Canvaへログインできない時の対処法【ブラウザ/アプリ】

Canvaへログインできない時の対処法【複数/アプリ】ガジェット・生活

この記事は下記の考えや悩みを持つ人にオススメです。

  • Canvaへログインできない!
  • アカウントを切り替えしたい
  • アプリ版でログインできない

はじめまして。ブログ運営動画投稿をしているちゃすくです。

ちゃすく(cHask)

ブログ運営者のちゃすくです。
YouTubeは登録者3万人、総再生回数は2000万回超え。
ブログは月間13万PV達成!インフルエンサー向けのお悩み相談もしてます。
お仕事依頼はこちら

ちゃすく(cHask)をフォローする

この記事ではCanvaへログインできない時の対処法を解説します。

もしどうしても直ぐにデザインを作らなければいけない時は、Canvaと同じ様に使えるAdobe Expressを代わりに利用するのもオススメです。

出典元:https://www.adobe.com/jp/express
スポンサーリンク

Canvaへログインできない時の対処法

では、Canvaでログインができない時の対処法を紹介します。

しばらく時間をおいてみる

CanvaはWEB上で扱うデザインツールなので、運営側の不具合によってログインができないこともあります。

ちゃすく
ちゃすく

サーバーが突然落ちたこともあります↓

出典元:https://www.canva.com

運営側の不具合が原因であればユーザー側で対処できないので、しばらく時間をおいてからログインしてみてください。

もし必ず作らなければいけないデザインがある場合は、Canvaと同じ様にウェブ上で使えるAdobe Expressを使用しても良いでしょう。

出典元:https://www.adobe.com/jp/express

AdobeExpressも基本的な機能は無料で使えるので、Canvaへログインできない時はオススメです。

ネットの接続状況を確認する

CanvaはWEB上のデザインツールなので端末がインターネットへ繋がっていない場合は、ログインどころか、Canvaの公式サイトも開けません。

そのため、まずは端末がルーターへ接続しているか確認し、次にルーター自体がインターネットへ繋がっているか確認してください。

ブラウザのキャッシュを削除する

Canvaへログインできない場合、ブラウザのキャッシュが原因であることも考えられます。

ブラウザのキャッシュとは

ブラウザのキャッシュとは、端末で閲覧したサイトデータを一時的にブラウザへ保存する仕組み。
具体的にはブラウザがWebサイトのHTMLやCSS、JavaScriptなどを一時的に保存しており、再び同じページを閲覧した際に1度目よりも素早く表示される。

ブラウザのキャッシュを削除する方法はCanva公式も推奨しており、ページが重たい時にも役立つ対処法です。

利用者が多いGoogleChromeであれば下記の手順でキャッシュを削除できるので、Canvaへログインできない時は試してみてください。

  1. 「設定」>「プライバシーとセキュリティ」を選択する
  2. 「閲覧履歴データの削除」をクリックする
  3. 期間と削除するデータの範囲を決める
  4. 「データを削除」でキャッシュが削除される

メールアドレスでログインする

GoogleやFacebookアカウントなどでログインしている場合は、GoogleやFacebook側の不具合でCanvaへログインできないこともあります。

ちゃすく
ちゃすく

Googleの通信障害でログインできなかったことも↓

出典元:https://youtu.be/B_PhktopDxU

もし他社サービスを使ったログインができない場合は一旦諦め、メールアドレスで新規登録し、ログインすることがオススメです。

アプリのバージョンを更新する

Canvaのアプリはバージョンが低いと「ブラウザ上で作成したデザインを使えない」「ログイン時にエラーがでる」などの不具合が起きます。

特に、ブラウザ版のCanvaがアップデートした際はアプリ版で不具合が起きることも多いです。

もし上ツイートの様にアプリのアプデで対処できない場合はAdobe Expressで代用する対処法がオススメです。

Adobe Express グラフィックデザインアプリ
Adobe Express グラフィックデザインアプリ
開発元:Adobe Inc.
無料
posted withアプリーチ

AdobeExpressで代用する

どの対処法をチェックしてもCanvaへログインできない場合は、Adobe Expressで代用する対処法がオススメです。

AdobeExpressはCanvaとほぼ同じサービスであり、デザイン編集画面もCanvaへ非常によく似ています↓

出典元:https://www.adobe.com/jp/express

もちろん、提供されている素材やテンプレートはCanvaと違いますが、操作感は一緒なのでCanvaに慣れている人なら使いやすいです。

Canvaと同じように基本的な機能は無料であり、一部の機能や素材のみが有料なので、Canvaでログインできない時は使ってみてください。

スポンサーリンク

他の人はコチラの記事も読んでいます

当ブログ「ちゃすろぐ」では動画投稿やPCに関する記事を執筆しています。

他の人は下の記事も読んでいるので、興味があればチェックしてください。

ちゃすく
ちゃすく

ブックマークやシェアもお願いします

タイトルとURLをコピーしました