Amazonタイムセール開催中!詳細はこちら
PR

PowerDirectorでゆっくり実況・解説を編集する方法【パワーディレクター】

ゆっくり実況&解説

この記事は下記の悩みや要望を持つ人にオススメです。

  • ゆっくり解説をPowerDirectorで編集できる?
  • PowerDirectorでゆっくり実況は無理なの?
  • ゆっくりムービーメーカーを使った方が良い?

はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。

ちゃすく(cHask)

ブログ運営者のちゃすくです。
YouTubeは登録者3万人、総再生回数は2400万回超え。
ブログは月間20万PV達成!PCスペックレビューのプロ。
お仕事依頼はこちら

ちゃすく(cHask)をフォローする

この記事では実際にゆっくり系動画を編集している私が「PowerDirectorでゆっくり実況・解説を編集する方法」について解説していきます。

ゆっくりボイスを使ってる人は超危険
2022年から収益化剥奪が戻らない人が急増
\VOICEROIDへの乗り換えがオススメ/

スポンサーリンク

結論:PowerDirectorでもゆっくり実況・解説できるが…

結論から言うと、PowerDirectorでもゆっくり実況やゆっくり解説の編集は可能です。

しかし、PowerDirectorでは手間がかかり過ぎるため、ゆっくりムービーメーカーを使った方が快適に動画編集ができます↓

YMM4で画面を拡大表示

ゆっくりムービーメーカーであればゆっくろボイスやVOICEROIDの音声を作りながら、同時に字幕も生成出来るので編集が楽になりやすいです。

ちゃすく
ちゃすく

正直、PowerDirectorで編集したら地獄やで…

とは言え、編集のしやすさや機能の多さではPowerDirectorの方が優秀なので、PowerDirectorでゆっくり実況・解説を編集する方法を解説していきます。

PowerDirectorでゆっくり実況・解説を編集する方法

PowerDirectorでゆっくり実況・解説を編集する手順は下記の通りです。

  1. ゆっくり音声ソフトでゆっくりボイスを作る
  2. PowerDirectorでゆっくりボイスを読み込む
  3. ゆっくりボイスに合わせて字幕や立ち絵を付ける
  4. 上記1.〜3.を繰り返して動画を編集していく
ちゃすく
ちゃすく

詳細は順番に解説!

手順1:ゆっくり音声ソフトでゆっくりボイスを作る

ゆっくりボイスを作成できるゆっくり音声ソフトには下記があります。

  • ゆくも!(公式サイトはこちら)
  • SofTalk(追記:現在は使えないです)

個人的にはウェブ上で動いてくれるゆくも!を使用すると、PowerDirectorと相性が良いのでオススメです。

では、それぞれの特徴と導入方法について解説していきます。

注意:上記2ソフトとも(株)アクエストの音声合成ライブラリを使用しているため、収益化にはライセンスを購入する必要があります。

ゆくも!の特徴と導入方法

引用元:https://www.yukumo.net/#/

ゆくも!の特徴

  • 収益化しない場合は完全に無料(収益化はライセンスが必要)
  • ブラウザ上で動くため簡単に利用できる
  • 29種類の音声の中から選べる
  • Pro版(無料)で細かい設定も可能
  • MP3で保存するため編集ソフトで扱いやすい

ゆくもの導入方法

  1. ゆくも!公式サイトにアクセス
  2. 簡単な設定の場合はそのまま、詳細な設定をしたい場合は「Pro」をクリック
  3. セリフを入力して確認、MP3でダウンロードする
  4. 編集ソフトでMP3の音声ファイルを読み込む

SofTalkの特徴と導入方法(追記)

2022年7月にSofTalkがAquesTalkへの対応を中止したため、「ゆっくり霊夢」や「ゆっくり魔理沙」に該当する音声が作れないようになりました。

そのため、今からPowerDirectorでゆっくり実況・解説を編集する場合はゆくも!1択になります。

手順2:PowerDirectorでゆっくりボイスを読み込む

ゆくも!で作りたいゆっくりボイスを入力し、「保存」のボタンをクリックします。

すると、作成したゆっくりボイスがMP3でダウンロードされるのでPowerDirectorで読み込みます。

これでPowerDirectorへゆっくりボイスを追加することが出来ました。

手順3:ゆっくりボイスに合わせて字幕や立ち絵を付ける

PowerDirectorへゆっくりボイスを追加しただけではゆっくり実況・解説っぽく無いので、字幕や立ち絵を付けていきます。

PowerDirectorで字幕を付けたい場合は「タイトルルーム」か「字幕ルーム」を選択し、字幕の入力と装飾を行います。

文字サイズや文字位置、フォントなどを好みに合わせて設定してください。

字幕を入力したらゆっくりボイスと同じタイミングで表示されるように、表示開始時間と表示終了時間を調整してください。

PowerDirectorで立ち絵を付けたい場合は事前に用意した立ち絵をPowerDirectorへ読み込ませます。

読み込ませた後、立ち絵の位置やサイズを調整してください。

立ち絵の差分や追加パーツがある場合はシーン毎に追加すると、心境や雰囲気が伝わりやすくなります。

口パクと目パチも立ち絵の差分を利用することで再現できるため、手間がかかっても良い場合はやってみてください。

あとはひたすらゆっくりボイスを生成し、字幕と立ち絵を付けていけばゆっくり実況・解説の編集が終わります。

ちゃすく
ちゃすく

かなりメンドイのでゆっくりムービーメーカーがオススメ

スポンサーリンク

【余談】ゆっくりボイスを使うのは危険

結論から言うと、ゆっくりボイスを使ってるクリエイターは早めに他の合成音声へ乗り換えることをオススメします。

実は、2022年からYouTubeの収益化審査が厳しくなり、これまで以上にゆっくりボイスは収益化剥奪を受けやすい状況になりました。

ちゃすく
ちゃすく

AIの誤判断による収益化停止を受けた様子↓

今までは収益化を剥奪されても再審査請求を送ることにより、半数のチャンネルは収益化状態へ戻っていました。

しかし、今後は動画の撮影や編集の様子を伝える再審査用の動画が必要であり、審査担当者は日本人ではありません。

そのため、ゆっくり系チャンネルは再審査で落ちやすく、2022年から数多くのゆっくり系クリエイターが収益化剥奪状態から戻っていません。

つまり、現在のゆっくり系チャンネルはAIによる収益化剥奪を受けたら、復活が難しい状態になっています。

ゆっくりの収益化剥奪対策にはコレ!

そもそも、ゆっくり系動画が収益化剥奪を受けるのは「ゆっくりボイス」が原因であると考えられます。

そのため、今もゆっくりボイスを使っている動画投稿者にはAIの誤判断を受けにくいVOICEROIDの導入をオススメします。

VOICEROIDは実在する人間の声がベースとなっており、ゆっくりボイスよりも収益化剥奪を受けにくい音声になっています。

しかも、VOICEROIDはゆっくりムービーメーカーで使用できるため、編集の手間や方法はゆっくり霊夢&魔理沙と変わりません。

YouTubeは1度始めた規制を緩める事は絶対に無いため、今もゆっくり音声を使っている場合はVOICEROIDへの乗り換えがオススメです。

ちゃすく
ちゃすく

オススメのVOICEROIDはこちら↓

他のゆっくり系投稿者はコチラも読んでいます

当ブログ「ちゃすろぐ」では他にもゆっくり実況・解説に関係する記事を執筆しています。
良かったら他の記事も読んでください。

ちゃすく
ちゃすく

ブックマークやシェアもよろしく!

ネット回線速度を改善する方法【選び方】

YouTube活動を行っていて「アップロードに時間がかかる...」「ライブ配信でラグがひどい..」などの問題がある場合、ネットの回線速度が遅い可能性があります。

一般的にYouTube活動では最低でも100Mbps以上、快適に作業をしたい場合は300Mbps以上の回線速度が推奨されています。

下の計測では今あなたが使っている回線の速度が表示されているので、100Mbpsを下回っていた場合はネット回線の見直しがオススメです。

下の記事では必要な回線速度別におすすめのネット回線を紹介しているので、上の計測で100Mbpsを下回っていた場合は是非チェックしてください。

ゆっくり実況&解説
スポンサーリンク
ちゃすく(cHask)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました