VOICEROID実況&解説は定番の「結月ゆかり」がオススメの理由3選!【実況機材・動画用ソフトウェア】

結月ゆかりゆっくり実況・解説

この記事は以下の悩みや要望を持つ方にオススメです。

  • VOICEROID実況&解説をやりたいけど、キャラは誰が良いの?
  • 結月ゆかりの声は視聴者に人気が出る?
  • 結月ゆかりって流石に定番過ぎない?

*ブログのアイキャッチ(サムネ)にはCanvaを用いています。

スポンサーリンク

VOICEROID実況&解説には結月ゆかりがオススメ!

【関連記事】VOICEROID実況・解説なら「紲星あかり」もオススメ!

そもそもVOICEROIDとは何なのか? VOCALOID との違いは?

VOICEROIDとは株式会社エーアイが開発した実際の人間によく似た合成音声を作成できるソフトウェアを元に株式会社AHSがパッケージ化し、個人向けに発売している製品のことです。

よく似た製品に初音ミクなどでお馴染みのVOCALOIDがありますが、VOCALOIDは歌うことを目的に制作されたソフトウェアであるためVOICEROIDのように解説や実況に向いた音声を作ることは難しいです。(できない訳では無い、VOICEROIDが歌う事も一応可能)

また、VOCALOIDとVOICEROIDを兼任しているキャラも居る為、製品を購入する時は間違えないようにしてください。(今回の結月ゆかりは兼任しているため購入時は注意してください

VOICEROID結月ゆかりの概要

VOICEROID2 結月ゆかり
引用元:https://www.ah-soft.com/voiceroid/yukari/index.html
  • 名前:結月 ゆかり(読み:ユヅキ ユカリ)
  • 名前の意味・由来 :”VOCALOIDに縁のある人達が音(月)を結ぶ”
  • 誕生日:12月22日
  • 年齢:18歳
  • 身長:159cm
  • キャラクターボイス:石黒千尋

VOICEROID2結月ゆかりはパッケージ版がAmazonで12236円、ダウンロード版がAmazonで10692円となっています。

声質は大人の女性の情感あふれる声となっており、男女どちらからも好かれやすい声質になっています。

結月ゆかりがオススメポイント1:認知度が高い

現在ではVOICEROID解説や実況も広まってきましたが、まだまだ通常のYouTuberやゆっくり解説・実況に比べるとVOICEROIDの認知度は残念ながら低いです。

一見、認知度は動画の内容に関係無い気もしますが、実は意外と大切な要因になります。

例えばゆっくり実況などで認知度の高い霊夢や魔理沙は非常に人気が高く、食に関する雑学系チャンネルでは別キャラに変更にすると下のようなコメントが来ています。

久しぶりに見にきたけど、まさかこんな、、霊夢と魔理沙に戻して欲しいよおおおおおおお  動画のクオリティはとても高くて見応えがあるのですが、前までの霊夢と魔理沙の2人での動画がやっぱり頭から離れないです。。。。  たまにでいいので復活して欲しいな

上のようなコメントガ来るのは新キャラが霊夢と魔理沙に比べて単に「可愛くない」という訳ではなく、知名度が高いキャラは視聴者が接する機会も多いため”単純接触効果”によって好意的な印象を持ちやすい事が一つの原因です。

単純接触効果:最初は興味がなかったモノでも何度も見たり、聞いたりすると次第によい感情が起こるようになる効果。テレビ広告などの効果も単純接触効果によるところが大きく、CMでの露出が多いほど単純接触効果が起きて「よい商品」だと思うようになる傾向がある。参照元

そのため、基本的には認知度が高いキャラを使った方が視聴者から受け入れてもらいやすいです。

つまり、VOICEROID実況&解説で一番認知されている結月ゆかりが一番視聴者から受け入れてもらいやすいです。
【関連記事】VOICEROIDで1番オススメのキャラを再生回数・人気から解説

結月ゆかりがオススメポイント2:立ち絵・素材が豊富

YouTubeへ動画投稿する場合、最も大切なのは動画テーマですが、次に大切なのはサムネです。

YouTubeにはタグ検索やカテゴリ毎に動画を見る文化が無い為、動画の伸びはサムネへ大きく依存しています。

そのため、VOICEROID達がサムネに登場した時に選べる立ち絵はあればあるだけサムネのクオリティも上げやすい為、立ち絵が豊富である事は非常に大切なポイントです。

結月ゆかりは認知度の高さとVOCALOIDと兼任であることもあって様々なイラストレーターが立ち絵を制作しています↓

MtU 様の「結月ゆかりさん立ち絵素材」引用元:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5739993
ふらすこ 様の「ふらすこ式立ち絵vol.2 結月ゆかり」引用元:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6850576
七六 様の「プロゲーマー☆ゆかり 結月ゆかり配信用立ち絵」引用元:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6082909

また、同じイラストレーターでも結月ゆかりは表情や服装の追加が多く、最初に紹介したMtU 様の結月ゆかりは遊戯王シリーズに登場するデュエルディスクを付けている差分まで存在します。

MtU 様の 「結月ゆかりさん立ち絵差分追加」引用元:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5744216

他にも自主規制する時に便利な「見せられないよ!」など多種多様な結月ゆかりの素材があり、動画制作の幅を広げやすいです。

こきゅーとす 様の「みせられないゆかりさん。」引用元:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3526860

結月ゆかりがオススメポイント3: 参考になるオススメ設定が多い

VOICEROIDは特に調整しなくても聞きやすい声を作ることが出来ますが、他の人の設定を参考にしたい時があります。

しかし、VOICEROIDは使用者はゆっくり音声使用者に比べれば少なく、ネット上の参考になる設定記事も少ないです。

当然、知名度の低いVOICEROIDは余計に設定記事が少ない為、作りたい声質や何か不具合があってもネットが頼りにならない事があります。

しかし、結月ゆかりであればネット上に設定記事が十分存在しているため動画編集中に困ったことがあってもネットの知識を利用することが出来ます。

そのため、VOICEROIDに慣れていない人は特に結月ゆかりがオススメです。

スポンサーリンク

まとめ

  1. 認知度が高く、視聴者から受け入れてもらいやすい
  2. 立ち絵・素材が豊富でサムネや動画内容が充実しやすい
  3. ネット上に参考になるオススメ設定が多くて動画作りが楽

VOICEROIDにはいろんなキャラクターがいますが、結月ゆかりは定番で視聴者ウケも良いため初めてVOICEROID実況&解説を作る場合はオススメです。

また、他のVOICEROIDと組ませる場合は弦巻マキ(商品名は声優である民安ともえ)か紲星あかりがオススメです。

また、下の記事では動画編集時に役立つブルーライトカットメガネを紹介しているので参考にしてみてください。
【参考記事】オススメ動画編集用ブルーライトカットメガネ3選!

タイトルとURLをコピーしました