ブログの毎日更新でPVと収益は上がる?理由を解説

ブログ
この記事がオススメな人
  • ブログを毎日更新すれば収益は上がるの?
  • ブログだけで生活できるようになりたい
  • 毎日更新で収益はどんな風に変わるの?

はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。

ちゃすく(cHask)

ブログ運営者のちゃすくです。
YouTubeは登録者3万人、総再生回数は2000万回超え。
ブログは月間13万PV達成!インフルエンサー向けのお悩み相談もしてます。
お仕事依頼はこちら

ちゃすく(cHask)をフォローする

結論だけ先に言いますと、ブログを毎日更新したところで狙うキーワードが間違っていればPVも収益も上がりません。

私へコンサルを依頼されるブロガーさんは「毎日、書いてるのにPVも収益も上がりません」という方が多いので、詳しい理由や対処法を解説します。

スポンサーリンク

ブログの毎日更新でPVと収益は上がる?【理由】

正しいブログ記事の書き方をしていれば毎日更新でPVと収益は上がりますが、間違った書き方ではどれだけ更新しても上がりません。

そこで、まずはブログを毎日更新してもPVと収益が上がらない書き方や理由を解説します。

理由1:キーワード選定が悪い

収益目的のブログを書く際に最も大切なのは「キーワード選定」であり、これが間違っていた場合は毎日更新しても収益が上がりません。

キーワード選定とは、検索ユーザーの需要と記事の供給量を分析し、検索上位を狙えるキーワードを選ぶこと。
基本的には「コーヒー」というキーワードよりも「コーヒー アレンジ」などのロングテールキーワードを狙う。

ブログ初心者であれば記事の供給量(=インデックス数)が少ないキーワードを積極的に狙い、コツコツとPVや収益を上げる方法がオススメです。

例えば「ブログ」をテーマにしたキーワードには下記があり、「ブログ 始め方」を狙ってもライバルページは1億以上もあります。

キーワード「ブログ 始め方」「ブログ 書き方」「ブログ 収益化 やり方」「ブログ ソースコード 埋め込み」
月間検索回数1万~10万1000~1万100~100010~100
インデックス数 122,000,000 件 26,400,000 件 1,260,000 件607,000 件

1億以上のライバルを出し抜く為には資本力や多大な労力が必要であり、個人ブロガーが毎日更新したところで太刀打ちできません。

一方で、「ブログ ソースコード 埋め込み」であればライバルページは60万なので、初心者ブロガーでも検索上位を狙えます。

「ブログ ソースコード 埋め込み」のようなキーワードで毎日更新していれば確実にPV数が増え、収益も上がるのでオススメです。

ちゃすく
ちゃすく

他にも選定条件はあるけど、詳細はコンサル先にのみ教えてます

理由2:鋭さより網羅性を意識している

毎日更新しても収益が上がらない記事は、内容の鋭さよりも記事の網羅性を意識している傾向にあります。

記事文だけでは分かりにくいと思うので、「〇〇スマホ オススメ」のキーワードで両者の目次を比較してみます。

  1. 〇〇スマホはオススメ?
    • 10代には機能不足かも
    • 30代からはコスパ◎
    • シニアは▼▼がベスト
  2. 〇〇スマホは男性にオススメ
    • 理由1:女性には大きすぎる
    • 理由2:ケースは男性用が多い
  3. 【まとめ】〇〇は30代男性にオススメ
  1. 〇〇スマホとは?
  2. 〇〇スマホはオススメ?
    • オススメポイント1:〜〜〜
    • オススメポイント2:〜〜〜
  3. 〇〇スマホのメリットとデメリット
    • 〇〇スマホのメリット
    • 〇〇スマホのデメリット
  4. 〇〇スマホが買えるオススメ店
    • オススメ店1:〜〜〜
    • オススメ店2:〜〜〜
  5. 〇〇スマホの買い方【手順】
    • 手順1:〜〜〜
    • 手順2:〜〜〜
  6. 〇〇スマホの設定方法
    • 設定方法1:〜〜〜
    • 設定方法2:〜〜〜
  7. 〇〇スマホはオススメのまとめ

一見、幅広い情報をカバーしている「網羅性重視」の方が読者はスマホを購入してくれそうですが、実際には誰の心にも刺さらないので購入率が低くなります。

一方で、「鋭さ重視」はスマホの購入ターゲットを30代男性まで絞り込んでおり、彼らの心には刺さる内容を書いています。

もちろん、心に刺さってくれた人はスマホの購入率が高くなるので、ブログの収益も上がりやすくなります。

ちゃすく
ちゃすく

刺さる為には鋭さが必要

逆に言えば、網羅性ばかりを意識した記事を毎日更新しても誰の心にも刺さらないので、ブログ収益はなかなか上がりません。

理由3:記事のリライト数が少ない

ブログを毎日更新してもPV数や収益が増えない場合、公開してある記事のリライト数が少ないことも理由として考えられます。

なぜなら、記事公開後に自身が選定していたキーワードやターゲット以外から流入が多くなることもあるからです。

記事公開前は「ブログ プラグイン オススメ」をキーワードに選定し、記事を執筆した。
しかし、記事公開後に訪れるユーザーの半分以上は「ブログ サイトセキュリティ プラグイン」で検索しており、当初の選定とは異なっていた。

ちゃすく
ちゃすく

上記の状態になっていないかGoogleサーチコンソールで確認しよう

自身が選定したキーワードとユーザーのキーワードが異なっていた場合、記事のクリック率も商品購入率も下がる傾向にあります。

そのため、ユーザー側のキーワードへ合わせてリライトをしなければPV数と収益が上がりにくく、毎日更新しても結果がついてきません。

私も1つの記事だけで20回以上リライトをした経験があるので、毎日更新で結果が出ない時はリライト作業へ取り組んでください。

ちゃすく
ちゃすく

どれをリライトすれば良いか分からない場合は相談も受け付けてます(詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました