- にじさんじが使ってるマイクは?
- ホロライブの使用マイクを知りたい
- Vtuberにオススメのマイクは?
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
この記事ではホロライブ・にじさんじVtuberが使用しているマイクを解説していきます。
にじさんじ&ホロライブVtuberの使用マイク9選

新しいマイクへ乗り換えている場合もあります。ご了承ください。
Audio Technica AT2020
人気Vtuberの桜ころみんさんが使用するマイクは、コンデンサーマイクの「audio-technica AT2020」です。
AT2020の特徴は下記であり、Vtuber活動であればコスパに優れたマイクとして活躍するでしょう。
- コンデンサーマイクの中では安価
- Vtuberの配信に申し分ない音質
- 大手メーカーの為在庫切れがほぼ無い
- アームやショックマウントセットなどオプションとのセットも豊富
NEUMANN TLM102 NICKEL
にじさんじに所属するリゼ・ヘルエスタさんの使用マイクは、コンデンサーマイクのNEUMANN TLM102 NICKELです。
コンデンサーマイクはプロ仕様が多く高価になりやすいですが、TLM102は中価格帯で優れた性能を持っています。
- 中価格帯で優れた音質のコンデンサーマイク
- ボーカルのレコーディングに最適
- 音圧レベルが高く大きな音の集音にも向いている
- 弾力性を持たせたカプセルにより構造物ノイズを抑制
NEUMANN TLM103 NICKEL
にじさんじ所属の叶さんやホロライブ所属の不知火フレアさんが使用するマイクは、TLM102の上位モデルにあたるNEUMANN TLM103です。
10万円以上のマイクはデザインやVtuber活動のモチベの意味も込めて買われる場合が多く、趣味の領域と言っても過言ではないかもしれません。
- 基本はTLM102と同じ
- 音楽業界で使われるプロ仕様
- TLM102以上の音圧レベル
- ノイズ抑制もTLM102以上
Logicool G Blue Spark SL
ホロライブに所属するときのそらさんの使用マイクは、Logicool傘下のBlue SPARK SLです。
低価格帯のコンデンサーマイクでありながらも音質は非常に良く、Vtuberのゲーム実況や歌ってみたなどに利用できます。
- コンデンサーマイクの中でも高音質
- ハイパスフィルターによってノイズを軽減
- 世界一のYouTuber「PewDie Pie」も使用
- 2年間のメーカー保証付き
SHURE BETA 58A
にじさんじに所属する勇気ちひろさんの使用マイクは、ダイナミックマイクメーカー大手のSHURE BETA 58Aです。
ダイナミックマイクはコンデンサーマイクよりも安価であり、初心者Vtuberでも購入しやすい価格帯です。
- 大手メーカーで信頼できるクオリティ
- コンデンサーマイクよりも頑丈
- ライブ演奏のボーカルマイクに最適
- ダイナミックマイクの中でも高品質
AKG D5 C
Apex大会も企画している渋谷ハルさんの使用マイクは、ダイナミックマイクのAKG D5 Cです。
1万円以下の安価ながらゲーム実況やVtuberに適した音圧が特徴的なマイクになります。
- 低価格で丈夫
- マイクを振ったりしても音が乱れにくい
- 高音の抜けが良い
- ゲーム配信に最適
RODE Microphones NT1-A
ホロライブ所属の雪花ラミィさんが使用するマイクは、RODE MicrophonesのNT1-Aです。
国内の有名配信者が愛用しており、ハッキリとした元気な音声を収録できる点が特徴です。
- ハッキリとした元気な音声を収録できる
- 音が通りやすく、ギターや歌にも使用可能
- セルフノイズはわずか5dBAしかない
- 保証期間が10年と長く、安心して使い続けられる
3Dio Free Space
ホロライブ所属の赤井はあとさんや博衣こよりさんが使用するASMR用マイクは、3DioのFree Spaceです。
ASMR専用のマイクなのでゲーム実況や歌ってみたには使えませんが、視聴者を虜にする音質が期待できるマイクです。
- ASMR専用のコンデンサーマイク
- 実際に耳元で囁かれるような感覚
- 雪花ラミィさんや潤羽るしあさんも使用
- 電池で動くので残量には注意
NEUMANN KU100
ホロライブ所属の白銀ノエルさんが使用するASMR用マイクは、NEUMANNのKU100です。
初心者Vtuberには色々と難しいマイクですが、ASMRで視聴者を集めたいのであれば検討しても良い製品です。
- 人間の頭部を模倣しており、両耳にマイクカプセルを搭載
- バイノーラルマイクでは最高級製品
- 頭部立体音響により、その場に居るかのような音質
- ASMR専用マイクなので、普通の配信では使わない