- クラウドソーシングで絵の仕事をしたい
- クラウドソーシングでオススメのサイトは?
- 初心者でもイラストの仕事を始めたい!
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
結論だけ先に言うと、クラウドソーシングでイラストの仕事をする場合はココナラがオススメです。
利用者数が400万人を超えており、ロゴやキャラデザなどの幅広い仕事があるので参考にしてください。
クラウドソーシングとは?
クラウドソーシングとは、インターネットを通じて仕事を外部の人々に委託する仕組みです。
個人や企業がプロジェクトやタスクをオンライン上で依頼し、受注者が適した仕事を受けて遂行します。


クラウドソーシングの利点は、柔軟性とスケーラビリティにあります。
発注者は必要なときに必要なだけの人材を獲得できるため、コストを削減したり、効率を高めたりすることができます。
一方、受注者は自分の能力や興味に応じた仕事を選ぶことができ、場所や時間に縛られずに仕事を行えます。
イラスト案件をクラウドソーシングで受注するメリット3選
本項では、クラウドソーシングを活用したイラスト制作の案件受注に関するメリットを紹介します。
メリット1:未経験からの参入が可能
クラウドソーシングでは、単価の高いクリエイターが避けるような小さな案件も多く募集されています。
小さな案件は報酬も安価ですが、未経験の方でも受注しやすくなっています。


小さな仕事を通じて経験を積みながら、徐々にスキルを向上させていくことも可能です。
しかも、ココナラなどでは小さな仕事でも実績として公開されるので、依頼者からの信頼も得やすくなります。
メリット2:自由な働き方ができる
クラウドソーシングは副業やフリーランスとしての働き方に適しています。

自分のスケジュールや時間に合わせて仕事を受けられ、他の活動と両立させることも可能です。
また、クラウドソーシングサイトであれば源泉徴収にも対応しているので、面倒な確定申告を避けられるのも大きなメリットです。
メリット3:自分の得意な案件を選択可能
クラウドソーシングでは、自身が得意とするジャンルやスタイルの案件を選べ、苦手な分野も避けられます。
そのため、自分の特長を活かして仕事を受注し、成長することができます。
以上のメリットを活かすことによって、自身のスキルや経験を向上させていくことができます。
イラスト案件をクラウドソーシングで受注するデメリット2選
一方で、クラウドソーシングを活用したイラスト制作の案件受注には以下のようなデメリットが存在します。
デメリット1:クライアントとのトラブル
クラウドソーシングを通じてイラスト制作の案件を受注する際には、発注慣れしていないクライアントとのトラブルが発生する可能性があります。

発注慣れしていないクライアントは、イラスト制作のプロセスや要件の明確化について理解が不十分な場合があります。
これにより、コミュニケーションの誤解や予期しないトラブルが生じることがあります。
SKIMAなどであれば予期しないトラブルにも運営が仲介してくれるので、少しでもトラブルを減らしたい場合はオススメです。
デメリット2:低単価の案件が多い
クラウドソーシングはクリエイターにとって便利なツールですが、一方で過剰な競争が存在することは否めません。
競争が激しいため、一部のクライアントは低単価での仕事を求めることがあります。
よって、一定の売り上げを目指した際に、低い単価が故に多くの仕事をこなさなければならない状況になることもあります。
継続的に案件を受注できていても、安定した収入を得ることは難しいかもしれません。
【クラウドソーシング】イラスト制作の相場
クラウドソーシングサイトにおけるイラスト制作の相場として、3,000円から5,000円の範囲が一般的な価格帯とされています。
上記の価格帯は、比較的簡単なイラストやアイコンの制作などの場合に該当します。

ただし、価格はプロジェクトの規模や難易度、クライアントの予算によって変動するため、必ずしもこの範囲に収まりません。
一部のプロジェクトでは、より高額な報酬が設定されることもあります。
イラストレーターとしては、自身のスキルや経験、作品の品質などを考慮しながら、適切な価格を設定する必要があります。
また、クラウドソーシングサイトでの競争が激しい場合は、自身の強みや差別化を示すことが重要です。

細かい相場については下の記事も参考にしてください
イラスト案件にオススメのクラウドソーシング2選
本項ではイラスト案件におすすめのクラウドソーシングを紹介していきます。
クラウドソーシング1:ココナラ
ココナラは「スキルのフリーマーケット」として知られており、個人がさまざまなスキルを売買する場として活用できます。


ビジネス関連からプライベート利用まで、幅広いスキルを持つ個人が気軽に参加できることが最大の魅力です。
ココナラでは、スキルの出品価格が500円から可能です。
これにより、初心者の方が実務経験を積むために多くの案件に携わることができます。
低価格での取引が多いため、数多くの仕事をこなすことでスキルを向上させるチャンスが得られます。
クラウドソーシング2:SKIMA
SKIMAは、他のプラットフォームとは異なり、イラスト制作に特化したサービスです。


このサービスでは、クライアントが個人のイラストレーターにイラストを依頼することができ、これを「コミッションサービス」と呼んでいます。
SKIMAはイラストに特化しているため、イラスト制作案件が豊富にあります。
ただし、ビジネス向けの案件よりも、サブカルチャーや同人サークルなどの趣味やファンアートに関連した案件が中心です。
したがって、SKIMAを利用する際は、サブカルチャーや同人活動に関心のある方へ特におすすめです。