この記事は下記の悩みや疑問を持つ人にオススメです。
- フォールガイズをPCでやりたい
- フォールガイズの推奨スペックは?
- フォールガイズがPCで重い…
はじめまして。ゲーミングPCをカスタマイズしながらブログ運営をしているちゃすくです。
結論から言うと、フォールガイズの推奨PCスペックは公表されてませんが、14万円以上のエントリー向けゲーミングPCなら十分快適にプレイできます。
マウスコンピューターのゲーミングPC「G-Tune」であれば国産なので安全であり、コスパも高いのでオススメです。

PC版フォールガイズの推奨PCスペックと注意点
公式サイトではフォールガイズの推奨PCスペックは公表されておらず、必要動作スペックのみが公開されています。
項目 | 必要動作PCスペック |
---|---|
OS | Windows10 64bit |
CPU | Intel Core i5、及びi5相当のAMD製CPU |
グラフィックス | NVIDIA GTX660 AMD HD7950 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 2GB以上の空き容量 |
基本的に必要動作PCスペックは「ゲームを起動できるかどうか」という条件で設定されており、フルHD&60fpsでは絶対にプレイできません。
ただし、NVIDIA GeForce GTX 1660 SuperとIntel Core i5-8500を搭載したゲーミングPCであればフルHD&平均150fpsでプレイできます。
そこで、この記事ではフォールガイズの推奨PCスペックを下表のように設定し、注意点や選び方を解説します。
項目 | 推奨PCスペック | 必要動作PCスペック |
---|---|---|
OS | Windows10 64ビット | Windows10 64ビット |
CPU | Intel Core i5-8500 | Intel Core i5、及びi5相当のAMD製CPU |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1660 Super | NVIDIA GTX660 AMD HD7950 |
メモリ | 16GB | 8GB |
ストレージ | 2GB以上の空き容量 | 2GB以上の空き容量 |

PCパーツの基本的な説明は下記で確認してください
注意点1:グラボはGTX1660以上を推奨
一般的にはノートPCなどには搭載されていませんが、フォールガイズをプレイする場合はGTX1660以上のグラフィックボードが必須です。
グラフィックボード(グラボ):画像や映像を処理するための部品「GPU」が集積されたPCパーツ。
連続的な演算処理能力に優れており、ゲーミングPCには搭載されている。
非搭載の場合はCPU内蔵パーツが同じ働きをするが、性能はグラボより低い。
GTX1660以上であれば混雑した状態のフォールガイズでも100fps以上でプレイできるので、SwitchやPS4でプレイするよりも滑らかです。
逆に言えば、GTX1660未満だとグラフィック性能がSwitchやPS4に負けることもあり、PCでフォールガイズをプレイするメリットが小さくなります。
しかも、GTXよりも上のシリーズであるRTXシリーズならレイトレーシングとDLSSへ両対応しており、他のゲームでも高画質と高fpsを維持しやすいです。
そのため、可能であればGTX1660以上の性能があるRTX3060以上を搭載したゲーミングPCがオススメです。
パソコン工房のゲーミングブランド「LEVEL∞」であればRTX3060以上を搭載したゲーミングPCが多いので参考にしてください。
注意点2:メモリは16GB以上が必須
PCを選ぶ時にCPUやグラフィックボードを気を付ける人は多いですが、フォールガイズ用のPCであればメモリ選びも大切です。

なぜなら、フォールガイズは軽量なPCゲームの中でもメモリを消費しやすいゲームであり、メモリが少ないPCでは重くなりやすいからです。
昨今は「メモリは8GBもあれば十分」と言われていますが、フォールガイズの場合は16GB以上のメモリを用意した方が良いでしょう。
特に「ゲームをしながらYouTubeを聴く」「攻略サイトを見ながらフォールガイズをする」などの場合は16GB以上のメモリが必須です。
マウスコンピューターのゲーミングPCシリーズ「G-Tune」であれば16GB以上のメモリを搭載したPCばかりなので参考にしてください。
注意点3:PCはWi-Fiより有線接続がオススメ
フォールガイズをSwitchでプレイしたことがある人は分かると思いますが、フォールガイズは回線落ちをしやすいゲームです。
例え高性能なゲーミングPCを導入してもWi-Fi接続ではフォールガイズが落ちやすいので、ゲーミングルーターや有線LANがオススメです。
特にASUSのゲーミングルーターであればゲーミングLANポートが搭載されており、有線LAN接続がさらに安定します。
そのため、PCでフォールガイズをプレイする際はゲーミングルーターと有線接続の併用がオススメです。
フォールガイズにオススメのゲーミングPC【推奨】
ここからはフォールガイズの必要動作スペック&推奨PCスペックを満たしたオススメのゲーミングPCを紹介します。
パソコン工房 LEVEL-17FX153-i7-NASX
フォールガイズにオススメのゲーミングPC1台目は、パソコン工房のノートPC「LEVEL-17FX153-i7-NASX」です。

LEVEL-17FX153-i7-NASXの価格は169,800円であり、具体的なPCスペックは下表の通りです。
項目 | LEVEL-17FX153-i7-NASX |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | Intel Core i7-12700H |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:500GB |
IntelのハイエンドCPUとRTX3050を採用しており、ノートPCでも平均150fpsを出せるPCスペックです。
ノートなのでデスクトップよりも排熱性能は低いですが、1日2〜3時間ほどのゲームであれば問題ありません。
マウスコンピューター G-Tune E5-165-WA
フォールガイズにオススメのゲーミングPC2台目は、マウスコンピューターのノートPC「G-Tune E5-165-WA」です。

G-Tune E5-165-WAの価格は199,800円であり、フォールガイズの推奨PCスペックを満たしています。
項目 | G-Tune E5-165-WA |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | Intel Core i7-12700H |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:512GB |
RTX3050以上のグラフィック性能があるRTX3060を搭載しており、フォールガイズ程度ならカクツクことが無いゲーミングノートPCです。

FPSもプレイできるスペック
しかも、ディスプレイはWQHD(2,560×1,440)&165Hzに対応しているので、フルHD以上の高画質でフォールガイズを楽しめます。
マウスコンピューター G-Tune PM-B-1660S-WA
フォールガイズにオススメしたい3つ目のゲーミングPCは、マウスコンピューターの「G-Tune PM-B-1660S-WA」です。

G-Tune PM-B-1660S-WAの価格は129,800円であり、フォールガイズの必要動作スペックを余裕で上回っています。
項目 | G-Tune PM-B-1660S-WA |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i7-11700F |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:500GB |
低価格帯のゲーミングPCですが、GTX1660SUPERによってフルHD&平均150fpsでプレイできるスペックがあります。
メモリも16GBあるので、グラフィック設定を調整すればフォールガイズのゲーム配信も可能です。

Fortniteなどの軽量なPCゲームならプレイ可能!
パソコン工房 LEVEL-R779-134-UL1X
フォールガイズにオススメしたい4つ目のゲーミングPCは、パソコン工房の「LEVEL-R779-134-UL1X」です。

LEVEL-R779-134-UL1Xの価格は294,800円であり、フォールガイズの推奨PCスペックを余裕で超えています。
項目 | LEVEL-R779-134-UL1X |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Intel Core i5 13400 |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 4070Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:500GB |
Intelの最新Core i5とRTX4070Tiを採用しており、グラフィック性能はぶいすぽ所属Vtuberと同等クラスです。
フォールガイズの高画質ゲーム配信も可能なPCスペックなので、将来的にゲーム実況者も目指したい人へオススメです。
マウスコンピューター G-Tune HP-Z
最後にオススメするフォールガイズ向けのゲーミングPCは、マウスコンピューターの「G-Tune HP-Z」です。

G-Tune HP-Zの価格は444,800円であり、フォールガイズどころかサイバーパンクすらも快適にプレイできるスペックです。
項目 | G-Tune HP-Z |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
CPU | Intel Core i7-13700KF |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 4080 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD:4TB |
単体で20万円超えのRTX4080により、フォールガイズを4Kでプレイしても180fps前後を出せるPCスペックがあります。
メモリとストレージも大容量なので、マルチタスクやゲーム配信にも活用できる万能なゲーミングPCになっています。