この記事は下記の悩みや考えを持つ人にオススメです。
- Filmoraのクーポンコードって使えるの?
- 50%OFFのクーポンがあるのは本当?
- 下手な日本語で説明するサイトは大丈夫?
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
この記事ではFilmoraを使ってる私が「Filmora50%OFFクーポン」について解説します。
動画投稿で役立つ機材・サービスを紹介!
\知らないと他の投稿者と差が開くかも/
【詐欺】Filmora50%OFFクーポンとは?
そもそも「Filmora50%OFFクーポン」とは謎のサイトが配布しているクーポンです。
Google検索で「Filmora クーポン」と検索すると表示されるため、見たことがある人も多いと思います、
しかし、Filmoraでクーポンが配布されるのは既に有料製品を購入したユーザーかFilmoraのLINE@を友達追加したユーザーのみです。


有料版ユーザーなら50%OFFで買える時もあるよ
そのため、「Filmora50%OFFクーポン」を不特定多数に配布出来るサイトは存在しません。
実際に「MyDeals」というサイトが50%OFFクーポンの情報を載せています。

しかし、クリックすると「コードは必要ありません」と表示されます。

このようにYouTubeのサムネ詐欺にも似たクーポンあるある詐欺が当然のようにおこなわれています。
そもそもFilmoraには誰にでも配布出来るクーポンが無いのですから、上画像のような表示になるのは当たり前です。

他のクーポンサイトも一緒
なぜクーポン詐欺が起きるのか
Filmoraのような商品でクーポン詐欺が起きる理由は主に下記の2つです。
- クーポンが無くても「(商品名)+クーポン」でページを作ればPV数を稼げる
- クーポンでユーザーを別サイトへ誘導し、クレジットカード情報を入力させたい
1.の理由はPV数を稼ぐ=広告収益が発生する程度なので、ユーザーも「クーポンあるある詐欺かよ…」で終わります。
しかし、2に関しては本物の詐欺なので非常に悪質です。
クーポン詐欺のサイトは何度も警察の働きによって閉鎖されてますが、被害は年々増加しているそうです。

閉鎖されたサイトの一例↓

仮にクーポンコードがあったとしても、必ずFilmoraの公式販売ページで購入してください。
Filmoraをお得に購入する方法3選
ここからはFilmoraをお得に購入する方法について解説します。
パッケージ版ではなく、ダウンロード版を買う
FilmoraにはAmazonや楽天市場で売られているパッケージ版と公式サイトで販売されてるダウンロード版の2種類があります。
買い切り版の場合はどちらも定価は9980円になっていますが、ダウンロード版は常に1000円OFFです↓

Filmoraはパッケージ版もダウンロード版も機能は全く変わらないので、ダウンロード版の購入がオススメです。
有料版ユーザーはクーポンを使う
Filmoraの有料版を既に持ってる場合は定期的に限定クーポンが発行されます。

Filmoraのアップグレードや他製品の購入を考えてる場合は非常にお得なので、クーポン配布のキャンペーンがあるまで待ってみるのもオススメです。

クーポン配布キャンペーンは急に来るので注意
FilmoraをLINEの友達へ追加する
Filmoraを販売しているWondershareは各種SNSも運営しており、Filmora専用のLINEアカウントもあります。

FilmoraをLINEの友達へ追加することで、限定クーポンを貰えることもあります。

絶対に貰えるわけでは無いので注意
時期によって異なりますが、少しでも安く買いたい場合は是非チェックしてください。
他の動画投稿者はこんな記事も読んでいます
当ブログ「ちゃすろぐ」では動画投稿や機材に関係する情報を発信しています。
良かったら他の動画投稿者がチェックした記事も読んでください。

ブックマークやシェアもよろしく!