この記事は下記の疑問や悩みを持つ人にオススメです。
- Twitchでフォロワーを確認したい
- スマホでTwitchのフォロワーを見たい
- 自分のフォローを確認したい
はじめまして。ブログ運営と動画投稿をしているちゃすくです。
結論だけ先に書くと、PCの場合は「クリエイターダッシュボード」の「コミュニティ」で確認できます。
スマホアプリではプロフィールアイコンから「マイアカウント」を開くだけです。
Twitch配信をするならAmazonPrimeがオススメ!
毎週ゲーム内コンテンツが貰え、Twitchチャンネルのサブスクも可能
まずは30日間の無料体験期間をチェック!
Twitchでフォロワーを確認する方法【画像付きで解説】
TwitchはPCやスマホでアクセスできるため、PC用ブラウザとスマホ用アプリでフォロワーを確認する方法を解説します。
【PC版ブラウザ】Twitchのフォロワー確認方法
PC版ブラウザでTwitchのフォロワーを確認する方法は下記の通りであり、WindowsやMac用のアプリでもほとんど同じ方法です。
Twitch公式サイトへアクセスし、自身のアカウントでログインします。

右上にある自身のプロフィールアイコンをクリックし、「クリエイターダッシュボード」を開きます。

画面左側にあるダッシュボードのメニューから「コミュニティ」をクリックし、「フォロワーリスト」を開きます。

すると、画面右側へあなたのフォロワーが名前付きで一覧表示されます。

【スマホ版アプリ】Twitchのフォロワー確認方法
スマホ版アプリでTwitchのフォロワーを確認する方法は下記の通りであり、AndroidとiPhoneで方法は同じです。
スマホ版twitchアプリをインストールし、自分のアカウントでログインします。

ホーム上のトップに自身のプロフィールアイコンが表示されているので、タップします。

下画像のように自身のアカウント情報が表示されるので、プロフィールアイコンかマイチャンネルをタップします。

すると、自身のチャンネルへ移動するのでフォロワーの人数が分かります。


全然活動していないけど、良かったらフォローをお願いします
Twitch配信をするならAmazonPrimeがオススメ!
毎週ゲーム内コンテンツが貰え、Twitchチャンネルのサブスクも可能
まずは30日間の無料体験期間をチェック!
【注意点】Twitchのフォロワー確認について
TwitchはYouTubeとは異なり、誰にフォローされているのか明確に分かります。
逆に言えば「誰がフォローを解除したか」も明確に分かるので、頻繁にフォロワーを確認していると傷つくことがあるかもしれません。

数字だけ見たいならスマホアプリがオススメ
ゲーム実況・雑談配信にオススメの機材・ソフト
ここからはゲーム実況や雑談配信で使いたいオススメの機材やソフトを紹介します。
【無料版あり】ゲーム実況で役に立つ動画編集ソフト
まずは、ゲーム実況で役に立つ便利な動画編集ソフトです。
Adobe Premier Pro

AdobeのPremiere Proは世界で1番使われてるサブスク型の動画編集ソフトです。
自動字幕起こし機能により、AIが動画内の音声を分析して自動で字幕を入力してくれます。
ゲーム実況動画や雑談配信の切り抜きへ手軽に字幕を付けられるのでオススメです。
しかも、Premiere Proであれば機能制限が全く無い無料版がAdobe公式サイトからダウンロードできるため、気軽に動画編集を始められます。
CyberLink PowerDirector

PowerDirectorはパッケージ版とサブスク版があり、パッケージ版の種類も4つ以上ある動画編集ソフトです。
モザイクの自動追従や動画の自動音量調節が可能であり、視聴者へ不快感を与えない編集が簡単にできます。
PowerDirectorもCyberLink公式サイトから無料体験版が配布されてるので使ってみてください。
Wondershare Filmora

Filmoraは初心者向けの動画編集ソフトであり、買い切り版とサブスク版があります。
機能数と質は他の動画編集ソフトに劣るところもありますが、YouTube用の動画であれば十分なソフトです。
動作も比較的軽めなので、まずはWondershare公式サイトから無料版を試してください。
【コスパ◎】ゲーム実況・雑談配信にオススメのマイク
ここからはゲーム実況や雑談配信にオススメのマイクを紹介します。
HyperX QuadCast S
Kingstonのゲーミングブランド「HyperX」のコンデンサーマイクであり、接続方法はUSB端子です。
本体にポップガードが内蔵されており、ノイズや湿気を防いでくれます。
低価格帯のマイクでありながらノイズを防いでくれるため、OBSでのゲーム実況などにもオススメです。
Blue Microphones Yeti
Logicool傘下である「Blue」のコンデンサーマイクであり、接続方法はUSB端子です。
USB接続でも音質が良く、指向性も4つに切り替えが出来るので撮影環境に合わせた対応が可能です。

ひろゆきさんが配信で使ってたマイクです
Blue Bluebird SL
こちらも「Blue」のコンデンサーマイクですが、XLR接続なのでPCで使う場合はオーディオインターフェイスが必須になります。
オーディオインターフェイスにYAMAHAのAG03を使えば、山田涼介さんのゲーム配信環境と同じ音質になります。
もちろん、OBSなどの録画・配信ソフトにも対応しているので、音質を求めている人にはオススメです。
【分割払い可】オススメBTOパソコンメーカー
BTOパソコン:BTOはBuild To Orderの略称であり、意味は受注生産。
つまり、BTOパソコンメーカーは商品が購入されてから組み立てる形式のメーカー。有名なメーカーは「マウスコンピューター」や「パソコン工房」など。

品揃え豊富:パソコン工房

パソコン工房はゲーミングPCや動画編集PC、ビジネスPC、ティープラーニングPCなど幅広い製品を取り扱っているBTOパソコンメーカーです。
PCパーツ単体でも販売しているので、グラボを買ってゲーミングPCへカスタマイズしたい人にもオススメです。
しかも、パソコン工房はクレジットカードを持ってなくても分割払いができるので、高価なゲーミングPCも買いやすいです。
PC初心者向け:マウスコンピューター

マウスコンピューターはTVCMでもお馴染みのBTOパソコンメーカーであり、G-Tuneと呼ばれるゲーミングブランドがプロゲーマーやVtuberからも人気です。
他のBTOパソコンメーカーに比べるとPC初心者向けなモデルが多く、お手頃な価格帯のゲーミングPCや動画編集用PCが充実しています。
マウスコンピューターはセールもほぼ毎月やっており、金利0の分割払いも出来るので、お得にPCを買いたい場合はオススメです。
業界最安:FRONTIER

FRONTIERはヤマダ電機傘下のBTOパソコンメーカーであり、業界内最安で高スペックゲーミングPCを買うことが出来ます。
なぜなら、FRONTIERでは月末セールや限定セールなどを常にやっており、基本価格が他のメーカーよりも圧倒的に安いからです。
その代わり、数量限定のゲーミングPCが多く、早い者勝ちになっているので注意が必要です。
Twitchのフォローとフォロワーに関するQ&A
ここからはTwitchのフォロワーに関するよくある質問へ勝手に答えていきます。
- QTwitchでフォローすると、どうなる?
- A
Twitchで配信者をフォローすると、配信者が活動を始めた時に通知を受け取ることができます。
- QTwitchのフォロワー平均はどれくらい?
- A
正確な情報は公開されていませんが、日本ではTwitchの認知度が低いので初心者配信者であればフォロワーの平均が1桁でもおかしくありません。
ちなみに、日本で1番フォロワーが多いのは加藤潤一さんであり、フォロワー数は68.6万人です(2022年時点)
- QTwitchの収益化にフォロワーは何人必要?
- A
Twitchの収益化条件は30日以内に「50人以上のフォロワー」「8時間以上のゲーム配信」「7日以上ライブ配信を行うこと」「平均3人以上のライブ視聴者の獲得」です。
YouTubeの収益化条件である「チャンネル登録者1000人以上」「総再生時間4000時間以上」よりは簡単だと判断されることが多いです。
- Qフォロワーとサブスクライバーの違いは?
- A
Twitchの「フォロワー」はYouTubeでの「チャンネル登録者」であり、サブスクライバーはYouTubeでの「メンバーシップ加入者」に該当します。
AmazonPrimeへ加入すれば毎月1つのチャンネルを無料でサブスク出来るので、まだ加入していない人にはオススメです。
他の配信者はコチラの記事も読んでいます
当ブログ「ちゃすろぐ」では動画投稿やPCに関する情報を発信しています。
他の配信者は下の記事も読んでいるので、興味があればチェックしてください。

共有やお気に入り登録もお願いします