- YouTubeの切り抜き師は稼げるの?
- 切り抜きチャンネルの収益や年収は?
- 切り抜きで稼ぐ方法を知りたい!
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
結論だけ先に言うと、YouTubeで切り抜き師として稼ぐことは可能であり、月収60万円を超えている切り抜き師も多いです。

AdobeのPremiere Proを使えば切り抜き動画のカットや字幕入れを自動化できるので、切り抜きで稼ぎたい場合はオススメです。
切り抜き師は稼げる?収益や年収を徹底解説
まずは数値上、切り抜きチャンネルが本当に稼げているのか確認してみましょう。
YouTube検索で「切り抜き」と入力して表示された下記のチャンネルを収益や年収が推定できるSocialBlade.comで調べてみます。
- 切り抜きチャンネル(ジャンル:Vtuber関連、収益情報は不明)
- ひろゆきの部屋【切り抜き】(ジャンル:ひろゆき、収益は折半)
- 加藤純一切り抜き集(ジャンル:加藤純一、収益は折半)
ただし、SocialBlade.comは収益計算がガバガバなので、私のチャンネル収益と照らし合わせながら、各切り抜きチャンネルがどれくらい稼いでいるのか予測していきます。


実際の収益は範囲内に入ってる↑
また、今回の記事で上記のチャンネルを選んだ理由は切り抜きチャンネルの中でも公開している登録者数が多かったからであり、個人的な忖度があるわけではありません。
切り抜きチャンネル(ジャンル:Vtuber関連)
切り抜きチャンネルさんはVtuber関連の非公式切り抜きチャンネルであり、執筆時のチャンネル登録者数は約5万人です。
SocialBlade.comで推定収益を計算すると、1ヶ月間の推定収益が$6.4K~$101.8K、1年間の推定収益が$76.3K~$1.2Mになります。

仮に1ドル=100円として計算すると、月収は64万~1018万円であり、年収は763万~1億2千万円となります。
収益化方法が広告収益のみであれば、SocialBlade.comの推定収益は下限値に近くなるので、実際の年収は763万〜1500万円くらいと考えられます。
現在、サラリーマンの平均年収は450万円ほどらしいので、余裕でサラリーマンの年収を超えています。
ひろゆきの部屋【切り抜き】(ジャンル:ひろゆき、収益は折半)
次に、登録者数28万人であるひろゆきの部屋【切り抜き】さんの推定収益を確認していきます。
ひろゆきの部屋【切り抜き】さんはひろゆきさんが認めている公式チャンネルであり、収益も折半になっています。

先ほど説明した切り抜きチャンネルさんと同様の方法で日本円の収益を表示すると、月収が118万~1887万円、年収が1415万~2億3千万円となります。
ただし、収益化方法が広告であり、半分の収益はひろゆきさん本人へ折半されるので、実際の年収は800万〜1600万円ほどではないかと考えています。
AdobeのPremiere Proであれば切り抜きで面倒な字幕入れ作業を自動化できるので、ひろゆきさんの切り抜きで稼ぎたい場合はオススメです。
加藤純一切り抜き集(ジャンル:加藤純一、収益は折半)
最後に登録者数47万人の加藤純一切り抜き集さんの推定収益を確認します。
加藤純一切り抜き集さんも加藤純一さんから許可を頂いているチャンネルであり、収益は折半となっています。

先ほどの2チャンネルと同じ方法で日本円に変換すると、月収は93万~1482万円、年収は1112万~1億8千万円となっています。
収益自体は加藤純一さんと折半になっていますが、複数広告を含む動画も多いので、実際の年収は800万〜1600万円ほどだと考えられます。
【YouTube】切り抜き師として稼ぐ方法
YouTubeで切り抜き師として稼ぐ場合は、下記のことへ注意することが大切です。
- 切り抜き作業の時間効率を上げる
- 低単価で切り抜き作業を外注する
- 編集に低スペックPCを使わない
- 切り抜きへ収益化剥奪対策をする

上記へ注意する具体的な方法を解説します
方法1:切り抜き作業の時間効率を上げる
YouTubeで切り抜き師として稼ぐ場合は、切り抜き作業の時間効率を上げることが大切です。

なぜなら、切り抜き動画は下記の理由から早く、大量にアップすることが収益を増やす基本的な方法だからです。
- 視聴者は切り抜き動画を続けて見ることが多い
- 他の切り抜き師と被る前にアップしたい
- 切り抜きで確実なバズを狙うことは難しい(質より量)
カット作業や字幕入れを手作業でしていると、切り抜き作業に時間がかかりすぎるため、AdobeのPremiere Proで自動化する方法がオススメです。

Premiere Proであれば下記の自動化が可能であり、1時間かかっていた切り抜き作業を10分以内で終わらせることが可能です。
- 自動字幕起こし:動画内の音声を自動で字幕化
- 無音期間のカット:動画内の無音箇所を自動でカット
- 自動シーン編集:AIが動画を分析し、自動で分割
- 自動ダッキング:声量に合わせて効果音を自動調整
Adobeの公式サイトで無料体験版も使えるので、切り抜き作業の効率を上げ、稼ぎたい人にはオススメです。
方法2:低単価で切り抜き作業を外注する
YouTubeで切り抜き師として稼ぐ場合は、切り抜き動画を大量にアップすることが大切なので、低単価で作業を外注することが必要になります。

外注を上手く活用することが切り抜きの月収を上げるコツ
実際に切り抜き師のほとんどは下画像のようにクラウドワークス
で作業を外注しており、1本1000円程度で作ってもらうことも珍しくありません。


現在のYouTubeは1再生あたりの広告収益が0.4円を超えることも珍しくないため、1本1000円の外注費なら再生数3000回ほどあれば黒字です。
もちろん、切り抜きが長期的に再生されれば収益は蓄積されていくので、切り抜きで稼ぎたい場合はクラウドワークス
での外注を視野に入れた方が良いでしょう。
方法3:編集に低スペックPCを使わない
切り抜き作業では早く大量に作ることが大切なので、動画編集に低スペックPCを使うことはオススメしません。
マウスコンピューターのクリエイターPC「DAIV」なら、映像処理が得意なPCパーツが搭載されており、切り抜き作業が早くなります。

例えば「GeForce RTX 4090」というPCパーツを搭載したモデルは、12時間の動画をたった10分で出力できます。

一般的なノートPCだと、最低でも丸1日はかかります
低スペックPCでは切り抜きの動画編集やサムネ制作、Excelを使った視聴情報の解析にも時間がかかるので、クリエイターPCの導入がオススメです。
方法4:切り抜きへ収益化剥奪対策をする
YouTube上に全く同じ動画や同じシーンが複数存在した場合、後からアップしたチャンネルの収益は剥奪されやすいです。

そのため、切り抜きで稼ぎたいのであれば配信をそのまま切り抜くのではなく、「字幕を入れる」「BGMを付ける」などの編集が必須です。
もし切り抜きの編集量が足りなければ上画像のように収益化審査にも落ちるので、そのまま切り抜くだけの行為はやめた方が良いでしょう。

収益化を剥奪されれば月収も年収も0…
AdobeのPremiere Proであれば編集量を減らさずに、切り抜き作業の時短が可能なので、切り抜きで稼ぎたい場合はオススメです。