本サイトではASP広告を利用しています

【2024年】有名Vtuberやゲーム配信者の使用マイク一覧

ゲーム実況
この記事がオススメな人
  • 有名Vtuberの使用マイクを知りたい
  • ゲーム配信者のマイクは?
  • 実況活動にオススメのマイクは?

はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。

ちゃすく(cHask)

ブログ運営者のちゃすくです。
YouTubeは登録者3万人、総再生回数は2400万回超え。
ブログは月間20万PV達成!PCスペックレビューのプロ。
お仕事依頼はこちら

ちゃすく(cHask)をフォローする

この記事では実際に有名Vtuberや人気ゲーム実況者が使っているオススメマイクを紹介・解説していきます。

有名ゲーム配信者たちの使用しているマイク一覧をすぐに読みたい場合はこちらを参照してください。

スポンサーリンク

ゲーム配信用マイクの選び方【2024年】

まずは、ゲーム配信用のマイクを選ぶ時に注意すべき下記を解説します。

選び方1:マイクの種類

ゲーム配信で使われるマイクには「コンデンサーマイク」と「ダイナミックマイク」の2種類があります。

・広い周波数を拾うことができる
・集音性が高い
・レコーディングにも使用されるほど高音質が期待できる
ダイナミックマイクよりも高価な製品が多いですが、その分音質にこだわることができるマイクです。
・電源につなぐ必要がない
・耐久性に優れている
・コンデンサーマイクに比べ安価
・カラオケやコンサートに使用されている
丈夫なうえに価格が抑えめなので、初めてマイクを買う初心者にオススメです。

配信や実況を始めたい方はより良い音質を求めるために、コンデンサーマイクを検討するべきでしょう。

ちゃすく
ちゃすく

初心者配信者から人気なコンデンサーマイクはHyperX QuadCastなど!

選び方2:指向性の種類

ゲーム配信用のマイクを購入する際は、「指向性」も注意しなければなりません。

そもそも指向性とは「どの方向から音を拾えるのか」を示す指標であり、配信する人数で決めることもあります。

一指向性のマイクは1方向からの音声を拾うことができます。
自分の声だけを収めてくれるので、周囲の雑音を拾いにくいメリットがあります。
1人でゲーム実況する場合は単一性指向のマイクがオススメです。
双指向性のマイクは2方向からの音声を拾うことができます。
表と裏にそれぞれマイクが設置されているので、インタビューなど向き合っている状態での収録には向いていますが、ゲーム実況だとゲームの前に張り付く必要があるのでオススメできません。
全指向性のマイクは360度どこからでも音声を拾うことができます。
大人数で収録するのに使用しやすいです。
しかし、広く音を集める分、周囲の雑音やノイズも拾ってしまいますので、防音対策に気を付けなければいけません。
大人数でゲーム実況する場合は全員の声を拾うため、全指向性のマイクがオススメです。

LogicoolGのBlue Microphones Yetiであれば3つの指向性を使い分けられるのでオススメです。

Logicool For Creators(ロジクール フォー クリエーターズ)

選び方3:マイクの接続方法

マイクをパソコンへ接続する時は「USBで直接繋げる方法」と「オーディオインターフェースを使ってPCとつなげる方法」があります。

接続方法・ちゃすろぐ

オーディオインターフェースは音のノイズやバランスなどを調整できるので非常に有用ですが、接続するまでが大変です。

したがって、歌や楽器をあまり使用しないゲーム配信では、お手軽なUSB接続が好まれる傾向にあります。

ちゃすく
ちゃすく

山田涼介さんのように拘りがある人はオーディオインターフェイスも使ってる↓

引用元:https://youtu.be/qNX9ayNkjBM

もしオーディオインターフェイスを使いたい場合は山田涼介さんも使っているYAMAHAのAG03がオススメです。

選び方4:マイクの感度

「感度」とはマイクの集音性を示す指標であり、ゲーム配信の音質にも関わるので感度が良いマイクを選ぶべきです。

マイクの感度はdb(デジベル)という単位で示され、数値が0になるほど感度が良いです。

一般的なダイナミックマイクは-60〜~50db、コンデンサーマイクは-40〜~30dbの製品が多いので、購入する際は参考にしてください。

有名Vtuber&ゲーム配信者の使用マイク一覧【2023年】

では、実際に人気ゲーム実況者達が使っているオススメのマイクを紹介・解説していきます。

マイク一覧1:Audio Technica AT2020

Audio TechnicaのAT2020はプロゲーマーのaceuさんや人気Vtuberの桜ころみんが使うコンデンサーマイクです。

製品名Audio Technica AT2020
種類コンデンサーマイク
接続方法XLR
指向性単一指向性
感度−37dB
価格11,800円(Amazon)

ゲーム配信界隈ではもはや定番と言っても過言ではなく、価格の割に性能がかなり高いのでコストパフォーマンスに優れています。

ダイナミックマイクと違い、口から少し距離が離れた場所へ設置してもクリアな音声を拾うことができます。

Audio Technicaはイヤホンやスピーカーマでは代表的なメーカーなので、今回のマイク一覧でも特にオススメです。

ちゃすく
ちゃすく

単一指向性なので1人配信向け

マイク一覧2:RODE Microphones NT1-A

RODE MicrophonesのNT1-Aは、有名ゲーム配信者のみやゆうさんが使用しているコンデンサーマイクです。

製品名RODE Microphones NT1-A
種類コンデンサーマイク
接続方法XLR
指向性単一指向性
感度-31.9dB
価格35,000円(Amazon)

国内の有名配信者が愛用しており、ハッキリとした元気な音声を収録できる点が特徴です。

音が通りやすいマイクなので、ゲーム配信だけでなく、ギターや歌などの録音にも適しているでしょう。

しかも、保証期間が10年と長く、安心して使い続けられるのも大きなメリットです。

マイク一覧3:SONY ECM-PCV80U

SONYのECM-PCV80Uはゲーム配信者のおぼ。さんや初心者配信者が使っており、コンデンサーマイクに分類されます。

製品名SONY ECM-PCV80U
種類コンデンサーマイク
接続方法USB、ミニプラグ
指向性単一指向性
感度-40dB±3.5dB
価格3,945円(Amazon)

3000円台で入手できるコンデンサーマイクであり、お手軽さとコストパフォーマンスから多くの配信者が最初のマイクに選んでいます。

安いマイクでは「音がこもる」「エコーがかかる」なども多いですが、ECM-PCV80Uは明瞭でクリアな音声のまま配信できます。

ちゃすく
ちゃすく

今回の一覧では1番初心者向けです

マイク一覧4:Kingston HyperX QuadCast

KingstonのHyperX QuadCastはゲーム配信者のkinakoさんなどが使用しており、家電量販店でも人気なコンデンサーマイクです。

製品名Kingston HyperX QuadCast
種類コンデンサーマイク
接続方法USB
指向性単一指向性(カーディオイド)
無指向性、双指向性
感度-36dB
価格13,981円(Amazon)

本体の内蔵ポップガードによってノイズや湿気を防いでおり、多彩な指向性によって状況に合わせた切り替えが可能です。

ちゃすく
ちゃすく

手頃な価格で指向性を切り替えられるのは大きなメリット

また、約1677万色の光を搭載しており、ゲーミングルームでも映えるデバイスになっています。

マイク一覧5:LogicoolG Blue Microphones Yeti

LogicoolGのBlue Microphones Yetiは韓国プロゲーマーのRasさんやひろゆきさんが使っているコンデンサーマイクです。

製品名LogicoolG Blue Microphones Yeti
種類コンデンサーマイク
接続方法USB
指向性単一指向性、無指向性
双指向性、ステレオモード
感度4.5mV/Pa
価格18,673円(Amazon)

音質や機能の豊富さから海外の配信者やプロゲーマーから人気であり、日本の有名配信者たちも導入しています。

「ミュートボタン」「感度調節機能」「指向性変更」などの様々な機能を有しているので、1つのマイクで環境に合わせた使い分けが可能です。

ちゃすく
ちゃすく

今回の一覧では1番多彩な使い方ができます

Logicool For Creators(ロジクール フォー クリエーターズ)

マイク一覧6:Razer Seiren X

RazerのSeiren Xはゲームガジェット系投稿者のたこまるさんが使っており、ゲーミングコンデンサーマイクへ分類されます。

製品名Razer Seiren X
種類コンデンサーマイク
接続方法USB
指向性単一指向性
(スーパーカーディオイド)
感度17.8mV/Pa
価格17,900円(Amazon)

Razerはゲーミングデバイス製品に関して強大な認知度と人気を誇り、Seiren Xも音質面で高級マイクへ引けを取りません。

コンパクトな分、マイクのジョイントもやや短いですが、感度は十分高いので小さな声でもしっかりと拾ってくれます。

ちゃすく
ちゃすく

テーブルが小さい人にオススメのコンパクトマイクです

マイク一覧7:AVERMEDIA AM310

AVERMEDIAのAM310はゲーム配信者のNIRUさんが使っているコンデンサーマイクです。

製品名AVERMEDIA AM310
種類コンデンサーマイク
接続方法AUX,、USB
指向性単一指向性
(カーディオイド)
感度 -60 ± 5 dB
価格13,750円(Amazon)

ゲーム実況&配信のために製作されたマイクであり、下記のことを意識した設計になっています。

  • USB接続によるシンプルな接続方法
  • 収録しながら自分の声を確認する機能
  • つまみによるリアルタイム音量調節

価格もお手頃なので、これからゲーム配信を始めたい人には十分オススメできるマイクです。

マイク一覧8:Logicool G Blue Spark SL

LogicoolGのBlue SPARK SLは、世界一のYouTuberであるPewDie Pieが愛用するコンデンサーマイクです。

製品名LogicoolG Blue Spark SL
種類コンデンサーマイク
接続方法XLR
指向性単一指向性
感度34.9mV/Pa
価格21,555円(Amazon)

世界一のYouTuberが使うに相応しい高級なデザインをしつつも、意外とお手頃な価格で購入できる高コスパマイクです。

ノイズの少なさや音の明瞭さなどがトップレベルなので、配信だけでなく、バンドや楽器のレコーディングにも使用されるマイクです。

ちゃすく
ちゃすく

今回の一覧では最もプロ向けなマイクです

マイク一覧9:RODE NT-USB

人気ゲーム実況者「もこう」さんがゲーム実況で使っているマイクは、RODE社のNT-USBです。

製品名RODE NT-USB
型式コンデンサーマイク
接続方法USB接続
指向性単一指向性
重量・サイズ520g、H18.4×W6.2×D5cm
商品価格24,800円(Amazon)

RODE NT-USBには下記の特徴があり、ゲーム実況やVCでも使える高コスパマイクです。

特徴
  • USB接続のマイクで、ミキサーやオーディオインターフェースが不要で、気軽に使える
  • 特別なドライバーやソフトウェアは不要で、USBケーブルを繋げるだけで簡単にレコーディングができる
  • PCやタブレットに直接接続できる
  • エレクトレットコンデンサー方式を採用しており、一般的なダイナミック方式のマイクより感度が高い
  • 単一指向性で、特定の方向の音を拾いやすいため、周囲の雑音を気にせず使える

マイク一覧10:Sennheiser GAME ONE

人気ゲーム実況者のガッチマンさんが使っているヘッドホン・マイクはSennheiserのGAME ONEであり、かなり長期的に利用しています。

製品名Sennheiser GAME ONE
型式ヘッドセットマイク
接続方法ミニプラグ(3.5mm)
特徴ノイズキャンセリング有り
重量300g
商品価格21,800円(Amazon)

Amazonで1万円前後の商品ですが、Sennheiser社によるノイズキャンセリングと高音質設計でコスパに優れたヘッドホンになっています。

GAME ONEがあれば別途マイクを用意しなくてもゲーム実況やボイチャができるため、手軽にゲーム活動を始めたい人にはオススメです。

マイク一覧11:3Dio Free Space

Vtuberグループであるホロライブ所属の赤井はあとさんや博衣こよりさんが使用するASMR用マイクは、3DioのFree Spaceです。

製品名3Dio Free Space
種類バイノーラル用マイク(ASMR用)
接続方法AUX
指向性全方向性
感度-28±3dB
価格69,800円(Amazon)

ASMR専用のマイクなのでゲーム実況や歌ってみたには使えませんが、視聴者を虜にする音質が期待できるマイクです。

  • ASMR専用のコンデンサーマイク
  • 実際に耳元で囁かれるような感覚
  • 雪花ラミィさんや潤羽るしあさんも使用
  • 電池で動くので残量には注意

マイク一覧12:NEUMANN KU100

ホロライブ所属の有名Vtuber「白銀ノエル」さんが使用するASMR用マイクは、NEUMANNのKU100です。

製品名NEUMANN KU100
種類ダミーヘッドバイノーラルステレオマイク(ASMR用)
接続方法XLR
指向性全方向性
感度-78 dB
価格1,158,600円(Amazon)

初心者Vtuberには色々と難しいマイクですが、ASMRで視聴者を集めたいのであれば検討しても良い製品です。

  • 人間の頭部を模倣しており、両耳にマイクカプセルを搭載
  • バイノーラルマイクでは最高級製品
  • 頭部立体音響により、その場に居るかのような音質
  • ASMR専用マイクなので、普通の配信では使わない
タイトルとURLをコピーしました