この記事は以下の悩みや要望を持つ方におすすめです。
- bitFlyer(ビットフライヤー)で検索すると本人確認が遅いと表示されるけど本当なの?
- 本人確認に時間がかかるのか正直な体験談がほしい
- bitFlyer(ビットフライヤー)では具体的に本人確認へどれだけかかの?
実際に私がbitFlyer(ビットフライヤー)アプリをインストールして本人確認をしたので、そちらの体験談をもとにbitFlyerの本人確認は遅いのかどうか記事としてまとめておきます。
*ブログのアイキャッチ(サムネ)にはCanvaを用いています。
緊急!bitFlyerでビットコイン1000円分が無料で貰える!
1000円分のビットコインを無料で貰う方法
1.下のリンクからbitFlyer(ビットフライヤー)アプリ版をダウンロード。(safariやGoogleなどで登録すると招待が無効になります)
https://bitflyer.com/invitation?id=ffd3ewf0&lang=ja-JP
2.アプリでbitFlyerへ新規アカウント登録を設定する。
3.アカウント作成時に招待コード入力欄があるため、下記コードを入力する。
招待コード ffd3ewf0
4.招待コード入力後、アカウント登録の続きと本人確認が完了する。
5.アカウント登録が完了すると、翌日中に1000円分のビットコインが自動で貰える。
本当にbitFlyer(ビットフライヤー)の本人確認は遅いと言われているのか
まず、体験談の前に本当に「bitFlyer(ビットフライヤー)の本人確認は遅い」と言われているのか確認しおこうと思います。
実際にGoogle play storeには下のような意見が来ており、本人確認でつまづいている人は一定数いました。
また、Google検索で「bitflyer 本人確認」と入力してみると、下画像のように「遅い」「できない」「時間」などがあり、本人確認でトラブルが起きているユーザーはいるみたいです。

しかし、ほとんどの方は上のような悩みを持つことなく、スムーズに本人確認が終わると思います。
次の章では実際にbitFlyer(ビットフライヤー)で本人確認を行った私の体験談をもとに解説します。
【関連記事】【やばい】ビットフライヤーの手数料が高すぎる理由6選
bitFlyer(ビットフライヤー)の本人確認は遅いのか
結論から言えば、bitFlyer(ビットフライヤー)の本人確認は遅くありませんでした。
ただし、一部のユーザーは本人確認でトラブルが起きそうなポイントがあったため、本人確認までの経緯も振り返りながら、気をつけるべきポイントを解説していきます。
トラブルポイント①本人情報入力時
bitFlyerアプリをインストールしてから2段階認証まで設定を完了すると、下画像のように本人情報を登録する画面へ移動します。


この時、bitFlyerへ登録する名前や住所は現在実際に使用している名前や住所でなければなりません。
そして、本人確認資料に記載してある名前や住所も現在の名前や住所でなければいけません。
しかし、人によって事情があって本人確認資料に記載されている名前や住所が実際のモノとは異なることがあります。
もし本人確認書類と実際の内容が異なる場合はbitFlyerの本人確認は上手く機能しません。
なぜなら、bitFlyerは仮想通貨取引所の中でも特にセキュリティへ力を入れており、不正ログインやなりすましを防止するためにも、本人確認書類と異なる内容の場合は例え書類上の顔と実際の顔が同じだったとしても本人確認が出来ないケースがあります。
そのため、本人確認資料と現在の情報が異なる場合は先に本人確認資料を更新するか、他の仮想通貨取引所を利用することをオススメします。
トラブルポイント②クイック本人確認時
bitFlyer(ビットフライヤー)でアカウント登録を進めていくと、本人確認の画面が表示されます。
おそらく多くの方はスマホですぐに確認できる「クイック本人確認」を選ぶと思います。
「クイック本人確認」では下画像にある本人確認書類を選択できるため、必ずどれかを選択してください。

上画像にない本人確認書類でクイック本人確認を行っても絶対に本人確認は上手くいきません。
マイナンバーカードの場合はよくある勘違いとして通知カードで本人確認をしようと考えている人がいますが、通知カードでは顔写真が付いていないため本人確認は出来ません。


本人確認書類を選択した後、実際にクイック本人確認を行いますが、あまりスマホで写真や動画を撮ったことがない人は上手く撮れない可能性があり、本人確認が上手くいかないことに繋がります。
以下にスマホカメラを使った本人確認でよくあるトラブルを紹介しておくので気をつけて確認を行なってください。
- 本人確認書類の生年月日がぼやけて読み取れない
- スマホの指示が表示されてから顔を動かすまで遅い
- スマホの内カメラに慣れておらず、向きが逆になる
- 本人確認書類を傾ける作業で焦りすぎている
クイック本人確認は少しくらいズレていても正確に読み取ってくれるため、慌てずに行えばすぐに本人確認が上手くいきます。
本人確認の完了には何時間くらい必要?
クイック本人確認が完了した後、bitFlyer運営によって再度確認作業が入ります。
正式に本人確認が終わるまでは仮想通貨の取引が出来ないため、本人確認が完了するまでは待つしかありません。
一般的に本人確認には通常1〜3日ほど時間がかかると発表されており、私の場合はクイック本人確認が終了してから約11時間後に本人確認完了の通知が届きました。


おそらく、スマホの本人確認に慣れている人であれば24時間以内に本人確認は正式に完了すると思います。
そのため、なんのトラブルも無ければbitFlyer(ビットフライヤー)の本人確認が遅いことはありません。
まとめ
bitFlyer(ビットフライヤー)は本人確認が遅いと言われていますが、実際には何もトラブルが無ければ11時間後には完了の通知メールが届きました。
そのため、bitFlyer(ビットフライヤー)の本人確認は十分早いです。
【関連記事】ビットコイン取引はbitFlyerがオススメの理由
スマホカメラの撮影に慣れている人であればすぐに登録でき、今なら無料でビットコイン1000円分を貰えるため、登録する場合は必ずアプリをダウンロードして招待コードの「ffd3ewf0」を入力してください。
