Amazonタイムセール開催中!詳細はこちら
PR

再生回数に基づくCPMとは?RPMとの違いや上げる方法を解説

チャンネル運営

この記事は下記の疑問や要望を持つ人にオススメです。

  • YouTubeの「CPM」って一体何のこと?
  • 再生回数に基づくCPMについて知りたい
  • CPMの数値を上げる方法を教えてほしい

はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。

ちゃすく(cHask)

ブログ運営者のちゃすくです。
YouTubeは登録者3万人、総再生回数は2400万回超え。
ブログは月間20万PV達成!PCスペックレビューのプロ。
お仕事依頼はこちら

ちゃすく(cHask)をフォローする

この記事ではYouTubeの再生回数に基づくCPMについて、RPMなどとも比較しながら解説していきます。

動画編集ソフトは自動字幕起こしがある
AdobeのPremiere Proがオススメ!
\今なら無料体験版もある/

スポンサーリンク

「再生回数に基づくCPM」とは?【CPMとの違い】

そもそも一般的に「CPM」とは、視聴者へ表示された広告1000回当たりに対する広告主の費用です。

例えば視聴者へ広告が1000回表示され、かかった費用が3000円だった場合はCPMも3000になります。

一方で「再生回数に基づくCPM」は、1回以上広告が表示された動画の再生回数1000回当たりに対する広告主の費用です。

例えば該当する再生回数が500回で、必要な費用が3000円だった場合は、再生回数に基づくCPMが6000になります。

「CPM」と「再生回数に基づくCPM」はどっちが高くなる?

結論から言うと、YouTubeでは「CPM」よりも「再生回数に基づくCPM」が高くなる傾向にあります。

この傾向の原因は1回の再生で視聴者へ複数回の広告が表示されるからです。

もちろん、同じ値になる事もありますが、YouTubeで収益化をオンにすれば動画再生前に自動で複数回の広告が表示されます。

そのため、大半のYouTuberは再生回数に基づくCPMがCPMよりも高くなります。

具体的にCPMと再生回数の基づくCPMを比較

具体的に下記の条件で「CPM」と「再生回数に基づくCPM」を計算してみます。

  • 動画の時間:10分(複数広告搭載)
  • 動画の再生回数:5000回
  • 広告が1回表示された再生回数:2500回
  • 広告が2回表示された再生回数:2500回
  • 広告掲載費用(7500回分):5000円

CPMは広告の表示回数1000回当たりに対する広告の費用なので、広告掲載費用を広告の表示回数で割り、1000を掛けます。

5000÷(1×2500+2×2500)×1000=666.6…

一方で、再生回数に基づくCPMは再生回数1000回当たりに対する広告の費用なので、広告掲載費用を再生回数で割り、1000を掛けます。

5000÷5000×1000=1000

CPMが666.6…、再生回数に基づくCPMが1000となりました。

ちゃすく
ちゃすく

広告が複数ある分、両者の数値に差がある

動画編集ソフトは自動字幕起こしがある
AdobeのPremiere Proがオススメ!
\今なら無料体験版もある/

「RPM」と「再生回数に基づくCPM」の違いは?

「RPM」は再生回数1000回当たりに対するYouTuberの獲得収益であり、「再生回数に基づくCPM」とは下記のような違いがあります。

  • 獲得した収益にはスーパーチャットやメンバーシップの収益も含まれる
  • YouTube運営や著作者へ収益を分配した状態で計算される
  • 全ての再生回数がカウントされる為、広告が表示されない場合も含まれる

自身のチャンネル収益を分析する場合であれば、実際に獲得する収益で計算されている「RPM」を参考にした方が良いでしょう。

一方で、YouTubeへ広告を出したい場合や広告収益のみを知りたい場合は「再生回数に基づくCPM」を参考にします。

「RPM」と「再生回数に基づくCPM」はどっちが高くなる?

結論から言うと、「RPM」と「再生回数に基づくCPM」はチャンネルによってどちらが高いか異なります。

チャンネルの収益を広告のみに頼っている場合は「RPM<再生回数に基づくCPM」になりやすいです。

しかし、メンバーシップやスパチャへ積極的なチャンネルの場合は「RPM>再生回数に基づくCPM」にもなります。

ちゃすく
ちゃすく

どちらが高くなるべきかは、活動内容による

スポンサーリンク

YouTubeの「再生回数に基づくCPM」を上げる方法4選

ここからはYouTubeの再生回数に基づくCPMを上げる下記の方法を解説します。

  • 動画を投稿・公開する時期をズラす
  • 動画の時間と視聴者維持率を伸ばす
  • 動画投稿のジャンルやテーマを変える
  • Googleアドセンスで広告を整理する

方法1:動画を投稿・公開する時期をズラす

再生回数に基づくCPMは企業が広告へ使う資金によって大きく変化しているため、12月と3月は広告へ資金が流れやすく、再生回数に基づくCPMも上がりやすいです。

12月と3月に広告へ資金が流れやすい理由は下記であり、多くのYouTuberは下記の時期で再生回数に基づくCPMが上がります。

  • 12月:クリスマスや年末年始向けの商品・サービスを宣伝する
  • 3月:国内企業は3月が年度末なので余った予算を広告で消化する

そのため、12月と3月に公開する動画を増やせば効率よく再生回数に基づくCPMを上げられます。

方法2:動画の時間と視聴者維持率を伸ばす

再生回数に基づくCPMは1再生あたりの広告表示が多くなれば、自然に数値も上がります。

しかし、動画へ広告を大量に挿入しても「動画時間が短い」「視聴者維持率が低い」などの場合は挿入地点で広告が表示されません。

そのため、動画時間そのものと視聴者維持率を伸ばすことが大切です。

時間と視聴者維持率を伸ばす編集は大変ですが、Premiere Proの様に自動シーン検出や自動字幕起こしがある動画編集ソフトを使えば少しは楽になります。

方法3:動画投稿のジャンルやテーマを変える

YouTubeの広告費用はジャンルによって異なっており、「ゲーム」「転職」「メイク」などで広告にかかる費用が違います。

どのジャンルやテーマの広告費用が高いかは判断が難しいものの、下記の特徴があれば再生回数に基づくCPMが高くなる傾向にあります。

  • 富裕層向けの商品やサービス
  • 子供よりも大人向けの広告
  • ライバル企業が多い ジャンル
ちゃすく
ちゃすく

広告にかかる費用を考えた上で動画投稿するのもアリ

また、視聴者の好みに合わせた広告を表示する「パーソナライズド広告」を利用できないキッズ向けチャンネルは再生回数に基づくCPMが下がりやすいです。

方法4:Googleアドセンスで広告を整理する

YouTubeの広告はGoogleアドセンスによって表示されており、実はGoogleアドセンスの管理画面から特定の広告をブロックすることも可能です。

Googleアドセンス公式サイトの「ブランド保護」>「YouTube Host」>「ブロックコントロール」から、指定した広告ジャンルやURLをブロックできます。

広告費用が低いジャンルや視聴者から好まれない広告をブロックすれば、再生回数に基づくCPMも上がりやすくなります。

単純に不快な広告もブロックできるため、設定を確認していない場合はチェックをオススメします。

ネット回線速度を改善する方法【選び方】

YouTube活動を行っていて「アップロードに時間がかかる...」「ライブ配信でラグがひどい..」などの問題がある場合、ネットの回線速度が遅い可能性があります。

一般的にYouTube活動では最低でも100Mbps以上、快適に作業をしたい場合は300Mbps以上の回線速度が推奨されています。

下の計測では今あなたが使っている回線の速度が表示されているので、100Mbpsを下回っていた場合はネット回線の見直しがオススメです。

下の記事では必要な回線速度別におすすめのネット回線を紹介しているので、上の計測で100Mbpsを下回っていた場合は是非チェックしてください。

チャンネル運営
スポンサーリンク
ちゃすく(cHask)をフォローする
タイトルとURLをコピーしました