- Vtuberを始めたいけど、立ち絵は何円?
- オリジナル立ち絵の相場を知りたい
- Vtuberのイラストはどこで依頼するの?
はじめまして。YouTube運営とブログ運営をしているちゃすくです。
結論だけ先に言うと、Vtuberの立ち絵イラストは5万円〜15万円ほどの相場であり、イラストレーターによっては25万円ほどします。


ココナラ
はユーザー数が多い分、相場も抑えられているので、Vtuberの立ち絵を依頼したい場合はオススメです。
【Vtuber】立ち絵イラストの相場は?
冒頭でも書いた通り、立ち絵イラストの相場は5万円〜15万円ほどが多く、イラストレーターによっては25万円ほどします。
ただし、5万円〜15万円なのは基本表情の立ち絵のみであり、追加表情も依頼すると2万円〜5万円ほど値上がりします。


また、5万円〜15万円の相場に「モデリング」の作業が入っているかどうかはイラストレーターによります。
モデリング作業の相場は?【Vtuber】
モデリング無しでは普通の1枚絵なのでVtube StudioやAnimaze by FaceRig(旧:FaceRig)で自由自在に立ち絵を動かせません。

モデリングは立ち絵を動かせるようにする作業のこと
そのため、依頼にモデリング作業が入っていない場合はLive2D
を使って自身でモデリングするか、別途モデリング作業を依頼する必要があります。
Live2Dとは、2D素材であるイラストへ豊かな表現を追加する技術であり、それを可能にする「Live2D Cubism」というPCソフトの略称。
多くの大手YouTuberが使用しており、Vtuberを始める際にほぼ必須のソフト。Live2Dでモデリングされたイラストを「Live2Dモデル」と呼ぶ。

もしモデリング作業のみを依頼する場合は1万円〜5万円ほどが相場であり、人外キャラや複雑なイラストだった場合は追加料金が必要になります。


モデリングによって「立ち絵がどれだけ滑らかに動けるか」が決まるため、Live2Dに不慣れな場合はココナラ
やSKIMA
で依頼することがオススメです。
非オリジナルVtuber立ち絵の相場
オリジナル立ち絵の相場は5万円〜15万円ほどでしたが、非オリジナルでも良い場合はnizima
で既に出来上がったLive2Dモデルを購入できます。


出来上がったLive2Dモデルの場合は相場が3万円〜10万円ほどであり、基本的にはオリジナル立ち絵を依頼するよりも安くなります。
自身の希望デザインを依頼できませんが、完成済みのLive2Dモデルならモデリング作業も完了しており、購入した日にVtuberとしてデビュー出来ます。

オリジナル立ち絵を依頼する場合は1ヶ月以上かかることも珍しくない
そのため、イラストレーターが既に作った立ち絵イラストでも良い場合は、nizima
で販売されているLive2Dモデルがオススメです。
Vtuberの立ち絵イラストを依頼できるサイト4選
ここからはVtuberの立ち絵イラストを依頼できるサイトを改めて紹介していきます。
イラスト依頼1:ココナラ
ココナラ
はイラストを依頼できるサイトの中でも特に利用者数が多く、多くのイラストレーターがココナラのアカウントを持っています。


単純にイラストレーターの数が多いので、色々な絵柄や料金から選ぶことが可能であり、多くのVtuberがココナラを利用しています。

ユーザー数が多いので相場も抑えめです
しかし、ココナラでは基本的にオリジナルのアバターを依頼することがメインであり、完成したアバターを売っている人は少ないです。
とは言え、ココナラには動画編集や脚本作成、LINEスタンプ制作などのサービスもあり、Vtuberであれば活動の役に立つことが多いと思います。
イラスト依頼2:クラウドワークス
クラウドワークス
はイラストレーターに仕事を依頼するのではなく、仕事を受けてくれる人を募集するサイトです。
下画像のように仕事内容と報酬を決めて絵師を募集し、応募してきた人へVtuberの立ち絵イラストを依頼します。


ココナラに比べると誰が応募してくるか分からないため、希望するイラストレーターが来るかは分かりません。
しかし、仕事の依頼料や納期を自身で決められるので、予算や納期に限度がある場合はオススメのサイトです。
イラスト依頼3:SKIMA
SKIMA
はイラスト専門サイトであり、Live2D用のイラスト(2次元)だけでなく、3Dモデルの作成を受け付けているイラストレーターもいます。


他のサイトと違って既に出来上がったモデルの販売もあり、気に入ったモデルがあれば購入するだけで簡単にVtuberの立ち絵が手に入ります。
しかも、クラウドワークスのように仕事をリクエストできるため、予算や趣向に合わせてイラストレーターへ発注できます。
イラストに特化したサイトであるため、これからVtuberを始めたい場合はオススメのサイトです。
イラスト依頼4:nizima
最後に紹介するのはVtuber界隈では有名なLive2Dが運営しているVtuberモデルの販売・依頼サイト「nizima
」です。


nizimaでは既に作成されたLive2Dモデルを購入する方法とオリジナル立ち絵をnizimaのイラストレーターへ依頼する方法の2種類があります。
nizimaでVtuberモデルを購入する
nizima
ではLiVe2Dモデルを購入できるのでVtube Studioやnizima LIVEを使えば、簡単に動く2DVtuberへなれます。
実際にnizimaでLive2Dモデルを検索すると下画像のように様々なモデルがあり、総数は3000以上もあります。


「他のVtuberと被るんじゃない?」と心配になるかもしれませんが、nizimaでは限定1品のVtuberモデルがあり、完全なオリジナルモデルを購入できます。
イラストレーターとのやり取りがめんどくさかったり、今すぐVtuberになりたい場合はLive2Dモデルをそのまま購入することもオススメです。
nizimaで立ち絵やLive2Dモデルを依頼する
nizimaでは気に入ったイラストレーターにVtuberの立ち絵やLive2Dモデルを制作してもらうことも可能です。
実際にイラストレーターを確認してみると、下画像のように「オーダーメイド受付状況」が表示されています。


オーダーメイド受付状況を確認してみると、立ち絵やLive2Dモデル制作にかかる費用と期間が表示されています。


オーダーメイドだと価格が10万円以上する場合も多いですが、Vtuberの立ち絵は複雑なので10万円なら十分安い金額です。
上画像のようにLive2Dモデルまで制作してもらえるのは非常に有難いので、手軽にVtuberを始めたい場合はnizimaがオススメです。