この記事は下記の悩みや疑問を持つ人にオススメです。
- AirTagは財布にも使える?
- AirTagの磁気は大丈夫?
- AirTagでクレカが使えない?
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
結論だけ先に書くと、AirTagは直径31.9mm&厚さ8mmなので500円玉よりも少し大きいくらいであり、財布にも問題なく使えます。

磁気はiPhoneよりも弱いです
AirTagは財布に入らない?磁気やクレカへの影響
冒頭でも書いた通り、AirTagの大きさは十分小さいので、一般的な財布であれば入ります。

AirTagの具体的な大きさや重量は下表の通りであり、500円玉をひと回り大きくしたサイズになっています。
AirTag | 500円玉 | |
直径 | 31.9mm | 26.5mm |
厚さ | 8mm | 1.8mm |
重量 | 11g | 7g |
そのため、500円玉が複数枚余裕で入る財布であればAirTagも十分入ります。
コンパクトな財布にAirTagは入る?
基本的にコンパクサイズの財布でも500円玉が複数枚入ると思うので、AirTagも十分入るはずです。
仮にAirTagの厚さがネックになったとしても、AppleはAirTag用のケース「AirTagレザーキーリング」を販売しています。

レザーキーリングを使えば財布の厚さが薄くて入らない場合でも、財布自体へ取り付けられるのでオススメです。
AirTagの磁気はクレカなどへ影響しない?
結論から言うと、AirTagの磁気はiPhoneやMacよりも弱いのでクレジットカードやキャッシュカードへ与える影響は小さいです。

しかし、AirTagとクレカなどが長時間接触すると影響も大きくなるので、できるだけカードとくっ付かない様に管理することがオススメです。
不安な場合はAirTagレザーキーリングを使用して財布本体へ取り付けるか、磁気防止シートを導入する方法が良いでしょう。
【絶対に入る】AirTagウォレット
PC周辺機器で有名なエレコムはAirTagへ完全対応した財布を販売しており、中にはAirTagを収納するためのポケットが付いています。

現在使っている財布へAirTagが入るか分からない場合は、エレコムのAirTag対応ウォレットを検討しても良いでしょう。
AirTagに関するよくある質問【Q&A】
ここからはAirTagに関するよくある質問へ勝手に答えていきます。
- QAirTagはいくら?何円?
- A
AirTagは1個入りと4個セットで販売されており、1個入りの定価は4,780円、4個セットの定価は15,980円です。
4個セットであれば1個あたり3,995円になるため、AirTagを4個以上買う場合は4個セットがオススメです。
AirTag 4パックposted with カエレバ
- QAirTagの耐久性能は?
- A
AirTagは「防沫・耐水・防塵」という3つの耐久性能を備えており、雨に多少濡れても問題なく機能します。
そのため、耐久性能が求められるアウトドアやサイクリング用品へ取り付ける場合もオススメです。
AirTag 4パックposted with カエレバ
- QApple AirTagのデメリットは?
- A
AirTagには下記のデメリットがありますが、音などの設定は調整もできます。
- 機能する為にはiPhoneユーザーが必要
- 離れた場所に3日間以上あると音が鳴る
- 1個だけで約4000円もする
- Androidユーザーは設定できない
- 財布への取り付けには専用ケースが必要
もしデメリットが気になる場合は、1個入りだけを買って試してみるのもオススメです。
AirTag 1パックposted with カエレバ
他の人はコチラも読んでいます
当ブログ「ちゃすろぐ」では動画投稿やPCに関係する記事を執筆しています。
他の人は下の記事も読んでいるので、興味があればチェックしてください。

ブックマークやシェアもお願いします