この記事は下記の悩みや疑問を持つ方にオススメです。
- 妻の楽天証券口座へ自分の口座から振り込みしたい!
- 今月はお金が厳しいので家族に振り込みをしてほしい…
- 家族名義の口座から入金が出来るのか知りたい
実際に家族名義の口座から入金をした結果、トラブルが発生したので解説していきます。

知らなかったせいでヤバイことに….
*ブログのアイキャッチ(サムネ)はCanvaで作ってます。
今なら最大600ポイントプレゼント!
楽天証券で家族名義の口座から振込入金はできる?
結論から言うと、家族名義の口座から振込入金することは出来ません。
実際に事情を知らない私が自身の銀行口座から家族(母)の楽天証券口座へ入金したところ、下画像にある「楽天証券から振込入金に関するご連絡」が届きました。

メール文の「証券会社では法令諸規則上、仮借名取引の受託を禁止されております」の通り、楽天証券口座と銀行口座の名前が異なると入金処理ができないようです。
また、出金する場合も同様に楽天証券口座と銀行口座の名前が異なると出来ないみたいです。
振込入出金は | 楽天証券口座 | 銀行口座 |
可能 | 自身の名義 | 自身の名義 |
不可能 | 自身の名義 | 家族の名義 |
不可能 | 家族の名義 | 自身の名義 |
マネーロンダリングや振り込め詐欺を防止するためにも自身の口座間でしか取引出来ないようになっているのは良いことだと思います。
ちなみに、楽天証券の場合はどういう理由で異なる名義の口座から振込入金したのか確認を行います。

今回、私が異なる名義の楽天証券口座へ振込入金した理由は下記のように記載しました。
日中は忙しいためインターネットを使って振込入金をしたかったからです。
しかし、母の銀行口座はインターネットで入金することが出来ないため、一旦息子である私の銀行口座から代わりに振込入金しました。
振込入金した分のお金は後日、母から受け取る予定です。)
このようなトラブルを経験をするのは初めてなので、とりあえず包み隠さずありのまま経緯と理由を伝えたところ、楽天証券から再びメールが届きました。

どうやら先ほどの理由で問題はなかったみたいですが、やはり異なる名義での振込入金は出来ないようです。
「組み戻し」については今月中に家へ担当の銀行員が訪れる予定になっているため、その時に詳細を聞くことにします。
今なら最大600ポイントプレゼント!
楽天証券で異名義の入出金:まとめ

例え家族名義の口座であっても名前が異なると、入出金することは出来ませんでした。
少し不便な気もしますが、犯罪などに利用されるよりはマシなのでこれで良いと思います。
また、下の記事ではビットコイン取引所であるbitflyerを使ってみたので、オススメポイントなどを解説しています。
証券だけでなく、仮想通貨にも興味がる人は参考にしてみて下さい。