【収益激減】子供向けYouTuberは稼げないのか登録者3万人が解説【キッズチャンネル】

【収益激減】子供向けYouTuberは稼げないのか登録者3万人が解説【キッズチャンネル】YouTubeの悩み

この記事は下記の悩みや要望を持つ方にオススメです。

  • 子供向けYouTuberの広告は制限されているの?
  • キッズチャンネルは今からでも稼げるのか知りたい
  • これからの子供向けYouTuberはどうなるの?

はじめまして。動画投稿とブログ運営をしている「ちゃすく」です。

チャンネル登録者数3万人突破

2020年以降、子供向けYouTuber(キッズチャンネル)の広告が制限され、コメント欄の封鎖されるようになりました。

これらの規制によって「子供向けYouTuberはもうオワコンでは?」と考えている人も多いと思います。

そこで、この記事では「子供向けYouTuberは稼げないのか」解説していきます。

ちゃすく
ちゃすく

ブログと動画投稿やってます。

お仕事依頼などはこちら

スポンサーリンク

そもそもどこまでが子供向けYouTuberなのか

まず、子供向けYouTuberが稼げるのかどうか話す前に、どのような活動をしている人が子供向けYouTuberに該当するのか確認する必要があります。

子供向けYouTuberに認定される条件は主に下記の2つであり、規約によってYouTubeアカウントを自分で作ることが出来ない層がメインです。

  • 対象としている視聴者が小学生以下
  • 動画に出演している人物が小学生以下
ちゃすく
ちゃすく

線引きは結構曖昧だけどね

子供向けのオモチャやアニメなどをメインで投稿しているチャンネルはもちろん子供向けYouTuberですが、動画を見ている視聴者の年齢層が低い場合はAIが勝手に子供向け動画と設定する事があります。

例えば下画像のゲームは別に子供向けに作られたゲームではありませんが、このゲームを実況した動画が勝手に子供向けへ設定される事がありました。

つぐme」可愛らしいキャラで楽しむ農作ゲーム!飽きることなく楽しめる人気スマホゲームです! | ネトゲ廃人が厳選したPCオンラインゲームおすすめ!MMORPG・FPS・PCゲームの人気作!
引用元:https://tugu.me/

また、3Dアバターや2Dの立ち絵を使うVtuberの場合でも動画内容によっては子供向け動画と判断される事があります。

ちゃすく
ちゃすく

実際に子供向けへ設定されたVtuberの動画↓

引用元:https://youtu.be/YAVR8I9VOg8

このように動画の映像が子供向きな絵柄だと、動画内容に関係なく、子供向け動画へ設定されることがあります。

一応、子供向け動画であるかどうかは基本的に自己申告制ですが、AIによって自動で判断もされているので誤魔化すことは非常に難しいうえ、AIの誤判断も多いです。

ちゃすく
ちゃすく

偽申告はペナルティもあるので危険…

そのため、今後は普通にゲーム実況をしていた場合でも「子供向け動画」と判断されてしまうケースが増えていくと考えられます。

もしYouTubeのAIに誤認識されたくない場合はゲームのタイトルや編集を工夫する必要がありそうです。

スポンサーリンク

【結論】子供向けYouTuberはオワコンにならないが…

今後、子供向けYouTuberと認定されるチャンネルが増える可能性もありますが、認定されたYouTuberはオワコンになりやすいでしょうか?

結論から言うと、すぐにオワコンへなる事は決してありませんが、年々広告収益が減っていく可能性は高いです。

では、詳細な理由について解説していきます。

子供向け動画は広告を制限される

子供向けチャンネルの収益が減っていく一番大きな問題として「動画の広告が制限されること」があります↓

YouTubeキッズ広告制限
引用元:https://support.google.com/youtube/answer

しかも、制限される広告の種類は「パーソナライズド広告」と呼ばれる各視聴者へ合わせて興味や関心を持ちやすい内容を表示する広告です。

YouTubeの収益はよく1再生0.1円と言われますが、これは広告のクリック回数や広告スキップの有無によって大きく変わります。

例えば、5秒でスキップ出来るインストリーム広告はクリックされずにスキップされると、動画投稿者へ報酬が発生しません。

ちゃすく
ちゃすく

詳しい再生単価の説明は下記事へ

そのため、全く同じチャンネルが同じ動画A&Bを出しても下記の状態だと、Aの広告収益はBの10倍となります。

  • 動画A:100%の視聴者が広告をクリック
  • 動画B:10%の視聴者が広告をクリック

当然、視聴者は興味や関心がある広告の方がクリックしやすいうえ、長く広告を再生する可能性も高いので、YouTuberも稼ぎやすくなります。

そのため、広告のクリック率や再生時間が長くなりやすいパーソナライズド広告を制限されると、収益が激減しやすいです。

実際に、日本ではトップ10に入る子供向けYouTuberもパーソナライズド広告の廃止によって収益額が半分になったことを報告しています。

子供向け動画はコメント欄が封鎖される

広告制限だけでなく、子供向けと認定された動画はコメント機能が制限されることも非常に大きな問題です。

コメントには動画に対しての意見が届くため、動画の改善点や次のネタを得ることができます。

一応、子供向けYouTuberのメイン視聴者は子供ですが、フリック入力を普通に使いこなす子供もいますし、子供の代わりに親が入力することもあります。

ちゃすく
ちゃすく

今時、園児でもコメント入力出来るからね

そのため、本来ならチャンネル運営の役に立つコメントを貰えるはずなのに、YouTubeによる規制でコメントを貰えない事は無視できないデメリットです。

コメント欄の有無によるメリット&デメリットは下記事で詳細にまとめてあるので、参考にしてみてください。

メンバーシップや投げ銭が制限される

子供向け動画が多い場合、チャンネルのメンバーシップやスーパーチャットの許可が降りないケースも珍しくありません。

実際にYouTubeヘルプによると、チャンネルが子供向けと判断された場合は下画像の機能が制限される事が明らかになっています。

引用元:https://support.google.com/

特に、チャンネルメンバーシップや投げ銭は広告よりも収益率が高いため、これらの機能が制限されると大きな稼ぎが生まれにくくなります。

また、カードや終了画面が制限されているデメリットも大問題であり、視聴者が動画を連続で再生しにくい状態になっています。

そのため、子供向けチャンネルは収益と再生回数どちらも下がりやすい状態になっています。

YouTubeの規制が緩くなる事はない

これは子供向けYouTuberに限った話ではありませんが、YouTubeは一度行った規制を緩める事はほとんどありません。

規制が緩くなるどころか、むしろ規制は強化されていくことが多いので子供向けYouTuberへの規制も年々強まる可能性は高いです。

そもそもYouTubeで子供向けYouTuberへの規制が強まったのも、各国で「子供の情報を収集するべきではない」という認識が強まったからです。

ちゃすく
ちゃすく

YouTubeでの規制は子供を守るためなんだよね

おそらく、「子供を守る」という考えが今後弱まる事は無いはずであるため、今後はYouTube以外でも子供向け動画には規制がかかりそうです。

スポンサーリンク

子供向けYouTuberがすぐにオワコンへならない理由

ここまで子供向けYouTuberが稼ぎにくくなっている理由を解説してきましたが、それでも子供向けYouTuberはすぐにオワコンへなる事はありません。

ここからは子供向けYouTuberがすぐにオワコンへならない理由について簡単に紹介・解説していきます。

子供向け動画は非言語型コンテンツ

そもそも子供向けYouTuberは視聴者の言語を問わない非言語型コンテンツの割合が大きいです。

非言語型コンテンツには言語の壁が無いため、異なる国に住む人も視聴者になりうる可能性があります。

ちゃすく
ちゃすく

子供向け以外だと、じゅんやさんが有名

引用元:https://www.youtube.com/channel/UCjp_3PEaOau_nT_3vnqKIvg/videos

そのため、1再生あたりの収益が減ったとしても再生回数自体は爆発的に増やしやすいため、稼ぎやすいジャンルであることに変わりはありません。

同じ動画をリピート再生されやすい

子供向け動画は一般的な動画に比べると、同じ動画が何回もリピート再生されることが多いです。

何回もリピート再生されやすい事は世界中で人気な子供向けYouTuber「ライアン・カジくん」の父であるシオン・カジさんも説明しています。

引用元:https://www.youtube.com/c/RyanToysReview/videos

同じ動画がリピート再生されると動画のクリック率と視聴者維持率が上がりやすく、ブラウジング機能によって再生回数を増やしやすいです。

ちゃすく
ちゃすく

ブラウジング機能が何か分からない場合は下記事へ

そのため、規制によって1再生当たりの収益は減りますが、まだまだ子供向けYouTuberで稼ぐことは出来そうです。

追記:子供向けチャンネルの総再生時間が減る不具合

下の記事で子供向けチャンネルの総再生時間に関する不具合がYouTubeヘルプで相談されていた件を扱いました。

詳細な総再生時間の不具合は下記の様になっており、毎日約7時間分の総再生時間が減っているようです。

  • キッズチャンネルを運営
  • 毎日総再生時間が400分減る
  • 再生回数も減る
  • 不正をしてるつもりは無い

総再生時間はチャンネルの収益額へそのまま影響するため、子供向けチャンネルを運営する場合は気を付ける必要があります。

スポンサーリンク

チャンネルの収益を増やす効果的な方法

では、ここからはYouTubeチャンネルの収益を増やす効果的な方法を紹介していきます。

〇〇で視聴者維持率を効率よく増やす

視聴者維持率が増えれば視聴者が広告を再生する機会が増えるため、収益を効率よく増やす事ができます。

視聴者維持率を増やす方法は色々ありますが、1番シンプルで誰にでも出来る方法が「動画の全音声に字幕を付ける」です。

以前調べた結果によって字幕を付けると視聴者が字幕を読むため、視聴者維持率が増加しやすい事が分かっています。

そのため、動画の全音声へ字幕を付けたいですが、字幕を付ける作業はめちゃくちゃ大変です。

しかし、最近の動画編集ソフトにはAIが動画内の音声を自動で字幕にしてくれる「自動字幕起こし」があります↓

自動字幕起こしさえあれば、編集作業で楽をしながら視聴者維持率を上げることが出来ます。

自動字幕起こし機能は「Premiere Pro」や「EaseUS Video Editor」にあり、特にAdobe premiere proはヒカキンさんやはじめしゃちょーさんも使う人気ソフトなのでオススメです。

スパチャ以外の投げ銭機能を導入する

子供向けチャンネルではメンバーシップやスーパーチャットを利用する事が出来ませんが、GOCREを利用すれば登録者0人でも投げ銭機能を使えるようになります。

引用元:https://gocre.jp/

GOCREはライブ配信などで使えるオーバーレイツールであり、「クリ」と呼ばれるアイテムを視聴者がYouTuberへあげる事ができます。

引用元:https://gocre.jp/dashboard

もちろんクリは現金化する事が出来ますし、実はYouTubeのスーパーチャットよりも収益率が高いです。

詳しい内容について下記事で紹介しているので、気になった場合は読んでみてください。

アフィリエイトリンクを利用する

残念ながら子供向けチャンネルの広告収益は下がってしまいましたが、アフィリエイトリンクを利用すれば収益を増やす事が出来ます。

アフィリエイト:ネットを使用した広告プログラムの1つであり、成果報酬型広告とも呼ばれる。ユーザーが商品やサービスを購入すると、紹介者へ一定の報酬が入る。
PayPayやメルカリなどの友達招待キャンペーンもアフィリエイトの1種。

ちゃすく
ちゃすく

これもアフィリエイトリンクの1つ↓

例えば子供向けチャンネルではぬいぐるみやオモチャを使う事が多いですが、それらの商品リンクを説明欄へ貼っておけば視聴者がそのリンクから商品を購入するかもしれません。

もし視聴者が商品を購入すると数%の収益が発生するので、広告収益以外の収益源を得られるようになります。

Amazonや楽天市場、YahooショッピングのアフィリエイトリンクはASPと呼ばれるアフィリエイトのサービス会社を利用する事で作れます。

ちゃすく
ちゃすく

主なASPは下記の通り

有名ブロガーなどはアフィリエイトの報酬だけで生活しており、アフィリエイトの報酬は意外と大きいです。

そのため、まだアフィリエイトリンクを持っていない場合は是非利用してみてください。

また、当ブログ「ちゃすろぐ」では子供向けチャンネル以外にもYouTubeに関する記事を執筆しているので、参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました