- スカイピースのカメラは?
- スカイピースのカメラを知りたい
- YouTube用カメラが欲しい
はじめまして。動画投稿とブログ運営をしているちゃすくです。
結論だけ先に書いてしまうと、スカイピースさんが使っているカメラは下記の3つです。
事務所から借りているカメラもあると思いますが、上記は動画上で公表されているので詳しく解説します。
スカイピースが使っているカメラ3選
Panasonic LUMIX GH5【スカイピース】
PanasonicのLUMIX GH5はスカイピースの「テオ」さんが購入したカメラであり、ヒカキンさんやはじめしゃちょーさんも使う人気カメラシリーズです。
価格はAmazonで18万円前後であり、スマホのカメラとは明らかに映像美が異なります。
- 225点のAFにより、動く被写体も高精度・高追従で撮れる
- 4K&60fpsの動画撮影まで対応、スロー&クイックモーションも可
- カメラボディ内の手ぶれ補正をGHシリーズで初搭載
- BluetoothとWi-Fiに対応しており、スマホで操作や転送が可能
- SDカードスロットを2つ搭載し、バックアップ保存ができる
上記の特徴から色んな場所で撮影することが多いYouTuber達から人気であり、動画撮影ではお馴染みのカメラになっています。

GH5の後継モデル「GH6」も既に発売されてます
Panasonic HC-WX990M【スカイピース】
PanasonicのHC-WX990Mはスカイピースさんにとって初めての4K対応カメラであり、一眼レフよりも扱いやすいビデオカメラです。
価格はAmazonで49,800円ですが、現在では既に生産が終了しています。
- 広角撮影後、被写体をタッチで選べば自動追尾する
- 4K&60fpsの動画撮影へ対応
- 「後から手ブレ補正」も搭載
- メインカメラとサブカメラで同時撮影も可能(ワイプ撮り)
- 内蔵Wi-Fiにより、ワイヤレスワイプ撮りも可能
ビデオカメラとしての性能は高いですが、既に生産終了済みなので後継モデルである「HC-VX2MS」などもオススメです。

↓が新しいモデルなのでスカイピースさんを参考にするならコッチ
SONY HDR-AS300【スカイピース】
SONYのHDR-AS300はアクションカメラなので、スカイピースさんのように外出先でも撮影が多い方にオススメのカメラです。
価格はAmazonで69,000円ほどであり、こちらも既に生産完了となっております。
- 本体重量109gなので持ち運びも楽
- 水しぶきや雨でも本体のみなら使用可能
- モバイルバッテリーから充電できる
- フルHD&60fpsで動画撮影可能
- 簡素な動画編集アプリも付属
カメラの性能を考えるとスカイピースさんも既に使っていない可能性が高いため、アクションカメラとして人気な「Go Pro」なども候補に入れて良いでしょう。

GoProはアクションカメラで人気なメーカー↓
カメラを買う前にレンタルするのもオススメ

今回はスカイピースさんが使っているカメラを紹介しましたが、カメラは買う前にレンタルして確かめた方が良いです。
APEXレンタルなどではPanasonicのGH5もレンタルできるので、カメラで失敗しないためにもチェックすることをオススメします。


カメラレンタルサービスの詳細は下記事へまとめてあるので、参考にしてください。