この記事は下記の悩みや疑問を持つ人にオススメです。
- ZOOMの推奨スペックは?
- ZOOMの推奨PCを知りたい
- ZOOMにオススメのPCは?
はじめまして。ブログ運営とパソコン組み立てをしているちゃすくです。
結論から言うと、ZOOMはグラフィックボードがなくても使えますが、他のソフトも併用したい時や大規模なオンライン会議では必要になるケースがあります。
マウスコンピューターのG-Tuneシリーズであれば大規模なオンライン会議へ参加できるので、PCスペックで迷った場合は参考にしてください。
ZOOMの推奨PCスペックと注意点3選
ZOOM公式サポートのページによると、ZOOMの推奨PCスペックは下表になっています。
項目 | ZOOMの推奨PCスペック |
---|---|
OS | Windows7以降・MacOSX(10.10以降) |
CPU | デュアルコア2Ghz以上 |
メモリ | 4GB |
備考 | 画面共有にはクアッドコア以上を推奨(発信側) |
ZOOM会議に参加するだけなら1~3万円程度の安価なPCでも十分ですが、画面共有時はやや要求スペックが上昇し、クアッドコア搭載のPCが必要です。
また、他にも推奨PCスペックに関する注意点があるため、詳しい内容を下記で解説します。
注意点1:他ソフトと併用時はメモリ16GB推奨
ZOOM会議で事務作業やヒアリングを行う場合、16GB以上のメモリを搭載したPCがオススメです。
ZOOMの推奨スペック自体は低いものの、ZOOM会議はメモリの使用量が大きいです。
パソコン買った メモリ16GBだからめっちゃ速い zoom使いながらwordで作業できるからホンマ楽! まじでパソコンはメモリ8GB必須 pic.twitter.com/IsY3yQ6JRS
— 少年 (@sutotiumu) March 26, 2022
そのため、ZOOMで意見を聞きながら他ソフトの作業をする場合、PCのメモリが不足することがあります。
メモリが不足すると下記の現象が起きやすく、ZOOM自体が強制終了することもあります。
- ZOOMの音が遅れる
- カクカクした操作になる
- マウスカーソルが飛ぶ
上記を避けるためにもZOOM+αのソフトを使用する際は、CPUやメモリへ余裕を持たせた方が良いでしょう。
マウスコンピューターのG-TuneシリーズであればCPUやメモリの性能が高く、ZOOMと他ソフトを併用しても余裕なのでオススメです。

G-Tuneはゲーミングシリーズですが、ノートPCはカメラも搭載しているのでZOOM会議にも使える万能なPCです。
注意点2:49人表示では特定のCPUが必要
ZOOMでは一定のCPUスペックを満たさないと、1画面に49人まで表示する設定が使用できません。

49人表示へ対応しているCPUは下表であり、IntelのCore i7とRyzen5以上なら全て対応しています。
CPU\モニター数 | シングルモニター | デュアルモニター以上 |
Intel i5 | 4コア以上 第4世代以降 | 4コア以上 3.0GHz以上 第6世代以降 |
Intel i7/i9/Xeon | 2コア以上 | 4コア以上 |
Intel Atom | 6コア以上 | 6コア以上 1.6GHz以上または8コア以上 |
その他のIntel | 6コア以上 3.0GHz以上 | 8コア以上 3.0GHz以上または12コア以上 |
AMD Ryzen | AMD Ryzen5シリーズ以上 | AMD Ryzen7/9シリーズ |
イベント等で参加者49人(自分含め50人)の会議をする時は、上表のPCスペックを満たす必要があります。

有名人のオンラインサロンやアイドルとの交流会では必須のスペック
そのため、大規模なZOOM会議を予定している場合はCore i7やRyzen7などのハイエンドCPUを搭載したPCがオススメです。
スポンサーリンク
注意点3:ハードウェアアクセラレーションにはグラボが必要
ZOOMでハードウェアアクセラレーションを設定する際はPCにグラフィックボードが必要です。
グラフィックボード(グラボ):画像や映像を表示するための部品が集積されたPCパーツ。
連続的な演算処理能力に優れており、ゲーミングPCには搭載されている。
非搭載の場合はCPU内蔵パーツが同じ働きをするが、性能はグラボより低い。
ハードウェアアクセラレーション:CPUの負担を軽減するために画像・映像の処理をグラボに負担させる設定。
グラボが映像を処理することでCPUの負荷が軽減され、PCの動作が軽快になります。

漫画家とアシスタントで役割分担するイメージ
快適にZOOMを使いたい場合はグラボ搭載PCを選び、ハードウェアアクセラレーションを有効にすると良いでしょう。
ただし、低価格帯PCはグラボを搭載していないことが多く、グラボ非搭載PCでハードウェアアクセラレーションを使うと下記が起きます。
- 画面が綺麗に表示されない
- 表示がおかしくなる
- ZOOM自体が強制終了する
そのため、快適にZOOM会議をしたい場合はグラフィックボード搭載PCを推奨します。
マウスコンピューターのG-Tuneシリーズであれば全ての製品がグラボを搭載しており、ZOOMも快適に動くのでオススメです。
ZOOMにオススメのPC5選【推奨】
ZOOMの推奨スペックは店頭に並ぶ程度のPCなら満たしていますが、他のソフトも併用するなら余裕のあるスペックが推奨されています。
ここではZOOM会議で「プレゼン資料や編集画面などを共有・併用する」という前提で、ZOOMにオススメのPCを紹介します。
パソコン工房 SENSE-15FH111-N-UCEX-CSP
SENSE-15FH111-N-UCEX-CSPは実店舗も多いBTOパソコンメーカーであるパソコン工房のビジネス&クリエイター向けノートPCです。

SENSE-15FH111-N-UCEX-CSPの価格は79,800円であり、具体的なパソコンスペックは下表の通りです。
項目 | SENSE-15FH111-N-UCEX-CSP |
---|---|
OS | Windows11 Home 64ビット |
CPU | Intel Processor N100 |
グラフィックス | UHD Graphics |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:512GB |
価格 | 79,800円 |
CPUへミニPCで人気なIntel N100を搭載しており、レポート作成やオンラインミーティング、画像編集などを快適に行えるスペックです。
- Intel N100と16GBメモリにより、日常的な作業には十分な性能
- 15.6インチフルHDの大きめディスプレイ
- SSD 512GBの大容量ストレージで読込も速い
- 100万画素のWebカメラとマイク、スピーカーを標準搭載
- 本体重量は約1.8kgなので持ち運びも楽々
- Wi-Fi 6E対応で、高速かつ安定したインターネット接続が可能
- USB TypeAやTypeC,HDMI、マイクロSDカード、イヤホンジャックなどに対応
- 最大36回までクレカなし&手数料0円で分割払い可能
- 1年間無償保証が標準で付属(3年以上へアップグレード可能)
- PayPayや楽天Pay、d払いなどにも対応
グラボは搭載していませんが、CPUにミニPCで人気なN100を搭載しており、ZOOM会議では十分なスペックです。
ExcelやPowerPointの推奨スペックも満たしており、基本的なデスクワークには大体対応できるPCになっています。
マウスコンピューター mouse F4-I5U01OB-A
mouse F4-I5U01OB-Aは国内BTOパソコンで売上No1であるマウスコンピューターのビジネス&クリエイター向けノートパソコンです。

mouse F4-I5U01OB-Aの価格は119,800円であり、具体的なパソコンスペックは下表になります。
項目 | mouse F4-I5U01OB-A |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | IIntel Core i5-1240P |
グラフィックス | メモリ1枚時:Intel UHD グラフィックス メモリー2枚時:Intel Iris Xe グラフィックス |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:512GB |
- 約1.37kgの軽量設計で、持ち運びが便利
- 14インチのフルHDノングレア液晶なので長時間作業でも目が疲れにくい
- Intelの12世代ミドルレンジCPU搭載
→Office系ソフトやAdobe系ソフトを使える性能 - 8GBメモリでビジネスや学業にも使える
→メモリの増設注文も可能 - Wi-Fi 6E対応で、高速かつ安定したインターネット接続が可能
- 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート
- バッテリー駆動時間最大10時間
- 100万画素のWebカメラとマイク、スピーカーを標準搭載
- USB TypeAやTypeC,HDMI、マイクロSDカード、イヤホンジャックなどに対応
- 最大36回までクレカなしで分割払いが可能
ZOOM会議に便利なWEBカメラも標準搭載なので、仕事やプライベートでも役に立つPCです。

ディスプレイは14インチだけど、外付けモニターやTVにも出力できます
マウスコンピューター NEXTGEAR J6-A7G60GN-A
NEXTGEAR J6-A7G60GN-Aは国内BTOパソコンで売上No1であるマウスコンピューターのWEB限定ゲーミングノートパソコンです。

NEXTGEAR J6-A7G60GN-Aの価格は179,800円であり、具体的なPCスペックは下表の通りです。
項目 | NEXTGEAR J6-A7G60GN-A |
---|---|
OS | Windows11 Home 64ビット |
CPU | AMD Ryzen 7 7840HS |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop |
メモリ | 16GB(増設注文可能) |
ストレージ | SSD:512GB |
グラフィックスへRTX4060を採用しており、人気PCゲームをプレイできるほどのスペックがあります。
- 16インチのフルHDノングレア液晶&165Hzで作業やゲームも快適
- 8コア16スレッドCPUでAdobeやPCゲームにも使える
- グラフィックボード「RTX4060」搭載で画像処理や3Dゲームにも対応
- 500GBの大容量ストレージ&SSDなので読込も速い
- Wi-Fi 6E対応で、高速かつ安定したインターネット接続が可能
- 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート
- 100万画素のWebカメラとマイク、スピーカーを標準搭載
- USB TypeAやTypeC,HDMI、マイクロSDカード、イヤホンジャックなどに対応
- 最大36回までクレカなしで分割払いが可能

15万円超えなので高く見えますが、性能を考えれば十分安いノートPCです
普通のZoom会議だけならオーバースペックですが、大人数会議をホストしたり、Zoom会議中に様々なソフトを起動する必要がある場合は十分オススメできるノートパソコンです。
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60
NEXTGEAR JG-A5G60は国内BTOパソコンメーカーで売上No1のマウスコンピューターが販売しているWEB通販限定コスパ重視ゲーミングPCです。

NEXTGEAR JG-A5G60の価格は129,800円であり、CPUやメモリなどのスペックは下表になります。
項目 | NEXTGEAR JG-A5G60 |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | AMD Ryzen 5 4500 |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:1TB |
- AMDのミドルレンジCPUを搭載
→コスパに優れており、ハイエンドにも匹敵する性能 - グラボ「RTX4060」で最新のPCゲームやAdobe系ソフトを使える
- 16GBメモリによってゲーム配信やVtuberなども可能
→プロ向け動画編集ソフトやDTMの推奨メモリ超え - 1TBの大容量ストレージ&SSDなので読込も速い
- 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート
- USB TypeAやHDMI、イヤホンジャックなど対応
- 最大36回までクレカなしで分割払いが可能
- デュアルディスプレイにも対応できるモデル
グラボとコスパに優れたミドルレンジCPUを搭載しており、本格的な動画編集やZOOMのハードウェアアクセラレーションにも対応できる高スペックPCです。
WEBカメラが付いていませんが、デスクトップPCなら外付けWEBカメラを簡単に取り付けられるので、あまりデメリットにはなりません。

クライアントとZOOMで確認しながら作業もできるスペックです
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7G6T
NEXTGEAR JG-A7G6Tは国内BTOパソコンメーカーで売上No1のマウスコンピューターが販売しているWEB通販限定ゲーミングPCセットです。

NEXTGEAR JG-A7G6Tの価格は209,800円であり、PCスペックは下表のとおりです。
項目 | NEXTGEAR JG-A7G6T |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 4060Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:512GB |
付属デバイス | ゲーミングマウス、ゲーミングキーボード、 ゲーミングヘッドセット、ゲーミングモニター |
- AMDのハイエンドCPUを搭載
→ゲームやクリエイティブ系ソフト、プログラミングなど幅広く対応 - グラボ「RTX4060」で最新のPCゲームやAdobe系ソフトを使える
- 16GBメモリによってゲーム配信やVtuberなども可能
→プロ向け動画編集ソフトやDTMの推奨メモリ超え - 512GBの大容量ストレージ&SSDなので読込も速い
- 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート
- USB TypeAやHDMI、イヤホンジャックなど対応
- 最大36回までクレカなしで分割払いが可能
- デュアルディスプレイにも対応できるモデル
- 総額7万円相当のゲーミングデバイス4つが付属して超お得!
ZOOM会議の主催や他ソフトとの併用も可能であり、49人表示やハードウェアアクセラレーションも対応したハイスペックPCです。
高機能動画編集ソフトやApexなどの人気PCゲームにも使えるスペックなので、ZOOM会議中にこっそりゲームもプレイできます。
総額7万円相当のゲーミングデバイスが4つもセットになっているので、Zoomだけでなく、ゲームも楽しみたい人におすすめです。