この記事は下記の悩みや疑問を持つ人にオススメです。
- PremiereProはノートPCでもok?
- PremierePro推奨スペックを教えて
- PremiereProにオススメのPCは?
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
結論だけ先に書くと、Premiere Proの推奨スペックとオススメのノートPCは下表の通りです。
mouse K5 (プレミアムモデル) | SENSE-15FX152-i7-NASX | 13インチMacBook Pro | DAIV 6N (プレミアムモデル) | SENSE-17FG180-i9-WAZX | 最低動作スペック | 推奨スペック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
OS | Windows11 Home 64ビット | Windows11 Home 64ビット | MacOS | Windows11 Home 64ビット | Windows11 Home 64ビット | Windows10 64ビット以降 MacOS11以降 | Windows10 64ビット以降 MacOS11以降 |
CPU | Intel Core i7 12650H | Intel Core i7 12700H | Apple M2(8コアCPU) | Intel Core i7 12700H | Intel Core i9 12900H | Intel 第6世代以降 AMD Ryzen 1000以降 | Intel 第7世代以降またはAMD Ryzen 3000以降 Appleシリコン M1以降 |
グラフィックス | NVIDIA GeForce MX550 2GB GDDR6 | NVIDIA GeForce RTX 3050 4GB GDDR6 | Apple M2(10コアGPU) | NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB GDDR6 | NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 16GB GDDR6 | VRAM2GB以上 Appleシリコン8GB統合メモリ | HD画質:VRAM4GB以上、4K画質:VRAM6GB以上 Appleシリコン16GB統合メモリ |
メモリ | 32GB | 16GB | 8GB(最大24GBまで増量可) | 32GB | 32GB | 8GB以上 | HD画質:16GB以上、4K画質:32GB以上 Appleシリコン:16GB統合メモリ |
ストレージ | SSD:1TB | SSD:500GB | SSD:250GB(最大2TBまで増量可) | SSD:1TB | SSD:1TB | 8GB以上の空き | 8GB以上の空き(SSDを推奨) |
公式サイト・ストア | マウス公式サイト | パソコン工房公式サイト | Apple公式ストア | マウス公式サイト | パソコン工房公式サイト | Premiere Pro | Premiere Pro |

上表の具体的な内容を解説していきます
PremierePro推奨ノートパソコンPCと注意点3選
Premiere Proの推奨スペックはAdobe公式サイトで下表のように記載されています。
【PremierePro】 | 最低動作スペック | 推奨スペック |
---|---|---|
OS | Windows10 64ビット以降 MacOS11以降 | Windows10 64ビット以降 MacOS11以降 |
CPU | Intel 第6世代以降 AMD Ryzen 1000以降 | Intel 第7世代以降またはAMD Ryzen 3000以降 Appleシリコン M1以降 |
グラフィックス | VRAM2GB以上 Appleシリコン8GB統合メモリ | HD画質:VRAM4GB以上、4K画質:VRAM6GB以上 Appleシリコン16GB統合メモリ |
メモリ | 8GB以上 | HD画質:16GB以上、4K画質:32GB以上 Appleシリコン:16GB統合メモリ |
ストレージ | 8GB以上の空き | 8GB以上の空き(SSDを推奨) |
上表の通り、PremiereProは動画編集ソフトの中でも要求されるスペックが高いので、いくつか注意点を解説します。
注意点1:ノートPCはハイエンドCPUを推奨
Premiere Proは他の動画編集ソフトよりも新しいCPUを推奨しており、特にAppleのM1はIntelのハイエンドCPUへ匹敵するスペックです。
最低動作CPUスペック | 推奨CPUスペック | |
---|---|---|
Premiere Pro | Intel 第6世代以降 AMD Ryzen 1000以降 | Intel 第7世代以降またはAMD Ryzen 3000以降 Appleシリコン M1以降 |
Filmora | Intel Core i3以上、2GHz以上 | HDおよび4KにはIntel第6世代以降推奨 |
PowerDirector | Intel Core i シリーズ以上 AMD Phenom II以上 | AI機能の利用はIntel 第4世代以上 AI機能の利用はAMD Ryzen3 1200以上 |

PremiereProは自動機能も多いので推奨CPUの性能も高い
しかも、ノートPCの場合はデスクトップよりもCPUのコスパが悪いので、可能であればハイエンドCPU以上がオススメです。
CPUのクラス | 超ハイエンド | ハイエンド | ミドルレンジ | ローエンド | ローエンド |
---|---|---|---|---|---|
Intel | Core i9 | Core i7 | Core i5 | Core i3 | Pentium、Celeron |
AMD | Ryzen 9 | Ryzen 7 | Ryzen 5 | Ryzen 3 | Athlon |
パソコン工房のクリエイター向けPCシリーズ「SENSE」であればハイエンドCPUを搭載したモデルが多く、コスパも高いです。

SENSEの中には「PremierePro向けPC」もあるので、PCスペックがよく分からない場合はオススメです。
注意点2:グラフィックボードはほぼ必須
Premiere ProはHD画質(1280×720p)以上でVRAM4GB以上のグラフィックボードが推奨されています。
グラフィックボード(グラボ):画像や映像を表示するための部品が集積されたPCパーツ。
連続的な演算処理能力に優れており、ゲーミングPCやクリエイター向けPCへ搭載されている。
非搭載の場合はCPU内蔵パーツが同じ働きをするが、性能はグラボより低い。
グラボ非搭載ノートPCだと下記のデメリットがあるため、PremiereProを使うのであればグラボはほぼ必須です。
- プレビューが重い・カクツク
- エンコードに時間がかかる
- グラボを利用する機能が使えない
VRAM4GBだとGeForce GTX1650以上ですが、既に在庫が少ないので現行モデルのRTX3050以上が入手しやすいです。

VRAMはグラボのメモリです
マウスコンピューターのクリエイター向けPCシリーズ「DAIV」もSENSEと同じ様にグラボ搭載ノートPCを扱ってます。

マウス公式サイトでもPremierePro向けPCが紹介されているので、PCスペックに詳しく無い人にもオススメです。
注意点3:ノートPCはメモリ増設がオススメ
Premiere Proは他の動画編集ソフトよりも推奨されるメモリの容量が大きく、4Kでは32GB以上になっています。
最低動作メモリ | 推奨メモリ | |
---|---|---|
Premiere Pro | 8GB以上 | HD画質:16GB以上、4K画質:32GB以上 Appleシリコン:16GB統合メモリ |
Filmora | 8GB以上 | HDまたは4Kには16GB以上 |
PowerDirector | 4GB以上 | 8GB以上 |
メモリ不足はPCやPremiereProへ下記などの影響を与えるので、絶対に推奨スペック以上を用意しておきたいです。
- PCやソフトの動作が重くなる
- 動画編集中にソフトが落ちる
- 複数のソフトを併用できない

家電量販店のノートPCは8GBが多いので、PremiereProを使う場合は増設するか、クリエイター向けPCの導入がオススメです。
PremiereProにオススメのPC【推奨】
ここからはPremiereProにオススメな下表のPCを紹介・解説します。
mouse K5 (プレミアムモデル) | SENSE-15FX152-i7-NASX | 13インチMacBook Pro | DAIV 6N (プレミアムモデル) | SENSE-17FG180-i9-WAZX | 最低動作スペック | 推奨スペック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
OS | Windows11 Home 64ビット | Windows11 Home 64ビット | MacOS | Windows11 Home 64ビット | Windows11 Home 64ビット | Windows10 64ビット以降 MacOS11以降 | Windows10 64ビット以降 MacOS11以降 |
CPU | Intel Core i7 12650H | Intel Core i7 12700H | Apple M2(8コアCPU) | Intel Core i7 12700H | Intel Core i9 12900H | Intel 第6世代以降 AMD Ryzen 1000以降 | Intel 第7世代以降またはAMD Ryzen 3000以降 Appleシリコン M1以降 |
グラフィックス | NVIDIA GeForce MX550 2GB GDDR6 | NVIDIA GeForce RTX 3050 4GB GDDR6 | Apple M2(10コアGPU) | NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB GDDR6 | NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 16GB GDDR6 | VRAM2GB以上 Appleシリコン8GB統合メモリ | HD画質:VRAM4GB以上、4K画質:VRAM6GB以上 Appleシリコン16GB統合メモリ |
メモリ | 32GB | 16GB | 8GB(最大24GBまで増量可) | 32GB | 32GB | 8GB以上 | HD画質:16GB以上、4K画質:32GB以上 Appleシリコン:16GB統合メモリ |
ストレージ | SSD:1TB | SSD:500GB | SSD:250GB(最大2TBまで増量可) | SSD:1TB | SSD:1TB | 8GB以上の空き | 8GB以上の空き(SSDを推奨) |
公式サイト・ストア | マウス公式サイト | パソコン工房公式サイト | Apple公式ストア | マウス公式サイト | パソコン工房公式サイト | Premiere Pro | Premiere Pro |
マウスコンピューター mouse K5 (プレミアムモデル)
Premiere ProにオススメのPC1つ目は、マウスコンピューターのノートPC「mouse K5 (プレミアムモデル)」です。

mouse K5 (プレミアムモデル)の価格は149800円(WEB限定)であり、具体的なスペックは下記の通りです。
mouse K5 (プレミアムモデル) | |
---|---|
OS | Windows11 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i7 12650H |
グラフィックス | NVIDIA GeForce MX550 2GB GDDR6 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD:1TB |
CPUへハイエンドのCore i7第12世代目、メモリを32GBも搭載しており、軽い動画編集であれば十分動作するスペックです。
グラフィックスがVRAM2GBなので少し性能不足ですが、10分程度のフルHDなら動画編集も快適です。

TikTokやShortsがメインならオススメ
パソコン工房 SENSE-15FX152-i7-NASX
Premiere ProオススメのPC2つ目は、パソコン工房のノートPC「SENSE-15FX152-i7-NASX」です。

SENSE-15FX152-i7-NASXの価格は159,800円であり、具体的なスペックは下表の通りです。
SENSE-15FX152-i7-NASX | |
---|---|
OS | Windows11 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i7 12700H |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3050 4GB GDDR6 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:500GB |
グラフィックスへVRAM4GBのRTX3050、CPUへIntelのハイエンドモデルを搭載しており、フルHDなら快適に編集できます。

RTX3050のデスクトップ用ならVRAMは8GB
4K動画を編集する場合はグラボとメモリが気になりますが、15万円台では高コスパPCなのでオススメです。
Apple 13インチMacBook Pro
Premiere ProにオススメのPC3つ目は、AppleのノートPC「Apple 13インチMacBook Pro」です。
13インチMacBook Proの価格は178,800円〜であり、具体的なPCスペックは下表の通りです。
13インチMacBook Pro | |
---|---|
OS | MacOS |
CPU | Apple M2(8コアCPU) |
グラフィックス | Apple M2(10コアGPU) |
メモリ | 8GB(最大24GBまで増量可) |
ストレージ | SSD 250GB(最大2TBまで増量可) |
M2のグラフィックス性能はベンチマークテストでGTX1650以上であり、PremiereProでも使えるスペックになっています。
初期設定のメモリは8GBですが、注文時に24GBまで増設できるので、PremierePro用であれば16GB以上がオススメです。

ストレージも500GB以上に増設したい
マウスコンピューター DAIV 6N (プレミアムモデル)
Premiere ProにオススメのPC4つ目は、マウスコンピューターのノートPC「DAIV 6N (プレミアムモデル)」です。

DAIV 6N (プレミアムモデル)の価格は275,800円(WEB限定)であり、具体的なPCスペックは下表の通りです。
DAIV 6N (プレミアムモデル) | |
---|---|
OS | Windows11 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i7 12700H |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB GDDR6 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD:1TB |
グラフィックスへVRAM4GBのRTX3060、メモリを32GBも搭載しており、Premiere Proの4K推奨スペックを上回っています。
ノートPCなのでデスクトップよりもコスパは悪いですが、ストレージが1TBもあるので動画編集用ならオススメです。

ディスプレイサイズは16インチです
パソコン工房 SENSE-17FG180-i9-WAZX
Premiere ProにオススメのPC5つ目は、パソコン工房のノートPC「SENSE-17FG180-i9-WAZX」です。

SENSE-17FG180-i9-WAZXの価格は459,800円であり、具体的なスペックは下表の通りです。
SENSE-17FG180-i9-WAZX | |
---|---|
OS | Windows11 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i9 12900H |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 16GB GDDR6 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD:1TB |
CPUへ超ハイエンドモデルのCore i9、グラフィックスへVRAM16GBのRTX3080Tiを搭載しており、4Kも快適に編集できるスペックです。
価格は高いですが、ノートPCのグラボは後から交換できないため、高スペックグラボを搭載した本製品はオススメです。

ディスプレイは17.3インチなのでデカいです