この記事は下記の考えや悩みを持つ人にオススメです。
- ガンエボの推奨PCスペックは?
- ガンエボにオススメのPCはどれ?
- ガンエボ用PCの選び方は?
はじめまして。ゲーミングPCを数台管理し、ブログ運営をしているちゃすくです。
結論だけ先に書くと、ガンエボは12万円以上の最新ゲーミングPCであれば大体推奨スペックを満たします。
しかし、勝率も気にする場合は18万円以上のゲーミングPCも視野に入れておくと良いでしょう。
今ならパソコン工房で最大2万円還元中!
\ゲーミングPCも対象なのでチェック/
ガンダムエボリューションの推奨スペックと注意点
公式サイトによると、ガンダムエボリューションの推奨PCスペックは下表のようになっています。
項目 | 必要動作環境PCスペック | 推奨動作環境PCスペック |
---|---|---|
OS | Windows 10 / Windows 11 | Windows 10 / Windows 11 |
CPU | Intel Core i5-3570 3.40GHz | Intel Core i7-4790 3.60GHz |
メモリ | 8GB | 16GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1050(2GB) | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti(6GB) |
ストレージ | 40GB以上 | 40GB以上 |
備考 | グラフィック品質設定を「低」 1920x1080(16:9)で30fps | グラフィック品質設定を「高」 1920x1080(16:9)で60fps |
ガンダムエボリューションを推奨PCスペックで遊ぶ場合は、おおよそ12万円以上のゲーミングPCが必要になります。
ただし、推奨スペックさえ満たせば快適に遊べるわけではないので、いくつかの注意点を解説します。

PCパーツに関する基本的な説明は下記を参考にしてください
注意点1:必要動作環境スペックはオススメしない
ガンダムエボリューションを必要動作環境最低限のスペックで遊ぶ場合、フルHD(1080p)で30fpsしかありません。
正直、PCでフルHD&30fpsのプレイをするくらいなら、PS5かXboxでフルHD&60fpsで遊んだ方が快適です。
しかも、必要動作環境スペックで画面内の動きが激しくなると、30fpsを下回るので明らかに画面がカクカクします。
画面の滑らかさはガンエボの勝率にも関わってくるため、ガチプレイをしたい場合は推奨動作環境PCスペックよりも余裕のあるPCがオススメです。

エンジョイ勢でもカクカクプレイはキツい…
マウスコンピューターのゲーミングPC「G-Tune」であれば、現在販売されているデスクトップモデルはほぼ全てガンエボの推奨スペックを上回っています。

定期的に行っているセールを利用すれば、ガンエボの推奨PCスペックを満たしたモデルをお得に買えるのでオススメです。
注意点2:配信や録画は最新のハイエンドCPUが必要
ガンダムエボリューション自体は最新ゲームの中でも推奨PCスペックが低めであり、7年前のハイエンドCPUでも推奨スペックを超えます。
CPUのクラス | 超ハイエンド | ハイエンド | ミドルレンジ | ローエンド | ローエンド |
---|---|---|---|---|---|
Intel | Core i9 | Core i7 | Core i5 | Core i3 | Pentium、Celeron |
AMD | Ryzen 9 | Ryzen 7 | Ryzen 5 | Ryzen 3 | Athlon |
現在販売されている新品のPCなら最新のミドルレンジを搭載しているので、通常プレイならハイエンドでなくても大丈夫です。


最新のミドルレンジCPUは古いハイエンドよりも性能が高いです
しかし、下記のような環境でガンエボをプレイしたい場合は、やはりハイエンド以上のCPUが必要になります。
- 録画しながらガンエボをプレイ
- ガンエボのゲーム配信もしたい
- YouTubeを聴きながらプレイ
もし上記の方法で遊びたい場合はCore i7やRyzen7以上を搭載したゲーミングPCが良いでしょう。
パソコン工房のゲーミングPCシリーズ「LEVEL∞」であればモデルの種類が多く、ハイエンドCPU搭載モデルも多いです。

LEVEL∞シリーズなら「価格が高い=性能が高い」なので、PCスペックがよく分からない人にもオススメです。
注意点3:通常プレイでもメモリは16GB欲しい
ガンダムエボリューションは(GBのメモリでも遊べますが、バックグラウンドプロセスを考えると16GB以上のメモリがオススメです。

8GBのメモリではガンエボ以外のバックグラウンドプロセスが処理できず、ゲームやPCが処理落ちする恐れがあります。

ガンエボ以外のソフトも起動するなら余計に落ちやすくなります
そのため、現在販売中のゲーミングPCはメモリ16GBが主流であり、ガンエボの推奨PCスペックも16GB以上になっています。
項目 | 必要動作環境PCスペック | 推奨動作環境PCスペック |
---|---|---|
OS | Windows 10 / Windows 11 | Windows 10 / Windows 11 |
CPU | Intel Core i5-3570 3.40GHz | Intel Core i7-4790 3.60GHz |
メモリ | 8GB | 16GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1050(2GB) | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti(6GB) |
ストレージ | 40GB以上 | 40GB以上 |
備考 | グラフィック品質設定を「低」 1920x1080(16:9)で30fps | グラフィック品質設定を「高」 1920x1080(16:9)で60fps |
メモリ不足はソフトやPCが急に落ちる原因でもあるため、「メモリを節約してCPUの性能を上げたい!」などは考えない方が良いです。
マウスコンピューターのG-Tuneであれば16GB以上のメモリが標準であり、メモリの増設も可能なのでオススメです。
注意点4:グラフィックボードはRTXシリーズ推奨
ガンダムエボリューションをプレイする際は「グラフィックボード」と呼ばれるPCパーツが必須であり、可能ならNVIDIAのRTXシリーズがオススメです。
グラフィックボード(グラボ):画像や映像を処理するための部品「GPU」が集積されたPCパーツ。
連続的な演算処理能力に優れており、ゲーミングPCには搭載されている。
非搭載の場合はCPU内蔵パーツが同じ働きをするが、性能はグラボより低い。
NVIDIAのRTXシリーズは「レイトレーシング」や「DLSS」が可能であり、将来的にはガンエボが対応することも期待されています。
レイトレーシングとは、水面やガラスによる光の反射が現実世界へ近くなる設定。
レイトレーシングONの場合は、必要になるPCスペックも高くなる。
※レイトレーシングはGeForce RTXかRadeon RX 6000以降のみ対応
DLSS (Deep Learning Super Sampling) とは、NVIDIAが提供する画質改善技術の一つ。
人工知能を利用することでグラボの負荷を減らし、フレームレートや解像度を改善できる。
上動画を見たら分かるようにレイトレーシングとDLSSへ対応しているかどうかでゲームのクオリティは大きく変わります。
パソコン工房のLEVEL∞ならNVIDIAのRTXシリーズを搭載したPCが多いので、高クオリティでプレイしたい人にはオススメです。
ガンエボにオススメのゲーミングPC6選【推奨】
ここからはガンエボにオススメのゲーミングPC6選を紹介します。
マウスコンピューター G-Tune E5-165-WA
ガンエボにオススメしたいPC1台目は、マウスコンピューターのノートPC「G-Tune E5-165-WA」です。

G-Tune E5-165-WAの価格は199,800円であり、ノートPCとは思えないハイスペックです。
項目 | G-Tune E5-165-WA | 推奨動作環境 |
---|---|---|
OS | Windows 11 | Windows 10 (64-bit)/ Windows 11 |
CPU | Intel Core i7-12700H | Intel Core i7 4790 3.60GHz |
メモリ | 16GB | 16GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti(6GB) |
ストレージ | SSD:512GB | 40GB以上 |
通常、ノートPCの性能はデスクトップよりも劣りますが、G-Tune E5-165-WAはガンエボの推奨スペックを満たしています。
とはいえ、あくまでも推奨スペックを満たしているだけなので、混雑時などは処理が重くなります。
そのため、どちらかと言えばデスクトップPCのサブ機や出張時のログイン用端末として考えた方がオススメです。
パソコン工房 LEVEL-17FR172-i7-UASX
ガンエボにオススメのPC2台目は、パソコン工房のノートPC「LEVEL-17FR172-i7-UASX」です。

LEVEL-17FR172-i7-UASXの価格は244,800円であり、具体的なPCスペックは下表です。
項目 | LEVEL-17FR172-i7-UASX | 推奨動作環境 |
---|---|---|
OS | Windows 11 | Windows 10 (64-bit)/ Windows 11 |
CPU | Intel Core i7-12700H | Intel Core i7 4790 3.60GHz |
メモリ | 16GB | 16GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti Laptop GPU | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti(6GB) |
ストレージ | SSD:500GB | 40GB以上 |
グラフィックスへRTX3070を採用しており、フルHDでも120fps以上を出せるスペックがあります。
ディスプレイが144fpsまでしか対応していませんが、ノートPCで100fpsを超えれば十分すぎる性能です。

パソコン工房の大還元祭で対象になるのも嬉しい
マウスコンピューター G-Tune PM-B-1660S-WA
ガンエボにオススメのゲーミングPC3台目は、マウスコンピューターの「G-Tune PM-B-1660S-WA」です。

G-Tune PM-B-1660S-WAの価格は139,800円であり、詳細なスペックは下表です。
項目 | G-Tune PM-B-1660S-WA | 推奨動作環境 |
---|---|---|
OS | Windows 11 | Windows 10 (64-bit)/ Windows 11 |
CPU | Intel Core i7-11700F | Intel Core i7-4790 3.60GHz |
メモリ | 16GB | 16GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti(6GB) |
ストレージ | SSD:500GB | 40GB以上 |
ガンエボの推奨スペックとほぼ同等のPCであり、少しでも安い価格で遊びたい方向けのデスクトップPCです。
VRゲームでは物足りないスペックですが、ガンエボであればフルHD&60fps以上でプレイできます。

YouTubeを聴きながらプレイしたい場合はワンランク上のモデルがオススメ
FRONTIER FRGH670/SG2
ガンエボにオススメのゲーミングPC4台目は、FRONTIERの『FRGH670/SG2』です。

FRGH670/SG2の価格は209,800円であり、ガンエボの推奨スペックを超えています。
項目 | FRGH670/SG2 | 推奨動作環境 |
---|---|---|
OS | Windows 11 | Windows 10 (64-bit)/ Windows 11 |
CPU | Intel Core i7-12700F | Intel Core i7 4790 3.60GHz |
メモリ | 16GB | 16GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3060 | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti(6GB) |
ストレージ | SSD:1TB | 40GB以上 |
グラフィックスにRTX3060を採用しており、ガンエボやVRゲームも遊べる万能なゲーミングPCです。
CPUもハイエンドのCore i7なので、ガンエボのゲーム実況・配信へ挑戦することも可能です。

FRONTIERはほぼ毎月セールがあるので定価より安く買えるかも
FRONTIER FRGBZ790/SG1
ガンエボの推奨スペックを満たしたゲーミングPC5台目は、FRONTIERの『FRGBZ790/SG1』です。

FRGBZ790/SG1の価格は344,800円であり、詳細なスペックは下表です。
項目 | FRGBZ790/SG1 | 推奨動作環境 |
---|---|---|
OS | Windows 11 | Windows 10 (64-bit)/ Windows 11 |
CPU | Intel Core i7-13700F | Intel Core i7 4790 3.60GHz |
メモリ | 32GB | 16GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 4070Ti | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti(6GB) |
ストレージ | SSD:1TB | 40GB以上 |
グラフィックスへ10万円超えのRTX4070Tiを採用しており、ガンエボどころか、重いと評判のサイバーパンク2077も遊べるハイエンドPCです。
正直、ガンエボに対してはオーバースペックなので、考えようによってはコスパが悪いかもしれません。
しかし、ゲーム配信をしながら120fps以上でプレイする場合は必要なスペックなので、実況活動へ興味がある人にはオススメです。
パソコン工房 LEVEL-R7X7-LCR79W-XL2X
ガンエボにオススメしたいガチ勢向けゲーミングPC6台目は、、パソコン工房の「LEVEL-R7X7-LCR79W-XL2X」です。

LEVEL-M06M-124-RBXの価格は664,800円であり、具体的なPCスペックは下表になります。
項目 | LEVEL-M06M-124-RBX | 推奨動作環境 |
---|---|---|
OS | Windows11 | Windows 10 (64-bit)/ Windows 11 |
CPU | AMD Ryzen 9 7950X | Intel Core i7 4790 3.60GHz |
メモリ | 64GB | 16GB |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 4090 | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti(6GB) |
ストレージ | SSD:1TB | 40GB以上 |
グラフィックスへRTXシリーズで最強のRTX4090を搭載しており、4K画質でも60fpsを超える化け物スペックです。

フルHDなら200fps超えも余裕
CPUも超ハイエンドのRyzen 9、メモリが64GBもあるため、プロゲーマーのような活動をしたい場合はオススメです。