この記事は以下の要望や悩みを持つ方にオススメです。
- pcは無いけどニコニコ風にコメントを流したい
- 手軽に動画へニコニコのコメントを追加する方法はない?
- 無料でニコニコ動画のようなコメントを表示したい
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
上記の要望は動画編集アプリ「CapCut」を使えば、下の動画のように簡単に出来ます。
そこで、この記事では動画編集アプリ「CapCut」を使ったニコニコ風にコメントを流す方法について解説します。
動画編集アプリCapCutとは
スマホ用動画編集アプリ「CapCut」はiPhone&Android対応の無料動画編集アプリです。
無料編集アプリと聞くと「右下にロゴや透かしが表示される」「動画の冒頭や最後に宣伝用ムービーが入る」と思うかもしれません。
しかし、CapCutにはそのような制約がありません。
編集時に動画最後の宣伝用ムービーも削除できる
しかも、コメントをニコニコ風に流せるくらいには高機能であり、動画編集の基本となるカット、字幕、bgmまでは当然対応しています。
さらに、クロマキー合成や豊富なトランジションまで使える動画編集アプリです。
CapCutの知っておくべきデメリット
CapCutは無料なのに超高機能なアプリですが、もちろんデメリットも存在します。
そもそもCapCutを提供しているのは中国企業のByteDance社であり、どうしても下記の様なデメリットが存在します。
ByteDanceはTikTokの会社でもある
- 提供してる音源がフリーbgmとは限らない
- 作成動画を自由に使われるリスクがある
- 作成した動画の権利は全て放棄される
- IPアドレスや機器&位置情報を収集される
上記については利用規約にも書かれており、知らずに使うのは非常に危険です。
利用規約から分かるデメリットについては下記事でも紹介しているので、詳しく知りたい場合は確認してください。
CapCut以外のオススメ動画編集アプリ
CapCut以外の動画編集アプリでも似たような編集方法でコメントをニコニコ風に流せます。
デメリットが気になる場合は下記の動画編集アプリを使ってみてください。
【世界1位】Adobe Premiere Rush
Premiere Rushは世界1人気な動画編集ソフト「Premiere Pro」のアプリ版です。
機能と使いやすさが両立された動画編集アプリであり、Premiere Proとの互換性もあります。
今後、PCでの動画編集も検討している場合は特にオススメな動画編集アプリです。
【素材豊富】CyberLink PowerDirector(アプリ)
PowerDirector(アプリ)はPC用動画編集ソフト「PowerDirector」のスマホアプリ版です。
アプリ版では豊富なテンプレートやエフェクトによって手軽に動画編集ができる様になっています。
PowerDirectorの提供されている素材は全てフリー素材なので、著作権も安心です。
【珍機能搭載】Wondershare FilmoraGo
FilmoraGoは初心者向けPC用動画編集ソフト「Filmora」のアプリ版です。
1,000曲以上の著作権フリー音楽が使えるうえ、ARカメラを利用したアニ文字機能もあります。
スタンプやステッカーも多いので、サブ用の動画編集アプリにはオススメです。
CapCutでニコニコ風にコメントを流す方法
CapCutでニコニコ風にコメントを流す大まかな手順は以下の通りです。
- 動画を読み込んで「テキスト」から「テキストを追加」を選択
- ニコニコ風に流したいコメントを入力
- 「アニメーション」から「ループ」を選択し「スクロール(左)」を選択
- プレビューで確認する
上の文章だけでは分かりづらいと思うので、手順事に画像付きで解説します。
動画を読み込んで「テキストを追加」を選択
まずCapCutを、ニコニコ風のコメントを流したい動画を「新しいプロジェクト」で選択します。
次にCapCutの編集画面の下部分にある「テキスト」(下画像で赤丸部分)を選択します。
「テキスト」を選択すると以下の4つが表示されます。
- テキストの追加
- テキストテンプレート
- 自動キャプション
- スタンプ
このタイミングで編集画面上の動画をスクロールすることでコメントを追加したい場面を調整出来ます。
出来るだけテキストの設定をする前に追加したい場面を調整しておくことで後の動画編集がやりやすくなります。
追加の場面を調整した後、今回は「テキストの追加」(下画像赤丸部分)でニコニコ風コメントを作ります。
ニコニコ風に流したいコメントを入力
「テキストの追加」を選択すると、コメント入力用のキーボードが表示されるので流したいコメントを入力してください。
編集に時間はかかりますが、出来るだけコメントは短く、量は多くする事でニコニコ感が上がります。
また、コメントはプレビュー画面上のコメントを直接移動させることで位置を、コメントを広げる事で大きさを調節出来ます、
ただし、後でコメントは流れてしまうため横の位置を設定しても効果はありません。
動画内容に合わせてコメントの高さと大きさを調整してください。
「アニメーション」から「ループ」を選択
コメントの入力と高さ調節が終わった後、「キーボード」「スタイル」「エフェクト」など書いてある部分をスクロールして「アニメーション」を選択します。(下画像の赤丸)
「アニメーション」を選択するとデフォルトでは「フェードイン」になっているため「ループ」を選択します。(下画像の赤丸)
デフォルトでは「なし」になっているため横スクロールして「スクロール(左)」を選択します。(下画像の赤丸)
スクロールを選択するとプレビュー画面上でコメントが横に流れていくはずです。
もしコメントの速度が速すぎる・遅すぎる場合は「速いー遅い」のバーで調整をしてください。
バーで調整すると、プレビュー画面上で速さを確認できます。
十分な速さに設定し終わったら、チェックマークを押してコメントの編集を閉じます。
プレビューで確認する
実際にテキストの設定が反映されているのかCapCutのプレビュー画面で確認をしてください。
もし変更点がある場合はプレビュー画面上のテキストボックスにある鉛筆マークをタップすることでテキストを再設定することが出来ます。
後は、上の手順を繰り返してコメント数を増やすとニコニコっぽくなります。
コメントの色や縁取りなどの設定
コメントの色やフォントなどを変更する時はコメントの編集を開始し「スタイル」を選択します。
「スタイル」を選択すると下画像が表示されるので、下記の項目を設定できます。
- コメントの色
- コメントのフォント
- コメントの縁取り
- コメントの背景色
- コメントの縦横書き
他の動画投稿者はこんな記事も読んでいます
当ブログ「ちゃすろぐ」ではYouTubeや動画投稿機材について執筆しています。
良かったら他の動画投稿者が確認した記事も読んでください。
シェアとブックマークもよろしく