この記事は下記の悩みや考えを持つ人にオススメです。
- ココナラでイラストを依頼したい
- イラスト依頼の流れや手数料は?
- ココナラで依頼しても大丈夫?
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
この記事ではココナラでイラストを依頼する方法や手数料などを解説していきます。

招待コード「C40NGB」で1000円分のポイントも貰えます
【流れ】ココナラでイラストを依頼する方法
ココナラでイラストを依頼する時の大まかな流れは下記の通りです。
- ココナラへアカウント登録する
- イラストレーターを探す
- 「見積り」で相談する
- 「提案」を確認し、購入する
- ラフイラストを確認する
- 納品後、お互いに評価する

上記の流れを画像付きで解説します
流れ1:ココナラへアカウント登録する
まずはココナラの公式サイトへアクセスし、画面右上にある「会員登録」をタップします。


ココナラの会員登録画面へ移動すると、下画像が表示されるので好きな方法でアカウントを作成してください。

この記事ではアカウント数が1番多い「Googleアカウント」で登録を進めていきます。
「Googleで登録する」をタップすると、利用するGoogleアカウントを聞かれるので好きなアカウントを選んでください。

アカウントを選択すると、自動で会員登録が済むので1分もあれば簡単に登録できます。

ココナラアカウントの名前やプロフ画像は後から変更できます
流れ2:イラストレーターを探す
ココナラへ登録した後はカテゴリーを選択して利用したいサービスを探すか、ココナラ内で検索して調べます。

今回はゆっくり実況・解説に使う立ち絵をバニえもんさんへ依頼してみます。

流れ3:「見積り」で相談する
ココナラでは直ぐにサービスを購入できますが、まずは「見積り・カスタマイズの相談をする」でイラスト依頼の内容を伝えます。


見積りは無料です
私の場合であれば、依頼したいイラストのイメージをメッセージと画像で伝えました。

メッセージだけだと互いのイメージが食い違う可能性があるため、参考になる写真や動画なども一緒に添付する方法がオススメです。
流れ4:「提案」を確認し、購入する
送信した見積り相談が無視されなければ、イラストレーターから「提案」が返ってくるので確認します。

「提案」には下記の内容が記載されているので、問題がなければ提案された内容でサービスを購入します。
- サービスの契約料金
- 完了予定日
- 見積り相談に対する返事
上記のどこかに問題があった場合は、再びメッセージを送り、提案内容の交渉をしてください。
また、ココナラでサービスを購入する時は「サービス手数料(5.5%)」がかかるので、注意してください。

手数料の詳細については下の「ココナラの手数料は高い?計算方法と対処法」を確認してください。
流れ5:ラフイラストを確認する
イラスト制作のサービスを購入したらイラストレーターへ挨拶し、ラフイラストが届くまで待ちます。
ココナラでは画像や音楽ファイルを添付できるので、ラフイラストが届いたら下画像の様に表示されます。

ラフイラストを確認し、修正点や疑問点があればメッセージで伝えてください。
あとは、イラストが完成するまで確認作業と修正を繰り返します。
流れ6:納品後、お互いに評価する
確認と修正が完了した後、完成したイラストが納品されます。

納品後、お互いに評価を入力すれば、ココナラでのイラスト依頼は完了です。
ココナラでイラストを依頼する時の注意点【手数料】
ココナラでイラストを依頼する時は下記の点に注意してください。
- サービス利用手数料が5.5%かかる
- イラストレーターによってコミュ力が違う
- ラフの修正回数に限度があるかも
- 人気絵師だと、数ヶ月待ちもある
- ポイントやクーポンは後から使えない

特に手数料の5.5%は購入時に上乗せされてるので、先に知っておかないと予想外の出費が増えます
今なら招待コード「C40NGB」で1000円分のココナラポイントも貰えるので、支払い時は忘れずに使ってください。

ココナラのイラスト依頼に関するよくある質問
- Qココナラのイラストはいくら?
- A
ココナラ
のイラスト依頼はジャンルによって相場が異なっており、具体的には下記の通りです。
- アイコン:2,000円~7,000円
- サムネイル:5,000円〜3万円
- Vtuberのアバター:5万円〜15万円
より詳細なイラスト料金を知りたい場合は下の記事を参考にしてください。
- Qココナラの手数料はいくら?
- A
ココナラ
では購入者側にもサービス利用手数料5.5%があり、他の類似サービスと比較した結果が下表です。
公式サイト SKIMA クラウドワークス ココナラ スキルシェアマーケット 利用者数 20万人以上 410万人以上 300万人以上 100万人以上(クラウディア合算) 販売者側手数料
(ワーカー)11%(50,001円以上)
16%(20,001~50,000円)
22%(1,000~20,000円)5%(20万円超え部分)
10%(10万円〜20万円以下の部分)
20%(10万円以下の部分)
20%(タスク形式)一律22% 無料(キャンペーン中)
3%(100万円超え部分)
5%(10万円〜100万円以下の部分)
10%(5万円〜10万円以下の部分)
15%(5万円以下部分)購入者側手数料
(発注者)無料 無料 一律5.5% 無料 振込手数料
(販売者のみ)262円 楽天銀行:100円
他の銀行:500円3000円未満:160円
3000円以上:無料300円 他のサービスと比べれば手数料が高いものの、ココナラはユーザー数が多いのでサービスの質も高いです。
- Qイラスト依頼の流れは?
- A
ココナラ
でイラストを依頼する時の流れは下記の通りであり、詳細は「ちゃすろぐ」で解説してます。
- ココナラへアカウント登録する
- イラストレーターを探す
- 「見積り」で相談する
- 「提案」を確認し、購入する
- ラフイラストを確認する
- 納品後、お互いに評価する