この記事は下記の悩みや疑問を持つ方にオススメです。
- Bybitで仮想通貨取引を始めたいけど、どうなの?
- オススメの海外仮想通貨取引所を知りたい!
- 今からBybitで取引をしても儲かることはできる?
普段はブログ運営とYouTubeへの動画投稿をしており、Bybitを使って仮想通貨の取引も行っているちゃすくが「Bybit(バイビット)がマジで儲かる理由6選」について紹介・解説していきます。

登録者3万人&ブログ月間PV12万を突破!
チャンネルやSNSなどはこちらから
Bybit(バイビット)がマジで儲かる理由6選

Bybitは海外の仮想通貨取引所だけど、
アプリもサイトも日本語完全対応!

そもそも仮想通貨自体の価格が上がる
Bybit(バイビット)がマジで儲かる理由1つ目は「そもそも仮想通貨自体の価格が上がる」です。

この理由はBybitに限ったモノではありませんが、多くの企業や投資家は現在約3万ドル(390万円)のビットコインが将来的に10万ドル(1300万円)以上に到達すると考えています。
- Coin Price Forecas:2022年末に5万ドル、2027年末に15万ドル
- Digitalcoin:2022年末に6万ドル、2025年末に10万ドル
- パンテラ・キャピタル CEO ダン・モアヘッド:10年以内に70万ドル
- クラーケン CEO パウエル:今後10年間で100万ドル
- Blockchain CEO ピーター・スミス:2030年までに50万

ワイも10年以内には10万ドルに到達する
と考えてます。(到達してほしい…)
多くの企業や投資家が上記のように考える理由には下記があります。
- 銀行で扱う金融商品の代替商品になる(ドイツ銀行)
- NFTアートやNFTゲーム、メタバースなどが普及する
- 各国が仮想通貨を法定通貨にする(エルサバドル)
- 仮想通貨保有者が世界全体でまだ7%程度しかいない
- ビットコインが金(ゴールド)の代替対象になる
そのため、仮想通貨全体の未来は非常に期待できるため、まだ価格が安い今のうちに仕入れておくことで将来的に儲かる可能性が非常に高いです。
一方で、ビットコインを今のうちに買いたくても「3万ドルなんて高すぎて買えない!」と考えている人もいると思います。
しかし、Bybitでは10ドル(約1300円)からビットコインを購入でき、ビットコイン以外の仮想通貨では1ドル(約130円)から取引出来る銘柄も存在します。

1000円ほどからコツコツ仮想通貨
を買えるのは嬉しいポイント!
そのため、巣年後に向けて仮想通貨を購入したい場合はBybitがオススメです。
取引手数料が国内取引所よりも安い
Bybit(バイビット)がマジで儲かる理由2つ目は「取引手数料が国内取引所よりも安い」です。
仮想通貨は国内の取引所でも購入することは出来ますが、Bybitの取引手数料は国内取引所に比べて格段と安いです。
実際に、Bybitを利用している青汁王子(三崎優太)さんも国内仮想通貨取引所を使っている人はバカだと断言しています。

特に、国内の仮想通貨取引所は販売所を設けており、販売所で仮想通貨を購入すると3%程度も手数料として取られてしまいます。
販売所と取引所の違い:販売所は利用者と運営会社間で取引を行い、取引所は利用者同士で取引を行う。販売所の場合はスプレッドと呼ばれる実質的な手数料が設けられており、取引所の手数料よりも高いことがほとんど。

一方で、Bybitは取引手数料が世界中の取引所の中でも安いうえ、キャンペーンや招待プログラムの利用で手数料がさらに安くなります。
Bybit | 現物取引 | 現物取引 | 無期限契約および先物取引 | 無期限契約および先物取引 | USDCオプション取引 | USDCオプション取引 |
VIPレベル | テイカー手数料率 | メイカー手数料率 | テイカー手数料率 | メイカー手数料率 | テイカー手数料率 | メイカー手数料率 |
通常 | 0.1% | 0.1% | 0.06% | 0.01% | 0.03% | 0.03% |
VIP 1 | 0.06% | 0.04% | 0.05% | 0.006% | 0.028% | 0.026% |
Pro 1 | 0.03% | 0% | 0.04% | 0% | 0.023% | 0.02% |

しかも、実は2022年3月まではマイナス手数料を導入しており、取引をするたびに手数料分の仮想通貨を貰える仕様でした。

手数料を取られるどころか、
逆に貰えるなんてヤバすぎ!
今後、マイナス手数料が復活する可能性も十分あり、もし復活したらマジで簡単に儲かるようになります。
そのため、国内の仮想通貨取引所よりもBybitがオススメです。

取り扱い仮想通貨の種類が圧倒的に多い
Bybit(バイビット)がマジで儲かる理由3つ目は「取り扱い仮想通貨の種類が圧倒的に多い」です。
国内仮想通貨取引所の場合は1番多くの仮想通貨を扱っているGMOコインで18種類ですが、Bybitの場合は160種類以上の仮想通貨を取り扱っています。
例えば大暴落からの暴騰で億人を出した仮想通貨「LUNC(旧LUNA)」は日本の仮想通貨取引所では扱っていません。

他にも話題のNFTゲームであるSTEPNやThe SANDBOXで扱う仮想通貨「SOL」や「SAND」もBybitなら売買出来ます。

話題になっているNFTゲームに関連する仮想通貨は高騰することが多く、取り扱い仮想通貨数が多いBbitであれば値上がりそうな仮想通貨も自然と多くなります。
そのため、他の仮想通貨取引所に比べるとBybitは儲かりやすいです。
Bybitへ預けているだけで資産が増える
Bybit(バイビット)がマジで儲かる理由4つ目は「Bybitへ預けているだけで資産が増える」です。
Bybitは資産運用にもかなり力を入れており、「ステーキング」や「資産投資」、「マイニング」など仮想通貨を預けておくだけで資産を増やせるプランが多数あります。

例えばビットコインのステーキングでは、ビットコインを預けることで最大年利2%分の報酬がもらえます。

しかも、Bybitのステーキングであれば下画像のように元本保証型であり、コツコツと積立することも可能です。


一気には儲からないけど、ちょっと
ずつ資産を増やすことは出来る!
このような仮想通貨による資産運用のサービスはまだ国内の仮想通貨取引所になく、日本語へ完全対応した海外仮想通貨取引所だとBybitかBINANCEくらいです。
そのため、単純な仮想通貨の売買以外でも儲かるBybitがオススメです。

友達紹介プログラムが高報酬すぎる
Bybit(バイビット)がマジで儲かる理由5つ目は「友達紹介プログラムが高報酬すぎる」です。
Bybitも国内の仮想通貨取引所と同じように友達紹介プログラムを行っており、その報酬は最大1020ドル(約13万円)です!

ちなみに、ちゃすくの招待コードは
「37123」なので使ってください

もちろん確実に1020ドルも貰えるわけではなく、20ドル(約2600円)は確実に報酬としてもらえ、残りの1000ドルはランダムになります。
しかしながら、国内の仮想通貨取引所の友達紹介プログラムは報酬が500〜1000円であることが多く、やはり確実に20ドル分の報酬が貰えるBybitは儲かります。
しかも、Bybitへ登録したユーザーであれば誰でも招待コードを作成できるため、招待しているだけで稼げるようになります。

そのため、まだ日本人ユーザーが増えていない今のうちにBybitのアカウントを開設した方が儲かりやすいです。
最大100倍のレバレッジ取引ができる
Bybit(バイビット)がマジで儲かる理由6つ目は「最大100倍のレバレッジ取引ができる」です。

レバレッジ:証拠金を口座へ預け入れて担保にすることで、証拠金の何倍もの金額を取引できる仕組み。 レバレッジ2倍であれば証拠金の2倍の金額で取引出来る。
国内仮想通貨取引所であればレバレッジは最大2倍(bitFlyer)ですが、Bybitの場合は最大レバレッジが100倍なので1万円で100万円分の取引を行えます。
そのため、仮に10%分の利益が出た場合、1万円の売買だと1000円しか儲かりませんが、レバレッジ100倍で行った1万円の売買だと10万円も儲かります。

レバレッジは1〜100倍なので
状況や資金に合わせて調整可能
もちろん、レバレッジがかかっていると損失も大きくなりますが、「短期間で儲けたい!」と考えている人は挑戦してみても良いと思います。

Bybit(バイビット)の特徴や概要
そもそもBybit(バイビット)とは、2018年3月にシンガポールで設立された仮想通貨取引所です。

2021年に行われた海外仮想通貨取引所ランキングでは1位、デリバティブ仮想通貨取引所ランキングでは3位へランクインするほどの人気取引所です。
しかも、Bybit(バイビット)はサイトもアプリも日本語へ完全対応しており、日本人投資家や実業家からも人気です。

青汁王子や与沢翼、ヒカルも使用してる!

今回の記事で紹介したようにBybitは手数料が安いうえ、国内取引所には無い様々なサービスがあるので利用してみてください。
また、下記の招待コードをアカウント作成時に入力すると、20ドルも無料で貰えるので忘れずに!
37123

そして、当ブログ「ちゃすろぐ」では他にもお金に関係する記事があるので参考にしてみてください。


