この記事は下記の悩みや要望を持つ人にオススメです。
- PCにグラフィックボードを付けたい!
- グラボってどこに行けば買えるの?
- 安くグラボを買うにはどうすればいい?
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
この記事では実際にゲーミングPCを数台持っている私が「初心者はどこでグラボを買えば良いのか」解説していきます。

ブログと動画投稿やってます。
アカウントの詳細はこちら!
【結論】グラボは〇〇や▲▲で買えば安い
結論から言うと、グラボはAmazonやBTOパソコンショップで買えば安く購入出来ます。


BTOは「受注生産」という意味
グラボを取り扱っている有名BTOパソコンショプには下記があり、基本的にはネット販売がメインです。
ただし、Amazonや各BTOパソコンショップにはそれぞれ特徴があるため、簡単に解説していきます。
Amazon:購入しやすいが、詐欺商品に注意
Amazonは誰もが利用する物販サイトであるため、Amazonアカウントさえあればグラボを購入するために新規の会員登録やクレカ情報の設定をしなくても良い点が最大のメリットです。

Amazonは世界最大級の物販サイトということもあり、グラボの在庫や種類も多く、とりあえず検索すれば欲しいグラボが見つかります。
しかも、Amazonで取り扱っているグラボメーカーも「玄人志向」や「MSI」、「ASUS」など多種多様であるため、Amazonならグラボの性能や価格も比較しやすいです。

ただし、Amazonには価格が安すぎる詐欺商品があるので気をつけておく必要があります。
例えば2021年にはNVIDIAのグラボがAmazonへ格安で販売されていましたが、実際には購入しても発送されず、個人情報だけが抜き取られた事件があります↓
そのため、詐欺商品に気を付けたい場合は後述するBTOパソコンショップで購入することをオススメします。
パソコン工房:セールやキャンペーンが多め
パソコン工房はBTOパソコンショップの中でも運営歴が長く、実店舗も多いショップです。

パソコン工房の主な特徴は下記の通りであり、特にセールやキャンペーンが多い点はユーザーにとって1番嬉しい点です。
- 幅広いメーカーのグラボがある
- 新品のグラボだけでなく、中古グラボもある
- セールやキャンペーンが多い
- 交換保証サービスがある
パソコン工房だと、グラボの価格自体はAmazonや他BTOパソコンショップと同程度ですが、頻繁にセールやキャンペーンをやってます。
例えば下画像のグラボは「Web会員限定の値下げ+超還元プログラム+送料無料」の対象であり、さらに最大48回払いまでなら金利0%になっています。

上画像のようなセールやキャンペーンを利用することで他店よりも安く購入できることがパソコン工房の大きな特徴です。
もちろんセールは中古グラボでも行われているため、出来るだけ安く購入した人は中古グラボもオススメです。

しかも、パソコン工房には交換保証サービスがあるため、もし自身のPCとグラボの相性が悪かったとしても返品&返金が出来ます。

Amazonにも返品サービスはありますが、パソコン工房の場合だとパッケージを開けた後でも返品出来るので自作したい人には嬉しいサービスです。
そのため、パソコン工房なら初めてのグラボ購入でも安心なうえ、セールで他店よりも安く買えるのでオススメです。
ドスパラ:基本価格は他店より安め
ドスパラはゲーミングPC「GALLERIA」が人気なBTOパソコンショップであり、出荷スピードが早いことでも有名です。

ドスパラの主な特徴は下記の通りであり、特にPalit製グラボを取り扱っている点が大きな特徴です。
- グラボの出荷スピードも早い
- Palit製のグラボを取り扱っている
- 楽天会員であればお得に購入できる
- オプション保証も多数ある
そもそもPalitとはNVIDIAの最大手の公認パートナー企業でありながら、日本ではPalit製グラボをドスパラが独占販売しています。
そのため、セールやキャンペーン抜きで考えると、他社と同性能のグラボを安価で購入出来ます。

実際にドスパラ内で人気なグラボはほぼPalit製グラボが独占しており、ほぼ「ドスパラで買う=Palit製グラボを買う」になっています。

ただし、ドスパラは基本価格が安い分、他店に比べるとセールやキャンペーンが少ないです。
そのため、グラボを購入する時は他店のセール情報も確認しながら購入してください。
また、ドスパラはキャンペーン自体が少ないものの、楽天会員は高還元を得られるようになっています。

特に、楽天カードと楽天Payの併用で最大還元を受けられるようになるため、ドスパラで購入する前に楽天カードを発行しておきたいです。

今なら新規発行で5000ポイントも貰える!
ドスパラもパソコン工房のように交換保証があるため、グラボ初心者でも買いやすく、Amazonや楽天で買うよりは安全です。
そのため、基本価格が安いPalit製グラボが欲しい場合はドスパラがオススメです。
TSUKUMO:コラボグラボが豪華すぎ!
TSUKUMOは大手家電量販・ヤマダ電機の傘下にあるBTOパソコンショップです。

TSUKUMOの主な特徴は下記の通りであり、特にコラボモデルのグラボが1番大きな特徴です。
- 実店舗を減らしてるので価格が安い
- コラボモデルのグラボが豪華すぎる
- 他店よりも在庫に余裕がある
- 延長保証や交換保証も手厚い
例えばTSUKUMOでは社会現象にもなったエヴァンゲリオンとのコラボグラボを販売しており、ファンからは大人気です。

他にも初音ミクやホロライブなどともコラボしており、コラボグッズの多さでは他店を圧倒しています。
今後もTSUKUMOではコラボが定期的に行われるため、自分の好きな作品や人物とコラボしていないか常にチェックしておきたいショップです。
もちろんTSUKUMOではコラボモデルのクラボだけでなく、通常のグラボも売っており、価格も実店舗のショップに比べると安いです。

流石にセール時のパソコン工房やドスパラのPalit製グラボの価格には少々劣りますが、年に一度行われる「ツクモの日」では他店を圧倒する価格でグラボを売っています。

そのため、TSUKUMOで安くグラボを買いたい場合はツクモの日がある9月がオススメです。
また、新しく発売されたグラボはどこの店舗でもすぐに売り切れてしまうのですが、TSUKUMOはバックに大企業であるヤマダ電機が付いているので在庫数が他店よりも多いです。

もし欲しいグラボがどこのショップでも売り切れていた場合は、TSUKUMOで探すと見つかるかもしれません。
したがって、コラボモデルが欲しい時や欲しいグラボが見つからない時はTSUKUMOがオススメです。
他の人はこんな記事も読んでいます
当ブログ「ちゃすろぐ」では他にもゲーミングPC関連の記事を執筆しているので、良かったら読んでください。