本サイトではASP広告を利用しています

【最新】ホロライブVtuberのゲーミングPCスペックまとめ【配信環境】

Vtuber
この記事がオススメな人
  • ホロライブVtuberのPC配信環境は?
  • VtuberにオススメのゲーミングPCは?
  • ホロライブのPCスペックを知りたい

はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。

ちゃすく(cHask)

ブログ運営者のちゃすくです。
YouTubeは登録者3万人、総再生回数は2400万回超え。
ブログは月間20万PV達成!お仕事依頼はこちら
新規WEBアプリのテストユーザーを募集しています(こちら

ちゃすく(cHask)をフォローする

この記事では大手VTuberグループ「ホロライブ」のメンバーが実際に使用しているPCスペックを紹介していきます。

これからVTuberとして配信活動をしたい人はPCスペック選びの参考にしてください。

マウスコンピューターであれば手数料無料でゲーミングPCの分割払いができるため、ホロライブ並みの高性能PCが欲しい場合はオススメです。

スポンサーリンク

ホロライブVtuberのゲーミングPCスペックまとめ

ホロライブ所属VtuberのゲーミングPCスペックは下表であり、価格帯としては30万円以上のモデルが大半を占めています。

Vtuber名ときのそらアキ・ローゼンタールラプラス・ダークネスロボ子さん赤井はあと天音かなた戌神ころね兎田ぺこら大神ミオ大空スバル尾丸ポルカ風真いろはさくらみこ獅白ぼたん白上フブキ不知火フレア白銀ノエル鷹嶺ルイ角巻わため常闇トワ百鬼あやめ夏色まつり猫又おかゆ博衣こより姫森ルーナ宝鐘マリン星街すいせい湊あくあ桃鈴ねね雪花ラミィ癒月ちょこ夜空メル
CPUAMD Ryzen 7 5800XAMD Ryzen 9 3900XTIntel Core i9-11900KFIntel Core i9-9900KFAMD Ryzen 9 3950XIntel Core i7-9700AMD Ryzen 9 5950XTAMD Ryzen 9 5950XTIntel Core i9-11900KIntel Core i9 9900KFAMD Ryzen 9 3950XIntel Core i9-12900Intel Core i9-10900KIntel Core i9-10900KIntel Core i7 8700KIntel Core i9-9900KAMD Ryzen 9 3900XTIntel Core i9-11900KFIntel Core i9-10900KIntel Core i9-9900KFIntel Core i9-9900KIntel Core i9-12900KAMD Ryzen 9 3950XAMD Ryzen 9 5900XIntel Core i9-12900KIntel Core i9-9900KAMD Ryzen 7 5800XAMD Ryzen 9 5950XAMD Ryzen 9 5950XIntel Core i9 9900KIntel Core i9 8700KIntel Core i9-10850K
GPUNVIDIA GeForce RTX 2060 SuperNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3070 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3070NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPERNVIDIA GeForce RTX 3090NVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 3090NVIDIA GeForce RTX 2070 SuperNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 1080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 SUPERNVIDIA GeForce RTX 3070 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 SUPERNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3090 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 2070NVIDIA GeForce RTX 3070NVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 2080 SuperNVIDIA GeForce RTX 2080NVIDIA GeForce RTX 3080
同等スペック
または後継PC
G-Tune DG-A5G60LEVEL-R7X7-LCR79-VLXLEVEL-R779-LC139-UL1XLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R7X7-LCR79X-UL1XG-Tune DG-I7G70G-Tune FZ-A9G90LEVEL-R7X7-LCR79-VLXLEVEL-R779-LC139KF-XLXLEVEL-R779-LC139-UL1XLEVEL-R7X7-LCR79-VLXLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LG-Tune DG-I7G70LEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R7X7-LCR79-VLXLEVEL-R779-LC139-UL1XLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R779-LC139KF-XLXLEVEL-R7X7-LCR79-VLXLEVEL-R7X7-LCR79-VLXLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R779-LC139-UL1XG-Tune PP-ALEVEL-R7X7-LCR79-VLXLEVEL-R7X7-LCR79-VLXLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R779-LC139KF-VLX-LLEVEL-R779-LC139KF-VLX-L
※現在の新品PCではRTX 1000~2000代の型番はほぼ市場に出回っておらず、3000以降の製品が主流となっています。

ここからはホロライブ所属Vtuberと同等のスペックを持つゲーミングPCを紹介していきます。

マウスコンピューター G-Tune DG-A5G60

ホロライブVtuber「ときのそら」さんと同等スペックのゲーミングPCは、マウスコンピューターの「G-Tune DG-A5G60」です

出典元:マウスコンピューター

G-Tune DG-A5G60の価格は169,800円であり、ゲーミングデバイスやモニターもセットになった超お得モデルです。

項目G-Tune DG-A5G60
OSWindows 11 Home 64ビット
CPUAMD Ryzen5 4500
グラフィックスNVIDIA GeForce RTX 3060
メモリ16GB (8GB×2 )
ストレージSSD:512GB 

ホロライブVtuberの中では比較的安価なゲーミングPCであり、ApexであればフルHD&低設定で120fps以上のプレイが可能です。

ちゃすく
ちゃすく

軽量なPCゲームなら配信も可能です

重めのPCゲームだと100fps以上でプレイしながら配信することは難しいですが、ライトゲーマーであれば十分なPCスペックです。

マウスコンピューター G-Tune DG-I7G70

ホロライブVtuber「天音かなた」さんと同等スペックのゲーミングPCは、マウスコンピューターの「G-Tune DG-I7G70」です。

出典元:マウスコンピューター

G-Tune DG-I7G70の価格は259,800円であり、ミドルクラスのゲーミングPCになります。

項目G-Tune DG-I7G70
OSWindows 11 Home 64ビット
CPUIntel Core i7-13700F
グラフィックスNVIDIA GeForce RTX 4070
メモリ32GB
ストレージSSD:1TB

IntelのハイエンドCPUとRTX4070を搭載しているので、ApexやFortniteで200fps以上を出せるスペックになっています。

グラボがRTXシリーズなので「レイトレーシング」と「DLSS」にも対応しており、ゲーム配信ならスペック以上の性能を引き出せます。

レイトレーシングとは、水面やガラスによる光の反射が現実世界へ近くなる設定。レイトレーシングONの場合は、必要になるPCスペックも高くなる。

※レイトレーシングはGeForce RTXシリーズかRadeon RX 6000以降のみ対応

DLSS (Deep Learning Super Sampling) とは、NVIDIAが提供する画質改善技術の一つ。人工知能を利用することでグラボの負荷を減らし、フレームレートや解像度を改善できる。

32GBのメモリによって3DモデルのVtuber配信も可能なので、本格的にVtuberとして活動したい方にはオススメです。

パソコン工房 LEVEL-R7X7-LCR79-VLX

ホロライブ所属Vtuberの「兎田ぺこら」さんや「白銀ノエル」さんと同等スペックのPCは、パソコン工房の「LEVEL-R7X7-LCR79-VLX」です。

パソコン工房:ゲーミングPC
出典元:パソコン工房

LEVEL-R7X7-LCR79-VLXの価格は444,800円であり、具体的なPCスペックは下表の通りです。

モデル名LEVEL-R7X7-LCR79-VLX
OSWindows11 Home 64ビット
CPUAMD Ryzen 9 7900
グラフィックスNVIDIA GeForce RTX 4080
メモリ32GB
ストレージSSD:1TB

CPUへRyzen9、グラボにRTX4080を採用しており、VR系ソフトや3Dゲームも快適に使えるスペックです。

ちゃすく
ちゃすく

激重なサイバーパンク2077ですら、フルHD&180fpsでプレイ可能

もちろんレイトレーシングとDLSSにも両対応しており、PCスペック的にはプロゲーマーに匹敵するほどなので、Vtuberが使う場合でも申し分ない性能です。

パソコン工房 LEVEL-R779-LC139KF-XLX

ホロライブに所属する「夏色まつり」さんや「大神ミオ」さんと同等スペックのPCは、パソコン工房の「LEVEL-R779-LC139KF-XLX」です。

パソコン工房:ゲーミングPC
出典元:パソコン工房

LEVEL-R779-LC139KF-XLXの価格は554,800円であり、ハイクラスのゲーミングPCになります。

モデル名LEVEL-R779-LC139KF-XLX
OSWindows11 Home 64ビット
CPUIntel Core i9 13900KF
グラフィックスNVIDIA GeForce RTX 4090
メモリ32GB
ストレージSSD:1TB

グラフィックスへGeForce RTXシリーズ最強のRTX4090を採用しており、この性能があれば12時間の動画(容量約14GB)をたった8分でエンコードできます。

ちゃすく
ちゃすく

プロゲーマーやトップYouTuberが使うほどのスペックです

ゲーム配信や雑談配信、歌枠などの様々な配信にも対応できるスペックなので、トップVtuberを目指す人にはオススメのPCです。

マウスコンピューター G-Tune FZ-A9G90

ホロライブに所属する「戌神ころね」さんと同等のPCスペックは、マウスコンピューターの「G-Tune FZ-A9G90」です。

マウスコンピューター:ゲーミングPC

G-Tune FZ-A9G90の価格は644,800円(WEB限定価格)であり、具体的なPCスペックは下表です。

項目G-Tune FZ-A9G90
OSWindows11
CPUAMD Ryzen 9 7900x
グラフィックスNVIDIA GeForce RTX 4090
メモリ64GB
ストレージSSD:2TB

GeForceシリーズで最高モデルのRTX4090とRyzen9を搭載しており、8KでApexをプレイしても250fps以上を維持できるほどです。

ちゃすく
ちゃすく

もちろん、レイトレーシングとDLSSにも対応

64GBのメモリによって重いPCゲームをプレイしながら配信をしても余力があるので、まさにVtuber向けのゲーミングPCです。

Vtuberに必要なPCの選び方3選【ゲーミングPC】

ここからはホロライブのPCスペックも参考にしながら、Vtuberに必要なPCの選び方を解説していきます。

選び方1:メモリは16GB必須、32GB以上推奨

ホロライブVtuberのPCスペックはCPUとグラボしか公表されていませんが、Vtuberとして活動するなら16GB以上のメモリが必須です。

←ストレージ、メモリ→
←ストレージ、メモリ→

ホロライブ所属Vtuberのようにゲーム配信活動をする場合、PCは下記の作業を同時に行う必要があります。

  • PCゲームorキャプボの処理
  • YouTubeへのライブ配信
  • 生身をトラッキング
  • Vtuberモデルを動かす

メモリ16GB未満でPCが上記の作業を行うとメモリ不足になりやすく、「配信がカクカクする」「ソフトが突然落ちた」などの原因になります。

上記に加えて「Discordでボイチャ」「Chromeで同接やスパチャの確認」などもしたい場合は、32GB以上のメモリがオススメです。

ちゃすく
ちゃすく

配信ソフトのOBSもそこそこ重くなるので、注意!

選び方2:GeForce RTX4000番台も視野へ

ホロライブ所属VtuberはグラフィックボードへNVIDIAのGeForce RTX3000番台や2000番台のハイエンドモデルを採用しています。

Vtuber名ときのそらアキ・ローゼンタールラプラス・ダークネスロボ子さん赤井はあと天音かなた戌神ころね兎田ぺこら大神ミオ大空スバル尾丸ポルカ風真いろはさくらみこ獅白ぼたん白上フブキ不知火フレア白銀ノエル鷹嶺ルイ角巻わため常闇トワ百鬼あやめ夏色まつり猫又おかゆ博衣こより姫森ルーナ宝鐘マリン星街すいせい湊あくあ桃鈴ねね雪花ラミィ癒月ちょこ夜空メル
GPUNVIDIA GeForce RTX 2060 SuperNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3070 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3070NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPERNVIDIA GeForce RTX 3090NVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 3090NVIDIA GeForce RTX 2070 SuperNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 1080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 SUPERNVIDIA GeForce RTX 3070 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 SUPERNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3090 TiNVIDIA GeForce RTX 2080 TiNVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 2070NVIDIA GeForce RTX 3070NVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 2080 SuperNVIDIA GeForce RTX 2080NVIDIA GeForce RTX 3080
※現在の新品PCではRTX 1000~2000代の型番はほぼ市場に出回っておらず、3000以降の製品が主流となっています。

しかし、既にPCメーカーではRTX3000番台の商品が少なくなっており、後継モデルのRTX4000番台が主流になりつつあります。

ちゃすく
ちゃすく

性能はRTX4000番台の方が高いです

実際、にじさんじやぶいすぽのメンバーはRTX4000番台へ乗り換えている人もいるので、今から導入する場合はRTX4000番台も視野に入れた方が良いです。

もちろん、RTX4000番台ならレイトレーシングやDLSSにも対応でき、ゲーム実況や配信でも役立つでしょう。

レイトレーシングとは、水面やガラスによる光の反射が現実世界へ近くなる設定。
レイトレーシングONの場合は、必要になるPCスペックも高くなる。

※レイトレーシングはGeForce RTXかRadeon RX 6000以降のみ対応

DLSS (Deep Learning Super Sampling) とは、NVIDIAが提供する画質改善技術の一つ。
人工知能を利用することでグラボの負荷を減らし、フレームレートや解像度を改善できる。

マウスコンピューターのG-Tune DG-I7G70であれば天音かなたさんの後継グラボ「RTX4070」を採用しているので、Vtuberにはオススメです。

選び方3:ゲーム優先ならIntel Core i9がベスト

ホロライブ所属Vtuberの多くはCPUへIntel社のCore i9を採用しており、ゲームを優先したCPU選びをしています。

出典元:Intel、AMD

もちろん、AMD社のRyzenシリーズでもPCゲームはプレイできますが、ゲーミング性能はIntel社のCPUが高くなりやすいです。

項目IntelAMD
ゲーミングCPUの処理速度が速いので
0.1秒を争うゲームと相性が良い
CPUの処理速度がIntelより遅くなりやすい
(アマチュアには分からないレベル)
クリエイティブCPUの並列処理能力がAMDより劣りやすい
(アマチュアには分からないレベル)
CPUの並列処理能力が高いので
動画編集やモデリングと相性が良い
各ソフトの相性世界シェアNo1なので、
ほぼ全てのソフトと相性が良い
CPU性能が同じでも相性によって
Intel製CPUへ劣ることがある
価格同世代・同クラスならAMDより
高くなりやすい
同世代・同クラスならIntelより
安くなりやすい
ちゃすく
ちゃすく

上表はCPUの世代やモデルによっても異なるので、大雑把なイメージとして捉えてください

VtuberはPCゲームをプレイすることが多いため、Intel製CPUの中でも性能が高い「Core i9」が選ばれやすいです。

CPUのクラス超ハイエンドハイエンドミドルレンジローエンド超ローエンド
IntelCore i9Core i7Core i5Core i3Pentium、Celeron
AMDRyzen 9Ryzen 7Ryzen 5Ryzen 3Athlon
※ハイエンドが高く、ローエンドが低い性能

ゲームをあまりしない場合はCore i7やRyzenでも良いですが、ゲーム配信をする場合はCore i9を搭載したPCがオススメです。

パソコン工房のLEVEL-R779-LC139KF-XLXであれば「夏色まつり」さんや「大神ミオ」さんと同等性能のCPUを搭載しているので、PC選びの参考にしてください。

他の企業勢VtuberのPCスペックはこちら

タイトルとURLをコピーしました