本サイトではASP広告を利用しています

クラウドワークスのデータ入力は怪しい?詐欺や騙された案件を解説

クラウドソーシング

この記事は下記の悩みや疑問を持つ人にオススメです。

  • クラウドワークスのデータ入力が怪しい…
  • データ入力で稼げるのは本当なの?
  • 怪しい案件に対する対処法を知りたい!

はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。

ちゃすく(cHask)

ブログ運営者のちゃすくです。
YouTubeは登録者3万人、総再生回数は2400万回超え。
ブログは月間20万PV達成!PCスペックレビューのプロ。
お仕事依頼はこちら

ちゃすく(cHask)をフォローする

この記事ではクラウドワークスの怪しいデータ入力について実例も交えながら、対処法を解説します。

もし怪しいデータ入力に関与したくない場合は、自ら出店できるココナラなどのサービスがオススメです。

出典元:ココナラ
スポンサーリンク

クラウドワークスのデータ入力は怪しい?

結論から言うと、基本的にクラウドワークスで募集されているデータ入力は安全な仕事ばかりですが、中には怪しい仕事もあります。

出典元:クラウドワークス

まずは実際にあったクラウドワークスの怪しいデータ入力を紹介し、見分ける為の特徴や方法を解説します。

【実例】クラウドワークスの怪しいデータ入力

既に削除されましたが、クラウドワークスでは下記のような怪しいデータ入力の仕事もあります。

怪しい仕事内容
募集タイトル【年収を月収に!?】1日数時間~ 誰でも出来るカンタン作業 ☆主婦の方から
在宅で副業を探されている方【未経験者歓迎】新規事業につき新メンバー募集
仕事概要求人サイトへ渡すためのテンプレートをスマホで作成する仕事。契約金額が
30〜50万円で募集人数は5人だが、応募しても契約や仮払いはされない。
メッセージ内容応募すると「仕事の事前説明会を開くのでLINEの友達登録をして欲しい」と連絡が来る。
LINE登録すると、次は運営会社が分からないサイトへアカウント登録を求められる。

上記の案件は「データ入力」の名目で応募者のLINE情報を抜き取ろうとする悪質な募集であり、実際に被害に遭った主婦もおられます。

上記のような怪しい仕事についてはクラウドワークス内の「みんなのお仕事相談所」でも確認できるため、気になる場合はチェックしてください。

出典元:クラウドワークス
ちゃすく
ちゃすく

怪しい仕事か分からない場合は確認してみよう

なぜ怪しいデータ入力の仕事があるのか?

クラウドワークス内の怪しいデータ入力の仕事には下記のような目的があると考えられており、出来るだけ関わらないことが大切です。

  • 低コストでLINEの友達数(養分)を増やす
  • サイトへ登録させることで個人情報を入手
  • アカウントを乗っ取り、知人へスパム行為
ちゃすく
ちゃすく

上記の詳細を簡単に紹介します↓

低コストでLINEの友達数(養分)を増やす

情報商材屋やマルチ業者には商品を売りつける友達(養分)が大量に必要なので、クラウドワークスを活用して低コストで養分を集めています。

しかも、「データ入力だけで月収7桁超え!」などの仕事へ応募する人は養分としての適性が高く、質の高い養分が簡単に集まります。

出典元:https://youtu.be/akNaWNGjtyU

そのため、情報商材屋やマルチ業者は積極的にクラウドワークスへ「簡単に高額を稼げる仕事」を掲載し、LINEの友達(養分)を集めています。

サイトへ登録させることで個人情報を入手

LINEで紹介された透明性の低いサイトはSSLサーバ証明書を取得しておらず、クレカやパスワード情報がサイト運営者へ筒抜けになっています。

引用元:https://www.sslcerts.jp/

SSLサーバ証明書には下記の特徴があり、取得していないサイトには下記の特徴がありません。

  • URLが「https:〜」なる(取得していない場合は「http:〜」)
  • Webサイト運営者の身元が証明されている
  • サイト内へ入力した情報は暗号化され、運営者でも分からない
ちゃすく
ちゃすく

当ブログもSSLサーバ証明書を取得してます

そのため、LINEで紹介された透明性の低いサイトへ登録すると、他アカウントのパスワードやクレカ番号を抜き取られる可能性が高いです。

アカウントを乗っ取り、知人へスパム行為

サイト登録などでパスワードやアカウント情報が漏れてしまうと、あなたのアカウントが悪質な人物に乗っ取られる可能性もあります。

LINEアカウントを乗っとることが出来れば、あなた自身の知人全員へスパム行為ができますし、LINEPayやLINEクレカも使い放題です。

ちゃすく
ちゃすく

乗っ取られると自分も加害者側になるので最悪…

他人が発注する仕事を受けている限り上記のリスクがあるので、自ら出店できるココナラを使った方が良いでしょう。

ココナラのイラスト販売の様子
出典元:ココナラ

怪しいデータ入力の仕事を見分ける方法4選

クラウドワークスで怪しいデータ入力の仕事を見分ける方法には下記があるので、詳細を解説します。

  • 本人確認済みのアカウントから引き受ける
  • データ入力の仕事内容が明確かチェックする
  • 外部サイトへ登録が必要かチェックする
  • 「みんなのお仕事相談所」へ相談してみる

本人確認済みのアカウントから引き受ける

悪質な業者からすれば本人確認のデメリットが大きすぎるので、可能な限り避けようとします。

逆に言えば、本人確認済みのアカウントが発注しているデータ入力の仕事なら一定の安全性が担保されています。

ちゃすく
ちゃすく

仕事検索時にも本人確認済みで絞り込めます

もちろん、本人確認をしていれば確実に安心できる訳ではありませんが、後述する方法と合わせることで怪しい仕事を見分けやすくなります。

データ入力の仕事内容が明確かチェックする

怪しいデータ入力の場合は掲載時点で仕事内容が不明確であり、具体的にどこで何を入力すれば良いのか分からないことが多いです。

一方で具体的にデータ入力の内容が書いてある仕事は、その通りの仕事であることが多く、LINE登録などへ誘導されることもありません。

出典元:クラウドワークス

もちろん、怪しいデータ入力よりも報酬は低めですが、それが本来の相場なので仕方ないでしょう。

外部サイトへ登録が必要かチェックする

データ入力の仕事へ応募した際に外部サイトへの登録が必要な場合は、パスワードやクレジットカード情報を抜き取られる危険性があります。

外部サイトへ誘導された場合は断ることをオススメしますが、どうしても受けたい時は相手が送ったURLから登録をしないでください。

みんなが利用する安全なサイトであっても下記の様に偽サイトのURLを用意できるので、ブラウザから検索して登録することをオススメします。

  • 本物:amazon.co.jp
  • 偽物:amozon.com

「みんなのお仕事相談所」へ相談してみる

怪しいデータ入力かどうかを判断しづらい時は、クラウドワークス内の「みんなのお仕事相談所」へ相談してみることもオススメです。

出典元:クラウドワークス

みんなのお仕事相談所へ相談すれば過去に騙されたユーザーの意見も聞けるので、怪しい仕事を見分けやすくなります。

相談自体は無料で出来るので、「このデータ入力は怪しいなぁ…」と思った場合は直ぐに相談することをオススメします。

【対処法】データ入力の仕事を出店するのもオススメ

悪質な業者や情報商材屋がクラウドワークスへ発注するのは「多くの養分を一気に集められるから」なので、自ら出店する対処法が1番オススメです。

自ら出店できるサイトにはココナラがあり、依頼を受けていけば自身の人気を上げることもできます。

出典元:ココナラ

人気が上がれば報酬も上げられるので、継続的にデータ入力の仕事をしたい場合はオススメです。

クラウドワークスのデータ入力に関するQ&A

ここからはクラウドワークスのデータ入力に関するよくある質問へ勝手に答えていきます。

Q
クラウドワークスのデータ入力はいくら稼げる?
A

報酬の相場は1文字あたり0.1〜1円ほどであり、データ入力が得意であれば1日に2〜3万円ほど稼ぐことも可能です。

クラウドワークスではワーカーのプロフィールから報酬相場を確認できるので、実際に公式サイトで調べるのもオススメです。

Q
在宅ワークのデータ入力は何をするの?
A

在宅のデータ入力では、手書きデータや他社サイトの情報を指定されたフォーマットで入力していくことが仕事になります。

基本的にPCとOfficeソフトがあれば在宅でも可能であり、副業初心者でも始めやすいです。

Q
なぜデータ入力のバイトは高時給なの?
A

データ入力は時間制の仕事では無いため、タイピング力や正確性があれば一般的なアルバイトよりも高時給になります。

一方でタイピングが苦手な人だと、アルバイトの最低時給以下になることも珍しくありません。

そのため、データ入力の仕事が高時給になるかどうかは本人の能力次第です。

タイトルとURLをコピーしました