再生回数を増やしてあげたい!方法を登録者3万人が解説【YouTube】

再生回数を増やしてあげたい!方法を登録者3万人が解説【YouTube】YouTube

この記事は下記の悩みや疑問を持つ人にオススメです。

  • 推しの再生回数を増やしてあげたい
  • どうすれば推しは人気になるの?
  • 再生回数が増える仕組みを知りたい

はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。

ちゃすく(cHask)

ブログ運営者のちゃすくです。
YouTubeは登録者3万人、総再生回数は2000万回超え。
ブログは月間13万PV達成!インフルエンサー向けのお悩み相談もしてます。
お仕事依頼はこちら

ちゃすく(cHask)をフォローする

この記事では「応援している動画投稿者の再生回数を増やしてあげる方法」について仕組みから分かりやすく解説します。

サムネ作成はAdobe Photoshopが1番!
まずは無料体験版をチェック

Adobe
※PC版だけでなく、スマホ版もあります。

スポンサーリンク

【前提】「推しの動画をたくさん再生する」は半分正解だが…

前提として書いておきますが、応援している動画投稿者の為に動画をたくさん再生することは半分正解です。

しかし、1人の人間がたくさん再生しても下記の問題点は解決しないので、YouTubeで再生回数が増える仕組みを知る必要があります。

  • 「たくさん再生する」はファンが多いほど有利
  • 1人が何度再生しても再生回数にはカウントされない
  • バズる為には再生回数よりも総再生時間が必要
  • インプレッション数が低いと一時的な効果しかない

まずは上記の問題点について簡単に解説します。

「たくさん再生する」はファンが多いほど有利

たくさん再生すれば確かに再生回数は増えますが、これは元々のファン数が多いほど有利になります。

例えば100人と1000人のファンがいる2つのチャンネルで、各ファンが毎日5回再生すると累計再生回数は下表の様に大きな差になります。

そして、YouTubeのシステムでは需要のあるコンテンツを他の視聴者へ優先的に表示するので、実際には上表よりも大きな差になります。

もし応援したいチャンネルの規模がまだ小さいのであれば「たくさん再生する」で頑張っても、効果はほとんどは期待できません。

1人が何度再生しても再生回数にはカウントされない

短時間に同一IPアドレスで何度も再生された場合はYouTubeのシステムによって再生回数へカウントしない仕組みになっています。

IPアドレス:スマホやPCなどのネットに繋がる機器に設定される住所のような値。この記事では「同じIPアドレス=同じ視聴者」と考えて大丈夫です。

短時間で大量に再生した場合でも一時的にカウントされることはありますが、後から過剰に再生した分を必ず引かれます。

再生回数低下:ちゃすろぐ

詳しいことは下記事へまとめてあるので、気になった場合は参考にしてください。

バズる為には再生回数よりも総再生時間が必要

一般的にバズったかどうかは再生回数で表現されることが多いですが、YouTubeでは再生回数よりも総再生時間や視聴者維持率が重視されます。

実際に私は5本以上の100万再生超え動画を投稿してきましたが、バズる時はクリック率や再生回数ではなく、総再生時間や視聴者維持率を高く評価された時でした。

もし推しを応援するために「動画を最後までに見ずに何度も再生する」をしていた場合は、YouTubeにシステムによって最悪な評価をされます。

もちろん、最悪な評価をされれば動画がバズる可能性も低くなる為、動画を見るのであれば最後まで再生した方が良いです。

動画編集ソフトは自動字幕起こしがある
AdobeのPremiere Proがオススメ!
\今なら無料体験版もある/

インプレッション数が低いと一時的な効果しかない

推しの動画をたくさん再生しても推しのインプレッション数が低いままであれば、推しの再生回数は増えにくいままです。

ちゃすく
ちゃすく

インプレッション数は動画の表示回数のこと

なぜなら、YouTubeの視聴者は「見たい動画を検索やチャンネルページなどで探す」よりも「表示された動画から見たいコンテンツを選ぶ」の割合が圧倒的に多いからです。

ちゃすく
ちゃすく

ブラウジング機能(あなたへのオススメ)や関連から動画を再生する人が90%以上

つまり、インプレッション数が低いチャンネルは新規視聴者の目に映ることが無いため、再生回数が増えにくい状態になります。

そのため、まずは再生回数よりもインプレッション数を増やすことを意識しなければいけません。

スポンサーリンク

推しの再生回数を効率よく増やす方法4選

ここからは推しの再生回数を効率よく増やすための方法を紹介・解説します。

  1. 外部インプレッション数を増やす
  2. 推しの動画へ被リンクを増やす
  3. 推しの切り抜きチャンネルを運営する
  4. 「動画を最後まで見る」を拡散する

方法1:外部インプレッション数を増やす

チャンネル運営に関わっていない第3者がYouTubeのインプレッション数を増やすことは難しいため、外部インプレッション数を増やす方法がオススメです。

外部インプレッションとは下動画のようにYouTube以外のサイトやアプリで視聴者へ動画が表示されることであり、YouTubeのシステムへ依存しない表示方法です。

通常のインプレッションであればサムネがクリックされないとクリック率が下がってしまいますが、外部インプレッションはクリック率がカウントされません。

そのため、たくさん外部インプレッションで拡散しても推しのチャンネルへ悪影響を与えにくいです。

外部インプレッションはTwitterなどのSNSでも可能ですが、後述する「被リンク」の問題からブログやファンサイトで行う方法がオススメです。

ちゃすろぐでも使っているConoHaWINGであれば簡単にブログやサイトを開設でき、1000円分のクーポンも貰えるので使ってみてください。

方法2:推しの動画へ被リンクを増やす

被リンクを増やす方法はYouTube上では無く、Google検索時に上位へ表示されやすくなる方法です。

そもそも被リンクとは外部のサイトから自分のコンテンツへ向けられたリンクであり、先ほどの外部インプレッションや下の埋め込みもの被リンクになります。

U-NEXT(ユーネクスト) -映画/ドラマ/アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで- 日本最大級の動画配信サービス │ 31日間無料トライアル
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!動画300,000本以上、電子書籍880,000冊以上のラインアップです。

被リンクが多いと「色んな人たちから共感されている」「多くの人を魅了するコンテンツ」とGoogleから認識されるため、Google検索の上位へ表示されやすくなります。

ちゃすく
ちゃすく

U-NEXTがちゃすろぐからの被リンクを得たので上位へ表示されやすくなる

当然、Google検索で上位へ表示されれば新規視聴者にも知ってもらいやすく、チャンネルの再生回数を上げる効果があります。

しかし、Twitterや掲示板のように不特定多数のユーザーが投稿できるアプリには「nofollow」があり、リンク先へ被リンクの効果をあげない仕組みになっています。

「nofollow」は運営側しか変えられないため、自身で推しのファンサイト・ブログを立ち上げ、被リンクを増やす方法がオススメです。

方法3:推しの切り抜きチャンネルを運営する

YouTubeの関連動画には似た動画が表示されやすいため、推しの切り抜きチャンネルを運営すれば切り抜きの関連動画に推しの動画が表示されやすいです。

つまり、推しのインプレッション数が増えやすくなる為、再生回数も自然に上がります。

インプレッション数が増えると再生回数が増える

切り抜きと聞くとライブ配信のみと考える人もいますが、最近は動画の切り抜きも流行っているので切り抜けるコンテンツは意外と多いです。

もちろん、推しによっては切り抜きが禁止されている場合もあるため、確認を取ってからチャンネル運営をしてください。

方法4:「動画を最後まで見る」を拡散する

推しの再生回数を増やしたいと思い、動画を最後までに見ずに何度も再生するファンは意外に多いです。

しかし、この応援方法は逆にYouTubeのシステムへ悪影響を与えるため、「動画を最後まで見る」をファンの中で意識させることが大切です。

動画を最後まで見る人が増えれば視聴者維持率も上がり、総再生時間も増えるのでブラウジング機能によってバズりやすくなります。

ブラウジング機能でバズれば幅広い視聴者へ動画を表示できる為、再生回数とファン数を一気に増やせる様になります。

ちゃすく
ちゃすく

ブラウジング機能が何か分からない場合は下記事へ

スポンサーリンク

他の人はコチラの記事も読んでいます

当ブログ「ちゃすろぐ」ではYouTubeや動画投稿用機材について執筆しています。

他の人は下の記事も読んでいるので、良かったらチェックしてください。

ちゃすく
ちゃすく

ブックマークやシェアもお願いします

タイトルとURLをコピーしました