本サイトではASP広告を利用しています

OBSで音声を分ける方法!ゲーム音とマイク音の分け方を解説

ソフト・アプリ

この記事は下記の要望や疑問を持つ人にオススメです。

  • OBSのゲーム音とマイク音声を分ける方法は?
  • キャプボやゲーム実況の音声を分けたい!
  • ゲーム映像とマイク音声の音量調節が難しい….

はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。

ちゃすく(cHask)

ブログ運営者のちゃすくです。
YouTubeは登録者3万人、総再生回数は2400万回超え。
ブログは月間20万PV達成!お仕事依頼はこちら

ちゃすく(cHask)をフォローする

この記事ではOBSでゲーム音とマイク音声を分けて録画する方法を解説します。

ただし、OBSで音声を分けて録画した場合は、Premiere ProFilmoraなどのマルチトラック対応編集ソフトが必要なので注意してください。

スポンサーリンク

【OBS】ゲーム音とマイク音声を分けて録画する方法

OBSでゲーム音とマイク音声を分けて録画する手順は下記の通りです。

  1. OBSの出力モードをにする
  2. 音声トラックへ2つ以上チェックする
  3. 音声トラックへ保存する音を設定する
  4. 出力ファイルを確認する

では、上記の手順を画像つきで解説します。

手順1:OBSの出力モードを詳細にする

OBSを起動し、「設定」から「出力」を開きます。

OBS:出力設定

初期設定では「出力モード」が「基本」になっているため、「詳細」へ変更します。

手順2:音声トラックへ2つ以上チェックする

出力モードを「詳細」へ変更した後、「録画」の項目にある「音声トラック」へ2つ以上のチェックを付けます。

音声トラックへチェックを付けた分、音声ファイルを分けて録画することができます。

例えば、保存したい音声ファイルがゲーム実況音声とゲーム音の2つであれば音声トラックへ2つのチェックを付けてください。

ちゃすく
ちゃすく

3つの音声があれば3つ分チェックします

他の設定は初期設定のままでも良いため、「OK」をクリックしてポップアウトを閉じてください。

手順3:音声トラックへ保存する音を設定する

OBSの「音声ミキサー」にある歯車(または︙)から「オーディオの詳細プロパティ」を開きます。

ちゃすく
ちゃすく

どの音声の歯車を押しても同じ画面が開きます

すると、下画像のようなポップアウトが表示されるため、「トラック」のチェックを調整します。

仮に保存したい音声ファイルがゲーム音とゲーム実況音声の2つであれば、ゲーム音は1のみ、ゲーム実況音声は2のみへチェックを入れます。

上記のように設定することで音声トラック1にはゲーム音のみが保存され、音声トラック2にはゲーム実況音声のみが保存されます。

あとは「閉じる」をクリックし、録画をするだけです。

手順4:録画しても出力ファイルが1つしかない?

よくある誤解なのですが、ゲーム音とゲーム実況音声を分けて録画しても出力されるファイルは1つのみです。

また、普通の動画再生プレイヤーで再生しても、聞こえる音声は1つのトラックのみです。

この誤解はマルチトラックオーディオへ対応した動画編集ソフトを使うことで解決できます。

マルチトラックオーディオ対応動画編集ソフト
ちゃすく
ちゃすく

PowerDirectorは対応していないので要注意

もしマルチトラックオーディオへ対応した動画編集ソフトを持っていない場合は、公式サイトで配布されている上記ソフトの無料版を使ってみてください。

動画編集ソフトでOBSノマルチトラックを確認する方法

では、WondershareのFilmoraを使ってOBSの録画ファイルを確認してみます。

ちゃすく
ちゃすく

マルチトラックオーディオに対応していれば、どの編集ソフトでも同じような方法です

動画編集ソフトで録画ファイルをインポートする

OBSで録画したファイルを動画編集ソフトへドラッグ&ドロップし、インポートします。

ファイルをインポートしても複数の音楽トラックは表示されませんが、これは正しい状態です。

録画ファイルの「音楽トラック」を確認する

録画ファイルを右クリックし、「音楽トラック」を確認すると各トラックが表示されます。

基本的に1番上がOBSでの音楽トラック1、2番目が音楽トラック2、3番目が音楽トラック3…となっているはずです。

Filmoraの場合はチェックを付けた音楽トラックのみが聞こえるようになります。

タイムライン上へ録画ファイルを追加する

実際にOBSの音楽トラック1を選んだ状態でタイムライン上へ追加するとFilmoraのレイヤー1になり、音楽トラック2を選んだ場合だとレイヤー2になります。

Filmoraのメディアでは同じファイルでしたが、ちゃんと音の波形が異なっていますね。

しかし、上記の状態では映像が重なっているのでPCが重くなる可能性もあります。

気になる場合は下画像のようにオーディオ部分のみをタイムラインへ追加すれば動作も軽くなりやすいです。

これでマルチトラックオーディオの確認は完了です。

タイトルとURLをコピーしました