「ユーチューブの動画投稿にお金ってかかるの?」
「ユーチューブのチャンネル登録にお金はかかる?」
このような悩みありませんか?
初めて動画投稿したりチャンネル登録をするときはお金がかかるか気になりますよね!
この記事では現役でYouTubeに動画投稿をしている私が
ユーチューブの動画投稿にお金がかかるのか
解説します。
記事作成者
動画投稿にお金はかからない
結論から言うと、YouTubeの動画投稿にお金はかかりません!
ただし、下の機材は自分で用意する必要があるため、その分のお金はかかります。(既に持っていればもちろんお金はかかりません)
- 撮影するカメラやスマホ
- 動画編集するpc又はスマホ
- 動画編集ソフト
- ゲーム実況する場合はゲームソフト
- ゲーム実況のキャプチャーボード
- その他動画で使いたい物
クオリティを求めなければ、基本的にスマホ一つで動画撮影→動画編集→YouTubeに動画投稿することが出来ます。
動画のクオリティを求める場合はカメラと動画編集ソフトを購入する必要場あります。
カメラは約6000円で購入出来る4Kの「Crosstour アクションカメラ」がおススメです。
上の機材以外ではYouTubeの動画投稿に一切お金はかかりませんが、YouTubeアカウントを作成する必要があります。
(YouTubeアカウント=YouTubeチャンネルと思って大丈夫です)
YouTubeアカウント作成方法
YouTubeアカウントの作り方は下のようにYouTube公式が動画で説明しています。
(音声は英語ですが字幕が日本語で表示されています)
YouTubeアカウント作成までの流れを簡単に説明すると
- YouTubeをまずを開く(←の青い部分を押すとYouTubeが開きます)
- 右上にある人型のマーク又は「ログイン」を押します
- 2で押すと「アカウントを作成」が出てくるので、それを押す
- 「自分用」と「ビジネスの管理用」が出てきますが、基本的には「自分用」で大丈夫です
YouTubeアカウントの作成にはメールアドレスが必要になります。
このメールアドレスはYouTube活動を行っていく上でずっと必要になるため、必ず自分が利用できるメールアドレスでなければなりません。
そのため、捨てメールや携帯会社のメールアドレスはおススメしていません。
必ずパソコンメール(フリーメール)でYouTubeアカウントを作ることをおススメします。
代表的なパソコンメール
- GMail
- Yahoo!メール
- iCloudメール
YouTubeアカウントが出来ると下のような画面にたどり着きます。(下はpc版)
動画投稿は右上の「作成」を押すことで既に出来上がった動画をアップロードすることが出来ます。
そのため、ユーチューブの動画投稿にお金は一切かかりません。
注意
YouTubeの動画投稿にお金は一切かかりませんが、
- 15分以上の動画を投稿する
- サムネを自由に変更する
- ライブ配信をする
これらのためには携帯電話のSMSでアカウントの本人確認をする必要があります。
アカウントの本人確認方法は下のYouTube公式動画で紹介されています。
まとめ
ユーチューブの動画投稿にお金はかからない
ユーチューブは誰でも無料で使える動画投稿サイトになっています。
そのため、気楽に利用することが出来ますね!
また、下の記事ではYouTube動画投稿初心者についてまとめてあるので合わせて読むことをおススメします。